新規記事投稿
フォロー記事投稿
記事のキャンセル
From: GG
<g_suzuki@fb.freeserve.ne.jp>
Subject: Re: 最近の投稿一覧を最初に表示する方法
Date: 2000/12/08 09:40:50
Reference: mesh.forum.4/00277
12月8日に、TADさんは書きました。
>「題名のPane」とはどういう意味でしょうか。
>英和辞典で調べると、pane=窓枠 のような意味であることが分かりましたが
>HTMLで言うところのフレームのことでしょうか。
不適切な表現を使ってしまって申し訳ありませんでした。意図していたのは
ご指摘の通り、普段はcontentsが出るフレームです。
cgiやhtmlはあまり深く考えずに使っているので、とっさにフレームという
言葉が出てこずに、Visual C++等で出てくる事のある(と思う。ひょっとしたら
違ったかも)Paneという言葉を使ってしまいました。
>とりあえず、記事一覧フレーム(contents)や本文フレーム(article)に
>表示したいのであれば、site.plの以下の変数の値に'recent-ex.cgi'を
>設定してあげれば、よいでしょう。
>設定するHTMLやCGIは、たぶん $forumroot からの相対パスです。
>
> $contents = 'Contents.html'; # 最初に記事一覧に表示するもの
> $preface = 'Preface.html'; # 最初に記事本文に表示するもの
この記事を読んで確認したら... ありました。こんなにはっきり書いてあるのに
気づかないとは全くお恥ずかしい限りです。
正しく$forumrootからの相対パスにしたら、ちゃんと動きました。
どうもありがとうございます。お手数をかけてしまって申し訳ありませんでした。