新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: tetsu <tetsu@cup.com>
Subject: 自己解凍CGI実行後のファイル属性は?
Date: 1998/07/03 19:49:11

皆さん、こんにちは。tetsu@四日市です。

さて、また困ったことが起きてしまいました。

この度、私のWebページのサーバーが新サーバー(FreeBSD)に移行したので、
その新サーバー上で再度、自己解凍CGIを実行しました。
さてと、旧サーバーからバックアップしておいたファイルで再構築しようとしました。

ところが、解凍後のファイルの属性が全てnobody userになってしまいました。
ログインIDはnobody、グループはuserですので全てが禁止されており、何もできないのですが、
ファイルは一度削除して、全て再構築することで置き換えて対応したのですが、
testとiconsのディレクトリー属性もnobody userなので、
当然そこに移動出来ないし、移動できないから削除すら出来ません。
TELNETで rm -r ****** としてもディレクトリーごと削除できませんでした。

要するにしたい事は、testとiconsのディレクトリを一端削除して、バックアップしてある
ファイルで再構築したいだけなのですが。

このようなディレクトリ属性になってしまうと、もう何もできないのでしょうか?
なにぶん、まだまだ初心者で、皆さんのお知恵を拝借したくお願いに参りました。
どなたかこの辺に詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

http://tetsu.cup.com/forum/index.cgi