うぇぶ会議室の部屋4一括表示
[表示範囲:46〜96][スレッドモード]


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: CGIを実行すると、、、
Date: 1999/07/24 19:58:55
Reference: mesh.forum.4/00043

7月24日に、中島さんは書きました。

>index.cgiをブラウザ上で実行すると、会議室が現れず、

>というように、ソースコードのようなものが現れるだけなのです。

CGIとしての動作がされず、単なる文書の読み込みになってしまっています。

ちなみにお使いのサーヴァはどこですか? www.tcp-ip.or.jp はユーザの
CGIやSSIを実行するには別にオプション契約が必要そうに読めましたが。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: INFU <infu@geocities.co.jp>
Subject: ありがとうございました
Date: 1999/07/25 00:10:25
Reference: mesh.forum.4/00044

7月24日に、にあさんは書きました。

>ちょっと反則ではありますが、CGIサーヴァに全てインストールして使うことになります。
>その場合は、ごく普通のインストール手順になります。

ありがとうございました!
テストで成功しました、これから微調整していきたいと思います
本当にありがとうございました


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 鈴木紀明 <suz@king.co.jp>
Subject: Re: 復旧しました。
Date: 1999/07/25 01:24:15
Reference: mesh.forum.4/00045

にあさん、こんにちは。
レスをいただき、ありがとうございます。

7月24日に、にあさんは書きました。

>>#でもflockをいじったのは、今回が初めてなのですけど。。。
>
>今までロック関係のエラーになったことは無かったですか? (^^;
>S号機にいてそうだとしたら相当運が良いと思いますが。(笑)

 初めてです。。。
 ひょっとしたら、自分が気付いていなかっただけかもしれませんね。(汗)

今後ともよろしくお願いいたします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: nez <nez@mud.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 復旧しました。
Date: 1999/07/25 02:29:21
Reference: mesh.forum.4/00045

7月24日に、にあさんは書きました。


>S号機はまたflock()関係がトラブるようになって来たようですね。

>今までロック関係のエラーになったことは無かったですか? (^^;
>S号機にいてそうだとしたら相当運が良いと思いますが。(笑)

こんばんは、nezです。
例のnpc.cgiでは色々御世話になっております。

やっぱり、「No More Locks」エラーと同じ原因でしょうか、これって?
それならば最近また発生しているもので・・・(^^;;
BIGLOBEのサポートにばんばんメール出してます(笑)

いやーS号機だけは・・・まったく(^^;;


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: INFU <infu@geocities.co.jp>
Subject: もう一度だけ私にチャンスを・・・
Date: 1999/07/25 18:34:47

こんにちは
前に「にあさん」に親切に教えてもらったのにもかかわらず
いまだ上手く行っていない超初心者INFUです
前回教えてもらったところは出来たのですが
オンラインマニュアルに従って進めて
TESTへの書きこみは出来たのですが
今度は新しい部屋を作って投稿すると

System Error!! 
システムに致命的エラーが生じました。
原因 ('ファイルに書き込めません', "*******/contents")

というのが出て書きこめません
もし教えていただけるならどなたでもかまいません
もう一度この私に教えて頂けませんでしょうか


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: もう一度だけ私にチャンスを・・・
Date: 1999/07/26 11:40:48
Reference: mesh.forum.4/00050

7月25日に、INFUさんは書きました。

>オンラインマニュアルに従って進めて

いろんな方が書かれた「うぇぶ会議室設置手順」も大変参考になると思いますよ。

>TESTへの書きこみは出来たのですが
>今度は新しい部屋を作って投稿すると
>
>System Error!! 
>システムに致命的エラーが生じました。
>原因 ('ファイルに書き込めません', "*******/contents")
>
>というのが出て書きこめません

では、簡単に...
新しく作ったディレクトリの中にcontentsファイルを用意してあげないといけません。
それがないから以下のようなエラーメッセージが表示されているわけです。

>原因 ('ファイルに書き込めません', "*******/contents")


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: りえ <mimi@annie.ne.jp>
Subject: どぉぉしてもできないのぉぉ。(涙)
Date: 1999/07/30 11:50:48

こんにちわ、はじめまして。

このホームページは2月頃に見つけました。
それは”ジジジかうんたー”がほしかったからです。
それから一生懸命説明を見ながらやってはみてるのですが
まず、説明文が理解できなくて・・・。<大問題

