新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: BIGLOBEの2uサーバでの動作 (Re: BIGLOBEの2uサーバー?)
Date: 1999/06/28 16:53:30
Reference: mesh.npc.2/00646

6月28日に、アドマイヤさんは書きました。

>カウンタが回転するのに感動し、高ちゃんさんの移植解説を参考に設置
>して見ました。
>設置には成功したようでカウンタも回転したのですが、自分のページの
>他のCGIがおかしくなりました。

npc.cgiと他のcgiとの因果関係は普通はないです。

>チャット、掲示板、アクセスログ等がサーバーエラーになり、リロードを
>数回してみるとちゃんと表示されます。

何回か読み込み直すとちゃんと表示されるという事からも
他のcgiが動作しなくなった訳ではないですよね。

>カウンタのCGIをサーバーから削除すると、今まで通りエラーもなくどの
>スクリプトもちゃんと表示されます。

「npc.cgiを入れてから他のcgiがおかしくなった」という先入観をもっていると
上記のような回答に導かれてしまうでしょうが、障害解析をする上でそれは危険なことですよ。
事実と推測と想像は別に考えないといけません。

>原因としては何が考えられるのでしょうか?

たまたまその時間帯だけ、2uサーバが重かったとか。
ほんとの所はもっと情報を集めないとわかりませんね。

>BIGLOBEの2uサーバーでも、普通はちゃんと動作しますよね?

ちなみにバイナリは何用のものを使いました?
2uサーバはHP-UX 10.20ですので、アクセスカウンタnpc.cgi バイナリライブラリにそのもの
ずばりがありますね。

>他のCGIスクリプトとの関係とかもあるのでしょうか?

ないでしょうね。