新規記事投稿
フォロー記事投稿
記事のキャンセル
From: 立原 一也
<itiya@din.or.jp>
Subject: 初めまして。solalis2.6にカウンタをつけようとしているのですが
Date: 1998/09/30 00:51:25
初めまして。他の方のhpで動くカウンタを見かけ、魅せられてしまい、
検索で見つけてここへきました。
でさっそく格闘させていただいているのですが
マニュアルとたかちゃんさんのhpとをいったりきたりしていろいろやってみたのですが
なかなか動いてくれません。internet sever errorが
でてしまうのです。もしかしてうちのプロバイダでは使えないのでしょうか?
うちのプロバイダのcgiしようは、
日本語 Solaris 2.6
perl 5.004 sh、csh、ksh gcc
と規約に書いてあり、たかちゃんさんのhpにあるosをしらべるcgiでは
SunOS cgi3 5.6 Generic_105182-08 i86pc i386 i86pc
とでます。
どのように使用しようとしたかといいますとまず
たかちゃんさんのところでnpc.binをdlして、npc.cgiと名前を変えてバイナリ
モードで転送。他のnpc.idxとpwd.cgiも前のファイルの名前を変換して
テキストモードで転送しました。パーミッションも↑から701、605、705と設定しました。
npc.idxで変更した場所は
#####
# Permit use access counter
#
=REFERER
^http://cgi\.din\.or\.jp[\.:0-9]*/~itiya/
^http://cgi\.din\.or\.jp[\.:0-9]*/%7[Ee]itiya/
^http://cgi\.din\.or\.jp[\.:0-9]*/~itiya/
^http://cgi\.din\.or\.jp[\.:0-9]*/%7[Ee]itiya/
=RESTRICTION
0
=REFERER
^http://nocount@cgi\.din\.or\.jp
^http://nocount@cgi\.din\.or\.jp
=RESTRICTION
↑の個所を上記のように変更しました。
この状態でたかちゃんさんのステップ説明の5動さ確認でサーバエラーがでてしまいこけて
しまいます。
にあさんのhpでdlできる
他のos(solalis、sunosを中心に)用のnpc.cgiも使ってみたのですが
うまくいきません。
うぇぶ会議室の過去ログも参考になりそうなのをピックアップして読んでみたのですが
ちょっとどこでこけているのかわかりません。
ぶしつけな質問でもうしわけないですがなにか助言をしていただけないでしょうか
よろしくお願いします。
ちなみにPWDcgiを実行すると
/export/home1/i/itiya/WWW/cgi-bin
とでます。