新規記事投稿
フォロー記事投稿
記事のキャンセル
From: にあ
<nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: メイルアドレスの必要性について
Date: 1998/06/30 00:22:48
Reference: mesh.forum.3/00428
6月28日に、hisaさんは書きました。
> あと、うぇぶ会議室への意見ですが、メイルアドレスは書かなくても
>投稿できるシステムにしたほうが良いと思います。アドレスを持っていない
>人もいるはずですので。
>
まあ、この辺はポリシーに依るところが大きいのですが、各自が自分の投稿記事に
責任を持つと言うことを明確にするために(到達性のある)メイルアドレスを書く、
と言うことになっています。
まあ、実際に到達性を調べているわけじゃなく、何となくメイルアドレスっぽい物か
どうかを見ているだけなので、わざとfakeなのが分かるようなアドレスを匿名投稿用に
用意しているところもありますね。
メイルアドレスが無いけどインターネットに接続できる人というのは、確かにいるで
しょうが、現在ほど簡単にメイルアドレスが手に入る時代は過去には無かったわけですし、
もしも他人と紛れることのないIDを示そうとしたなら、メイルアドレスというのは
簡単確実な手段ですので。
# 名前やハンドル/ペンネイムと言うのが驚くほど良くぶつかるのは、皆さん
# ご存じのことと思います。(^^)