新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mvg.biglobe.ne.jp>
Subject: 「うぇぶ会議室」ダウンの顛末
Date: 1999/04/09 05:23:54

しばらくの間「うぇぶ会議室」がダウンしていて、ご迷惑をおかけしました。m(__)m

# 色々とお問い合わせもいただいて初めのうちは返事出していたのですが
# あまり多くなって面倒になったので、その内返事をサボる様になってしまって...
# 状況分からずに困った人もいらっしゃったと思います。すいません。(^^;

実は「うぇぶ会議室」のCGIがサーヴァ負荷を異常に増大させているという事で
BiglobeにCGIを止められていたのでした。(^^;;

3月の終わり頃、出張でチョット空けている間にBiglobeからメールが来ていて、

| 「contents.cgiがサーヴァ負荷を異常に増大させているので、Forumとcgi-binの
| パーミッションを落とした。修正を望む」

と言うことだったのですが、確かにcontents.cgiは重いけど「負荷を異常に増大」と
なっていると言うのはおかしいので、これは多分、最近TADさんの所でも話題になった
検索ロボットが性懲りもなく集中アクセスをかけて来ていて、それが引っかかったの
だろうと当たりを付けて、

| 「CGIの問題と言うより、集中アクセスかけてきている方が問題なのではないか?
| CGIで排除動作するよりサーヴァ設定で禁止した方が負荷がかからなくて良いから
| そっちで何とかしてくれ。対処したらCGIのパーミッションを元に戻しておいてくれ」

と言ってBiglobeに原因の在処を認識してもらっていたのです。

本当言うと、Biglobeに何か対処を期待していたわけでは無くて、一方的にこちらの
問題にされてしまっているのがチョット不愉快だったのと、最近サーヴァログが読めなく
なってしまって、実際何が起きていたのか把握出来ていなかったためその辺のアピールも
含めてBiglobeにチャンとしたログ解析の結果に基づいた判断を仰いで、その間に
CGIの修正をして、過度な連続アクセスや特定host/User Agentからの排除機構を
入れようと思っていたのですが、この頃忙しくて全然CGI書きに費やせる時間が無く
ズルズルと閉鎖状態が続いていたのです。(^^;

ところが4月7日になって、Biglobeから返事が来て、

| 「確かに指摘通り検索ロボットのアクセスと思われる履歴が多数確認出来た。
| 現在これを基にアクセス元管理者に対して改善を求めている」

とチョット意外な答えが返って来て、パーミッションも元に戻されてました。(^^)

# その他、トラブルへの対処に必要だとして一緒に要望していた、
# ・サーバ側でロボットのアクセスを排除する設定
# ・ユーザによるサーバログの参照
# ・.nsconfigの利用
# についても今後の検討課題とする、とは言ってました。
# まあ、こちらは単なる決まり文句のような気もしますが。

ただ、「うぇぶ会議室」の方も、検索ロボットがはまり易い構造を持っている事も事実で
# 例えば、極力GETメソッドを使うとかLast-Modifiedを付けるとかで、なるべく
# キャッシュを有効にさせる工夫をしている、とか、飛び先のURLが異なる非常に多数の
# リンク先を生成するとか。
やはり、何らかのロボット対策を施すようにした方が良いでしょうね。

たぶん、次版に入れる前に、ロボット対策(と言うかアクセス制限機構)だけをアドオンの形
で先行配布したいと思います。コーディングはまだ全然していないんですが、どんな感じで
アクセス制限を設定するかと言う仕様の方はだんだん固まって来たので。