こんなわたしにはできないでしょうか?(涙)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: どぉぉしてもできないのぉぉ。(涙)
Date: 1999/07/30 18:19:36
Reference: mesh.forum.4/00053

7月30日に、りえさんは書きました。

>こんにちわ、はじめまして。
>
>このホームページは2月頃に見つけました。
>それは”ジジジかうんたー”がほしかったからです。
>それから一生懸命説明を見ながらやってはみてるのですが
>まず、説明文が理解できなくて・・・。<大問題
>
>こんなわたしにはできないでしょうか?(涙)

 はじめまして
 説明文を理解する気持ちがあれば 設置はできると思いますよ

 まず,具体的に何が分からないかが分からないと
 対応のしようがありません 超能力者ならともかくね  ;-P


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: <Hasunuma@ibm.net>
Subject: Re: どぉぉしてもできないのぉぉ。(涙)
Date: 1999/08/02 13:08:31
Reference: mesh.forum.4/00053

>こんにちわ、はじめまして。
>
>このホームページは2月頃に見つけました。
>それは”ジジジかうんたー”がほしかったからです。
>それから一生懸命説明を見ながらやってはみてるのですが
>まず、説明文が理解できなくて・・・。<大問題
>
>こんなわたしにはできないでしょうか?(涙)

”ジジジかうんたー”の相談なら「npc.cgiの部屋」が書き込みには
適切なんじゃないでしょうか。

一応、うちの所の「機能拡張編」の1番、2番の記事にも、
にあさんのカウンターを組み込んだ時の手順を書いてありますが‥‥


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: puyonya <Nakagawa_Kyoko@knr.icc.ogis-ri.co.jp>
Subject: NT 4.0 + IIS 4.0 で動かしたいのですが。。。
Date: 1999/07/30 15:44:42

はじめまして。

にあさんの「うぇぶ会議室」に魅せられて、NT Server にインストールしようと
しています。

NT に「うぇぶ会議室」とPerl for win32 をインストールして、CGI を動かす
ところまではうまくいったのですが、さあ記事を投稿してみましょう、と思って
試してみると、エラーが出て書き込めません。エラーメッセージは、次のとおりです。

「システムに致命的エラーが生じました。原因('ファイルに書き込めません'.
  "test/contents"」

もちろん、test/contents ファイルはちゃんと存在します。

これは、パーミッションの問題でしょうか???
過去の記事を探して、北澤さんとおっしゃる方が、投稿されていた記事

(http://www2.big.or.jp/%7Enir/Forum/mesh.forum/00966.html)に

あったとおりにしてみたつもりなのですが、うまく動きません。

C:\Inetpub\Wwwroot\Forum\ 以下に HTML ファイルを置き、そして
C:\Inetpub\Wwwroot\cgi-bin\ 以下に、.pl .cgi ファイルを置いています。

私が設定したアクセス権限は、次のとおりです。

  [NTFSのアクセス権設定]
   F:\Inetpub\Wwwroot\Forum   → everyone: 読み取り
                    SYSTEM:   フルコントロール
                    Administrator: フルコントロール
     

  [IISのアクセス権設定]
   F:\Inetpub\Wwwroot\Forum  → /forum2 読み取り、ログアクセス、ディレクトリの 
                       索引付け
                  アプリケーション設定 アクセス権 スクリプト


[everyone:変更]とかにしないといけないのでしょうか?
#それはとっても危険なような気がするのですが。。。

この、NTFS のアクセス権とIIS のアクセス権の違いもよくわかりません。
NT には詳しくないので、見当違いのことをしているかも知れないので、是非
ご指摘ください。

一人でアレコレ長いことはまっています (;_;)。
NTに設置された方、是非教えてください。よろしくお願いいたします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: いしどう <ishidou@po.iijnet.or.jp>
Subject: Re: NT 4.0 + IIS 4.0 で動かしたいのですが。。。
Date: 1999/07/30 21:13:12
Reference: mesh.forum.4/00054

いしどう です。

7月30日に、puyonyaさんは書きました。

>NT に「うぇぶ会議室」とPerl for win32 をインストールして、CGI を動かす
>ところまではうまくいったのですが、さあ記事を投稿してみましょう、と思って
>試してみると、エラーが出て書き込めません。エラーメッセージは、次のとおりです。
>
>「システムに致命的エラーが生じました。原因('ファイルに書き込めません'.
>  "test/contents"」
>
>もちろん、test/contents ファイルはちゃんと存在します。
>
>これは、パーミッションの問題でしょうか???

