新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: こん <PXC06010@niftyserve.or.jp>
Subject: Re: 何を使われていますか???
Date: 1997/05/09 10:31:43
Reference: mesh.open/00370

5月9日に、まじんさんは書きました。

>5月9日に、にあさんは書きました。
>
>>5月9日に、おとくさんは書きました。
>>
>>>最近、よく記事をアップするのですが、気にかかることがあります。
>>>わたしは、記事のアップはもっぱらテキスト中心でやっていますが、
>>>にあさんは、HTML文でレスされておられるみたいです。
>>>HTML文をテキストで手入力されているのでしょうか?
>>>
>>ははは、そうですね。(^^;;
>>
>>>それとも、ホームページ作成ソフトを利用されているのでしょうか?
>>>もしそうであって、さしつかえなければ、よいソフト等を紹介ください。
>>>
>>HTMLは手で書くもんだとばかり思っていたのですが... (笑)
>># えっ、違うって? (^^
>
>えーと、私もHOMEPAGE全体(100ページ以上あると思う)を
>秀丸(テキストエディタ)君でやってます。
>会議室も手入力です。
>私はやってませんが、辞書登録してる人はいるらしいです。
>「あか」で、「」とでるようにするらしい。
>これができるタイプの漢字変換ソフトならこれがお薦めかも。
私はポリシー無しなんで、インターネットアシスタント、ホームページビルダー
ホタル、HtmlEditなどの他、秀丸、ViVi、muleなんか使ってます。
# でも結局エディタ使用している率が最も高かったりしてます。
ページ数は最近わからなくなってしまったけど、全部で150MBぐらいに
なってます。転載ものも多いんで自分でかいた分は不明ですが (^^;;

>#私が知ってる人で一番のつわものは、
>#ホームページをすべてWindowsに付属のメモ帖で、作成した人ですね。
>#そこも、かなりのページ数(テーブルだって使いまくり)なんですけどね。