新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Andy <andy@ca2.so-net.ne.jp>
Subject: Re: メールアドレスの任意化について
Date: 1998/09/03 17:29:38
Reference: mesh.forum.3/00582

9月3日に、MIAさんは書きました。

>そこで教えて欲しいのですが、投稿時のメールアドレス入力
>が現在必須になっていますが任意とすることは
>できないのでしょうか?

「article.cgi」の中の以下のところをコメントアウトすれば、
とりあえず、任意になります。

sub check_items {
	&WarningMsg('Missing Name') if ($ids{'name'} eq '');
#	&WarningMsg('Bad Email Address') unless (&email_check($ids{'email'}));
	&WarningMsg('Missing Subject') if ($ids{'subject'} eq '');
	&WarningMsg('Missing Text') if ($ids{'text'} eq '');
}


ただ、これだと入力されなかった時に名前の横に「<>」が表示されてしまいますけどね。
表示させたくなければ、以下のようにすれば、とりあえず回避できます。

「article.cgi」の中の「sub make_article」サブルーチン内で
「$article」を作成しているところを以下のように変更します。

	if($ids{'email'} eq ''){
	$article = <<"EOL";

${NEWICON}新規記事投稿

${FOLLOWICON}フォロー記事投稿

${CANCELICON}記事を闇へ還す

From: $link
Subject: $ids{'subject'}
Date: $date
$reference

$text

EOL }else{ $article = <<"EOL"; ${NEWICON}新規記事投稿 ${FOLLOWICON}フォロー記事投稿 ${CANCELICON}記事を闇へ還す
From: $link <$ids{'email'}>
Subject: $ids{'subject'}
Date: $date
$reference

$text

EOL }