うー、そうかもしれませんしそうじゃないかもしれません (^^;;

>過去の記事を探して、北澤さんとおっしゃる方が、投稿されていた記事
>
>(http://www2.big.or.jp/%7Enir/Forum/mesh.forum/00966.html)に
>
>あったとおりにしてみたつもりなのですが、うまく動きません。

もし、このとおりにしてあるのだったら、パーミッションの問題ではないか
と思います。

>私が設定したアクセス権限は、次のとおりです。
>
>  [NTFSのアクセス権設定]
>   F:\Inetpub\Wwwroot\Forum   → everyone: 読み取り
>                    SYSTEM:   フルコントロール
>                    Administrator: フルコントロール

えーと、"F:" というのは入力ミスだということだとすると (^^;;
IIS が起動した CGI のスクリプトは、IUSR_コンピュータ名 のユーザ
権限で動作しますんで、これではファイルへの書き込みが出来ません。
IUSR_コンピュータ名 が「変更」できるようにアクセス権を変更して
みてください。

それでもだめならば…仮想ディレクトリの設定がちがってるのかも。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: puyonya <Nakagawa_Kyoko@knr.icc.ogis-ri.co.jp>
Subject: Re: NT 4.0 + IIS 4.0 で動かしたいのですが。。。
Date: 1999/08/02 15:28:34
Reference: mesh.forum.4/00056

7月30日に、いしどうさんは書きました。
>>過去の記事を探して、北澤さんとおっしゃる方が、投稿されていた記事
>>
>>(http://www2.big.or.jp/%7Enir/Forum/mesh.forum/00966.html)に
>>
>>あったとおりにしてみたつもりなのですが、うまく動きません。
>
>もし、このとおりにしてあるのだったら、パーミッションの問題ではないか
>と思います。

>>私が設定したアクセス権限は、次のとおりです。
>>
>>  [NTFSのアクセス権設定]
>>   F:\Inetpub\Wwwroot\Forum   → everyone: 読み取り
>>                    SYSTEM:   フルコントロール
>>                    Administrator: フルコントロール

確か、 forum ディレクトリはアクセス権「読み取り」に設定しておられた
ようなので、everyone: 読み取り、にしたのですが。。。

>えーと、"F:" というのは入力ミスだということだとすると (^^;;
>IIS が起動した CGI のスクリプトは、IUSR_コンピュータ名 のユーザ
>権限で動作しますんで、これではファイルへの書き込みが出来ません。
>IUSR_コンピュータ名 が「変更」できるようにアクセス権を変更して
>みてください。

教えていただいた通り、アクセス権を「変更」にしたら、ちゃんと投稿することが
できました。ありがとうございます m(_ _)m。
そうかー。"SYSTEM"ではなく、"IUSR_○○"が変更をかけていたんですか。
投稿できないはずですね (^^;。

ところで、「変更」にしても、セキュリティ上、問題ないんですよね?ドキドキ。
#勝手にディレクトリを覗いてファイルを削除されたり、とか。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: MIE <fwkf8189@infoweb.mb.ne.jp>
Subject: 動きが変(投稿しなおし)
Date: 1999/08/01 23:21:27

はじめましてジジカウンターが気にいて今から採用したいと思っています。
今日Gesuto bookに設置しました。
設置は成功しているのですが、カウンターのスタート数値を5からにしょうと思い次のように設定しました。

="/~fxxx9999/npc/npc.cgi?L=index.htm&I=/npc/npc.idx&INIT=5

(最初は1165にしていました)としたところどうしても1165からカウントした数字になってしまいます。一度設定したら、そのページでは修正が効かないのでしょうか?

オンラインマニュアルではINIT=5はN=5となっていたのでやってみたのですが
すると4〜5にカウントを繰り返すばかりです。
ちゃんと5から順次カウントするにはどのようにすれば良いのでしょうか?
宜しくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: <Hasunuma@ibm.net>
Subject: Re: 動きが変(投稿しなおし)
Date: 1999/08/02 14:25:31
Reference: mesh.forum.4/00058

npc.cgiネタなので「npc.cgiの部屋2」にレス書きます。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: えぢまっく <ejimac@po.wind.ne.jp>
Subject: うぇぶ会議室の移転方法について
Date: 1999/08/17 01:51:38

こんばんは。ごぶさたしておりますえぢまっくです。

実は今使っている会議室を別のサーバーに移動させようかななどと考えておるのですが
記事を全部新しいサーバーに移動させるにはやはり一度元サーバーの全部のファイルを
ローカルパソコンに落としてから新しいサーバーにアップと言う方法しかないでしょうか?

