新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: KOARA <kaz@ps.inforyoma.or.jp>
Subject: Re: www2u.biglobe.ne.jp でのnpc.cgiの利用
Date: 1998/09/26 21:35:22
Reference: mesh.npc.2/00439

9月24日に、にあさんは書きました。

>おや、もうU号機まで行ってるのですか。(^^;
みたいです(^-^; 私も友人にHP作成を薦めて領域を割ってみてびっくりです(笑)

>今まで知られていたbiglobeのサーヴァは、S号機を除いてみなSunOSのマシン
>だったのですが、M号機(SunOS)の手順と同じにやって上手く行かないとなると、
>U号機もS号機と同じくHP-UXマシンなのかも知れませんね。
なるほどです(^-^; 

>サーヴァのOSの種類を調べるには、Yasu.Fさんの「CGIに関するTips」などをご覧下さい。
拝見しましたが自分の知識不足で理解できませんでした(^-^;

>まあ、試しにHP-UX用のバイナリを実行してみる、と言うのも手ではありますが。(^^;
今DLしてみましたので少しやってみます。
レスがおそくなってすみませんでしたm(__)m
なにぶん現在台風のまっただなか床上浸水中なのもで(笑)
また結果がわかり次第レスします。どうもありがとうございました。