 新規記事投稿
新規記事投稿
 フォロー記事投稿
フォロー記事投稿
 記事のキャンセル
記事のキャンセル
From: Shige
<t_shigetome@muf.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: 記事圧縮一括ダウンロード機能
Date: 1999/01/18 10:04:22
Reference: mesh.forum.3/00836
1月18日に、OZAKI'Sさんは書きました。
 archice.htmlができない理由が漸く分かりました
パラメータファイルの forum.lst に
templateの定義において3番目にワークファイル名を指定して下さい。
マイナーチェンジにおいてパラメータファイルの従来互換が
保たれていないため追記が必須となっています。
#
# HTML template 
#
%ROOM% template{
        %FORUMPATH%/%ROOM%/template.html;
        %FORUMPATH%/%ROOM%/archive.html;
	%FORUMPATH%/%ROOM%/work.html;
};
 他に、これは運用には差し支えがありませんが
 エラーログの吐き出し部分に修正漏れがありました。
init_room.plのsub OutHTMLにおいて
	open(FORM, $splitwork[0])|| die "Can not open $splitwork[0] as template\n";
	open(OUT, ">$splitwork[2]")|| die "Can not open $splitwork[1] as ouput\n";
 は
	open(FORM, $splitwork[0])|| die "Can not open $splitwork[0] as template:$!";
	open(OUT, ">$splitwork[2]")|| die "Can not open $splitwork[2] as ouput:$!";
とすべきですね