旧サーバーから新サーバー(新旧プロバイダーは違います)へ直接コピーというのは
やはり無理なのでしょうか?

結構ファイルが多くなってるので全部ダウンするのも厳しいのですが(^_^:)

何かいい手立てがあったら御教授下さいませ。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: うぇぶ会議室の移転方法について
Date: 1999/08/17 12:51:09
Reference: mesh.forum.4/00062

8月17日に、えぢまっくさんは書きました。

>実は今使っている会議室を別のサーバーに移動させようかななどと考えておるのですが
>記事を全部新しいサーバーに移動させるにはやはり一度元サーバーの全部のファイルを
>ローカルパソコンに落としてから新しいサーバーにアップと言う方法しかないでしょうか?

転送先でシェルアカウントがあって、転送元がインターネットからのFTPアクセスを
認めているなら、直接ftpコマンドで転送してしまうのが簡単でしょうね。
あたしがBiG Netのサーヴァに記事を転送する時は専らこれでやっています。

それでも、ファイル数が多い時には面倒ですから、tarコマンドでディレクトリごと
まとめてしまって、圧縮かけてからftpで転送して展開、と言うのをしますね。

Biglobeみたいにシェルアカウントが無い所は、アーカイヴ、圧縮等を行なう
簡単なCGIを書いて実行するのがよろしいのでは。具体的な方法は以前の記事を
参照して下さい。

>結構ファイルが多くなってるので全部ダウンするのも厳しいのですが(^_^:)

あと、サーヴァ移転で問題になるのはディレクトリ構造が変わった場合、
絶対パス指定していたリンクが切れてしまう事ですね。

# 導入するディレクトリ構造を柔軟にしたため、相対URL指定がし辛いので
# 絶対パス指定で例を書いてしまったのが裏目に出ていますね。
# ディレクトリ構造が変わった時に、記事中のリンクを張り直す
# スクリプトでも書いたらいいのかな?
## どなたか書きませんか。(爆)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Shige <t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: うぇぶ会議室の移転方法について(一括パス変更)
Date: 1999/08/17 21:07:58
Reference: mesh.forum.4/00063

8月17日に、にあさんは書きました。

 バッサリ 略

>あと、サーヴァ移転で問題になるのはディレクトリ構造が変わった場合、
>絶対パス指定していたリンクが切れてしまう事ですね。
>
># 導入するディレクトリ構造を柔軟にしたため、相対URL指定がし辛いので
># 絶対パス指定で例を書いてしまったのが裏目に出ていますね。
># ディレクトリ構造が変わった時に、記事中のリンクを張り直す
># スクリプトでも書いたらいいのかな?
>## どなたか書きませんか。(爆)

 CGIで実行できるものではなくて
 コマンドラインから実行するものを作ってます。

 現状では置換前後のドキュメントを明確に指定しなければならず
 パス構造の一括した変更には対応してませんが
 ちょっと手を加えるだけで済むかも
 暇を見て機能拡張を検討してみましょう か

 でも,やはりオンラインでは嫌ですね(^_^;)
#実際,自分で使ってて失敗してるし・・・

#因みに現在公開中の物はバグがあります(爆)
#同じディレクトリでファイル名のみの変更をするとおかしなパスを生成します。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: えぢまっく <ejimac@po.wind.ne.jp>
Subject: Re: うぇぶ会議室の移転方法について
Date: 1999/08/18 07:20:06
Reference: mesh.forum.4/00063

8月17日に、にあさんは書きました。

ありがとうございます。えぢまっくです。

>転送先でシェルアカウントがあって、転送元がインターネットからのFTPアクセスを
>認めているなら、直接ftpコマンドで転送してしまうのが簡単でしょうね。
>あたしがBiG Netのサーヴァに記事を転送する時は専らこれでやっています。
>
>それでも、ファイル数が多い時には面倒ですから、tarコマンドでディレクトリごと
>まとめてしまって、圧縮かけてからftpで転送して展開、と言うのをしますね。

ほほぅ、ftpで直接やり取りができるのですか。
もっと勉強しないとダメですね(^_^:)
いろいろ調べてやってみます(^_^)  

そんなに急ぎではないので上手いこといくよう頑張ります!


