 新規記事投稿
新規記事投稿
 フォロー記事投稿
フォロー記事投稿
 記事のキャンセル
記事のキャンセル
From: OZAKI'S
<toshi@cyber-oz.com>
Subject: Re: 記事一括圧縮機能について
Date: 1999/04/30 20:34:29
Reference: mesh.forum.3/00950
4月30日に、Shigeさんは書きました。
> archive-ex.cgiのsub CreateArchiveにおいて
> tarとgzipへのパイプを作っていますのでこれを変更すればいけると思います。
>OLD
>local($targzip)="(cd $FORUMPATH;$Room'config{'tar'} $room/$temp_arch )|$Room'config{'gzip'} > $ROOMPATH/$temp_arch$suffix";
> を
>NEW
>local($targzip)="(cd $ROOMPATH;$Room'config{'tar'} $temp_arch )|$Room'config{'gzip'} > $ROOMPATH/$temp_arch$suffix";
> にすればディレクトリ名が抜けると思います。
  はい。作成するtar.gzファイルからはディレクトリが抜けました。..が,アンカータグ内に
  はディレクトリが残っています。
  例)
  tp2xx04.html
  Reference: <A HREF="../tp2xx/tp2xx03.html#00291">tp2xx/00291</A><BR>
                        ~~~~~~
  お暇ができましたら,また教えてください。