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Sphinx <hiro-y@isn.ne.jp>
Subject: キャンセルされた記事が Forbidden になる
Date: 1999/08/19 23:02:51

はじめまして。
うぇぶ会議室を自分のホームページに設置しようと試みています。

 「投稿者によりキャンセル」と表示された記事をクリックすると,普通なら
「キャンセルされました」という文章が表示されると思うのですが,なぜか
「Forbidden」になってしまいます。

 この機能に関するところをいじったつもりはないのですが,どのファイルの
どの辺を点検すればいいでしょうか。教えてください。

http://www.isn.ne.jp/~hiro-y/cgi-bin/forum/index.cgi


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: キャンセルされた記事が Forbidden になる
Date: 1999/08/20 01:45:17
Reference: mesh.forum.4/00066

8月19日に、Sphinxさんは書きました。

> 「投稿者によりキャンセル」と表示された記事をクリックすると,普通なら
>「キャンセルされました」という文章が表示されると思うのですが,なぜか
>「Forbidden」になってしまいます。

キャンセルメッセーヂのHTMLファイル本体であるCancelPoster.htmlは読める
ようですので、記事ファイルからキャンセルメッセーヂファイルへのシンボリック
リンクが辿れない設定になっているのでしょう。この解決法は過去記事の
「削除済み発言の表示がエラーになる場合」に詳しいです。

また、記事一覧の表題の最後が化けているようですが、これはFAQの
「記事一覧の行末が化けてしまうんですけど?」にあるように、jperlを
使っているからでしょう。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Sphinx <hiro-y@isn.ne.jp>
Subject: Forbidden&行末文字化け 解決しました
Date: 1999/08/20 06:47:02
Reference: mesh.forum.4/00067

にあさん,早速のアドバイスありがとうございました。

 Forbidden のほうは,site.pl の $copy を1にして解決しました。

 また,行末文字化けも,cgiの1行目に「 -b」を書き加えることで
解決しました。う〜ん,うれしい!これで運用開始にグッと近づきま
した。(^_^)


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: JIMNNY <jimnny@kh.rim.or.jp>
Subject: cgi-bin にしか CGI が置けない場合
Date: 1999/08/25 02:37:42

ホームページを引っ越す事になったのですが、
今回の所は、CGI は cgi-bin にしか置けないのです。
ディレクトリは、
 |
 |-cgi-bin
 |  |-forum
 |    |-*.cgi
 |    |-*.pl
 |
 |-home
 |  |-forum
 |    |-Preface.html
 |    |-test
 |    |-icon

となっています。
左上の会議室選択は表示されるので、CGI は認識されていると思うのですが
一覧と、Preface.htmlのところがエラーで表示されません。
sait.plの
$forumroot = './home/forum/';	# うぇぶ会議室のあるペーヂ
と
# $cgiroot = '/%7Einstall/forum/cgi-bin';
# $forumpath = '/home/install/public_html/forum';
を
$forumroot ="$ENV{'HOME'}/home/forum";	
と
 $cgiroot = '/cgi-bin/forum';
 $forumpath ="$ENV{'HOME'}/home/forum";
に変更していますが
ここの所の設定でパスが正しく通っていないようです。

どの様に設定を変更すれば、良いのでしょうか?
ちなみにURLは、http://www.em.st2.arena.ne.jp/cgi-bin/forum/index.cgi です。

宜しくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: cgi-bin にしか CGI が置けない場合
Date: 1999/08/25 20:26:33
Reference: mesh.forum.4/00069

8月25日に、JIMNNYさんは書きました。

>ディレクトリは、
> |
> |-cgi-bin
> |  |-forum ← (1)
> |    |-*.cgi
> |    |-*.pl
> |
> |-home
> |  |-forum ← (2)
> |    |-Preface.html
> |    |-test
> |    |-icon
>
>となっています。

http://www.em.st2.arena.ne.jp/cgi-bin/forum/ が (1)、
http://www.em.st2.arena.ne.jp/forum/ が (2) ですね。

>$forumroot ="$ENV{'HOME'}/home/forum";	

これはURLですから、

$forumroot = '/forum';

です。

> $cgiroot = '/cgi-bin/forum';

これは良いですね。

> $forumpath ="$ENV{'HOME'}/home/forum";
>に変更していますが
>ここの所の設定でパスが正しく通っていないようです。

$ENV{'HOME'} の中身が空の様ですね。
絶対パスが分かっているなら、直に、

$forumpath = '/USERS_HOME_DIR/home/forum';

の様に書いてしまうか、CGIディレクトリからの相対パスで、

$forumpath = '../../home/forum';

の様にすると良いでしょう。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: JIMNNY <jimnny@kh.rim.or.jp>
Subject: Re: cgi-bin にしか CGI が置けない場合
Date: 1999/08/26 07:28:47
Reference: mesh.forum.4/00070

8月25日に、にあさんは書きました。


>これはURLですから、
>
>$forumroot = '/forum';

>の様に書いてしまうか、CGIディレクトリからの相対パスで、
>
>$forumpath = '../../home/forum';
>
>の様にすると良いでしょう。

以上のように変更することで、無事に表示することが出来ました。

ありがとうございました。


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ぽち <g98k0331@mn.waseda.ac.jp>
Subject: 環境の設定について
Date: 1999/09/11 06:17:33

はじめまして。
ぽちというものです。
先日こちらの会議室を見つけまして、ありがたく使わせてもらうことにしました。
ただ、なにぶんCGIはこれが初めてという初心者なもので、基本的なところで
つまずいて困っています。

すでに会議室本体は、アップロードして書き込みが出来るようになっているのですが、
会議室の名前の変更や、フレームの分割比の変更など、基本的な環境の設定がうまくいきません。
site.plをマニュアル通りに書き替えてアップロードするのですが、その変更が反映されません。
環境設定の変更を有効にするためには、site.plを書き替える他に、何か手順が必要なのでしょうか?
契約しているサーバーが、CGIとHTMLを同じフォルダに入れておけないタイプなので、
そのあたりが問題なのかとも思うのですが、今のところ全くのお手上げです。

なにかご助言頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 環境の設定について
Date: 1999/09/12 22:30:48
Reference: mesh.forum.4/00072

9月11日に、ぽちさんは書きました。

>会議室の名前の変更や、フレームの分割比の変更など、基本的な環境の設定がうまくいきません。
>site.plをマニュアル通りに書き替えてアップロードするのですが、その変更が反映されません。
>環境設定の変更を有効にするためには、site.plを書き替える他に、何か手順が必要なのでしょうか?

省略時の値はsite.plの書き換えのみで決まってきます。
会議室の名前などはsite.pl以外で設定する所はありません。

フレームの分割比は一度ユーザカスタマイズをするとCookieに記憶されますから、
省略時の値に戻すには、ユーザカスタマイズで【初期値に戻す】をしなければなりません。
# カスタマイズしていなければsite.plの値がそのまま使われますから関係無いですが。

一般的に言って、変更が反映されていない様に見えるのは、ブラウザ(や経路に入っているプロクシサーヴァ)の
キャッシュを見ている場合がほとんどですので、強制リロードするかキャッシュを捨ててから読み直せば良いでしょう。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: ぽち <g98k0331@mn.waseda.ac.jp>
Subject: Re: 環境の設定について
Date: 1999/09/13 02:24:49
Reference: mesh.forum.4/00073

9月12日に、にあさんは書きました。

>一般的に言って、変更が反映されていない様に見えるのは、ブラウザ(や経路に入っているプロクシサーヴァ)の
>キャッシュを見ている場合がほとんどですので、強制リロードするかキャッシュを捨ててから読み直せば良いでしょう。

アドバイス頂いた通り、キャッシュを削除したら更新内容がきちんと反映されました。
これまでも「再読み込み」は何度も試してたんですが(ー_ー;;
キャッシュって残ってるものなんですね。
どうもありがとうございました!!m(__)m


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 純 <jun@fat.coara.or.jp>
Subject: システムエラー
Date: 1999/09/14 08:49:16

教えて下さい。

今まで順調に動作してたんだけど、プロバイダがCGIサーバーを変更したら、
急に動かなくなりました。

以下のエラーメッセージが出ます。

システムに致命的エラーが生じました。 原因 ('ファイルが見つかりませ
ん', "spcl/contents")

どういう原因が考えられるでしょうか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: 'ファイルが見つかりません', "???/contents" (Re: システムエラー)
Date: 1999/09/14 20:31:24
Reference: mesh.forum.4/00075

9月14日に、純さんは書きました。

>今まで順調に動作してたんだけど、プロバイダがCGIサーバーを変更したら、
>急に動かなくなりました。

具体的にどのような変更がされたのでしょうか。
その辺の情報があると原因を推測するのに役立つのですが。

>以下のエラーメッセージが出ます。
>
>システムに致命的エラーが生じました。 原因 ('ファイルが見つかりませ
>ん', "spcl/contents")

上記のエラーメッセージは、
「spclというディレクトリの下にcontentsファイルが見つからない」
という内容ですが、実際には存在してますか?

他にTESTの部屋とかがある場合、その部屋を表示しようとしたときは同じエラーになりますか?

うぇぶ会議室をどのようなディレクトリ構成で設置しましたか?
つまり、cgiスクリプトを置いてあるディレクトリ、記事ファイルが格納されるディレクトリは?
site.plでどのように定義しているか、その内容を示していただけませんか?

>どういう原因が考えられるでしょうか?

まず、もう少し多くの情報が欲しいですね。(#^_^#)


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: hammer <rhinos@mh1.117.ne.jp>
Subject: NSEにサブカテゴリーを作りたいんですけど・・・
Date: 1999/09/15 07:53:36

はじめまして。
Ninja Search Engine v2.75をダウンロードさせていただいて
これを活用したHPを現在製作中です。
NSEのカテゴリー検索に、サブカテゴリーを作りたいんですが、
可能でしょうか?当方はっきり言ってCGIは超初心者でもちろん
UNIXの基礎知識なんかも皆無なのでスクリプトの大幅な改造が
必要なようならちょっと苦しいんですが・・・。
・・・と言うかここにスクリプト改造の質問をしてもよかった
のでしょうか?ダメだったらごめんなさい。

誰か分かる方いらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: いしどう <ishidou@po.iijnet.or.jp>
Subject: Re: NSEにサブカテゴリーを作りたいんですけど・・・
Date: 1999/09/15 12:58:21
Reference: mesh.forum.4/00077

9月15日に、hammerさんは書きました。

>はじめまして。
>Ninja Search Engine v2.75をダウンロードさせていただいて
>これを活用したHPを現在製作中です。

…以下略。

ご質問の書き込みは、こちらへどうぞ(^o^)


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: よっしぃ。 <j4598033@ed.kagu.sut.ac.jp>
Subject: 部屋の増設について
Date: 1999/09/19 01:37:58

えっと、部屋の増設ができないのです。(2つ目をつくりたいのです。)

site.plとあとちゃんと増やした部屋のディレクトリーも作ったのですが

うまくうごきません。

contentsに問題があるって言われます。(書式が不正だそうです。)

contentsの1行目ははじめからある部屋のcontentsの1行目をまるまる写しましたが

だめでした。

数字のとこ(次の記事番号のとこを00001にしました。)も書き直しても

なんかうまくいきません。

どこがまずいのでしょうか・・・。

教えていただければ幸いです。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 部屋の増設について
Date: 1999/09/20 01:50:53
Reference: mesh.forum.4/00080

9月19日に、よっしぃ。さんは書きました。

>contentsに問題があるって言われます。(書式が不正だそうです。)

>contentsの1行目ははじめからある部屋のcontentsの1行目をまるまる写しましたがだめでした。
>数字のとこ(次の記事番号のとこを00001にしました。)も書き直してもなんかうまくいきません。

基本的にはそれで良いのですが...

あと、書式が不正だと言う事は、改行記号が間違っていたり、
行末に余計な文字が残っていたりしませんか?
# contents ファイルの転送は ASCII モードでしていますか?


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: よっしぃ。 <j4598033@ed.kagu.sut.ac.jp>
Subject: Re: 部屋の増設について
Date: 1999/09/22 17:40:23
Reference: mesh.forum.4/00082

ありがとうございました。
おかげさまで増設できました。(._.) ペコッ

でもcontentsの中身が改行されないんですけど・・・・
どうしたらいいですか?(^^;
さわってこわれたらいやなので・・・・

面倒おかけします。
よろしくおねがいします。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 部屋の増設について
Date: 1999/09/29 01:26:40
Reference: mesh.forum.4/00086

# あれっ? 此の記事フォローして無かったか。
# 忙しさにかまけて忘れていたようです。(^^;;

9月22日に、よっしぃ。さんは書きました。

>でもcontentsの中身が改行されないんですけど・・・・
>どうしたらいいですか?(^^;
>さわってこわれたらいやなので・・・・

今見たら問題なく動いているようですね。
# 既に自己解決していたかな? (^^;;


[NEW] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: koby <koby@mba.sphere.ne.jp>
Subject: うぇぶ会議室の(非公開&パスワード対応)について
Date: 1999/09/19 22:55:30

こんにちわ。10日ほど前からつかわせてもらってます。cgiを。
いいですね、これ。

さて、ご質問です。非公開会議室を作成するほうほうは無いのでしょうか?
また、その会議室にパスワードをかけたりとかするには、やっぱり
cgiを改造していくしかないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

P.S. うぇぶ会議室を私なりに改造(アレンジ)して自分のところに置きましたが、
   いいですよね?(^^;


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: うぇぶ会議室の(非公開&パスワード対応)について
Date: 1999/09/20 01:56:09
Reference: mesh.forum.4/00081

9月19日に、kobyさんは書きました。

>さて、ご質問です。非公開会議室を作成するほうほうは無いのでしょうか?
>また、その会議室にパスワードをかけたりとかするには、やっぱり
>cgiを改造していくしかないのでしょうか?

会議室丸ごと非公開にしてパスワードをかけるのなら、単純にサーヴァの
アクセス制限機構 (.htaccessに設定するもの) を会議室ディレクトリに
設定するのがよろしいのでは?
# kobyさんとこのサーヴァはApacheですよね?

>P.S. うぇぶ会議室を私なりに改造(アレンジ)して自分のところに置きましたが、
>   いいですよね?(^^;

ええ、どんどん改造してやってください。(^^)


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: hdlee <bpkor@shinbiro.com>
Subject: Re: うぇぶ会議室の(非公開&パスワード対応)について
Date: 1999/09/20 14:13:41
Reference: mesh.forum.4/00083

私も少し前からセットアップに成功して使わせてもらっています。

会議室全体にパスワードをかけると幾つの掲示板を複数設置する必要があります。

グループに分けて必要なところをそのグループに所属しているメンバーだけが見るようにしたいですが。
出来ればの話ですが、会議室内のパスワードはあれば複数の会議に参加する人には記事を一括して管理できるので便利だと思います。

ところで、記事が投稿されると管理者にメールを送ってくれる機能はないでしょうか。
複数の会議室を運営するとき、すぐに対処できる場合あれば便利だと思っています。
失礼致しました。


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: うぇぶ会議室の(非公開&パスワード対応)について
Date: 1999/09/29 01:39:39
Reference: mesh.forum.4/00084

9月20日に、hdleeさんは書きました。

>会議室全体にパスワードをかけると幾つの掲示板を複数設置する必要があります。
>グループに分けて必要なところをそのグループに所属しているメンバーだけが見るようにしたいですが。
>出来ればの話ですが、会議室内のパスワードはあれば複数の会議に参加する人には記事を一括して管理できるので便利だと思います。

ええ、これが出来ると便利でしょうね。と言うことで、次版の改良予定のひとつに
入っていたのですが、現在次版の開発が思いきり滞っている最中でして。(^^ゞ

# 暇は出来る物じゃなくて、作る物なのだなぁ、と切実に感じる今日この頃。(^^;;

>ところで、記事が投稿されると管理者にメールを送ってくれる機能はないでしょうか。
>複数の会議室を運営するとき、すぐに対処できる場合あれば便利だと思っています。

いくつかの会議室では修正してそのような運用にしているようです。
# 配布ヴァージョンはプラットホームが限定できないので、メールとのリンクは
# チョット億劫なんです。(^^;
# sendmail とかに限定してしまえば簡単なんですが、汎用を考えると
# 自分で SMTP しゃべりたいし...


[RE] フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: hdlee <bpkor@shinbiro.com>
Subject: Re: うぇぶ会議室の(非公開&パスワード対応)について
Date: 1999/09/29 10:46:26
Reference: mesh.forum.4/00088

9月29日に、にあさんは書きました。
>ええ、これが出来ると便利でしょうね。と言うことで、次版の改良予定のひとつに
>入っていたのですが、現在次版の開発が思いきり滞っている最中でして。(^^ゞ

次のバージョン期待します。よろしくお願いします。
>>ところで、記事が投稿されると管理者にメールを送ってくれる機能はないでしょうか。
>>複数の会議室を運営するとき、すぐに対処できる場合あれば便利だと思っています。
>
>いくつかの会議室では修正してそのような運用にしているようです。

もしかしてその機能を公開しているところがあれば教えてもらえないでしょうか。

大変失礼致しました。


以上51記事(キャンセル分を含む)


・ ホームペーヂに戻る
nir@mvg.biglobe.ne.jp
Last Update: 7 March 1998