新規記事投稿
フォロー記事投稿
記事のキャンセル
From: にあ
<nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: REMOTE_HOST について
Date: 1997/02/23 08:23:13
Reference: mesh.program/00225
2月23日に、TSGさんは書きました。
>2月1日に、にあさんは書きました。
>
>>そんなわけなので、此処の統計処理でDNSを引く時には、一度引いたIPはすべて記録しておき、
>>必要最小限のネットワークアクセスしかしないようにしてあります。面倒だけど仕方がない。
>
>Meshでアクセスログをとる際にIPアドレスではなくDNSホストネームで
>記録したいのですが。どなたかよい方法を教えてもらえませんでしょうか。
>
ん? ですから、自分で DNS を引けば良いのですが...
perlから DNSを引く方法が分からないと言うことかしら?
例えば $addr = '133.205.62.133' になっている時にその名前が知りたいのなら、
$host = (gethostbyaddr(pack("C4", split(/\./, $addr)), 2))[0];
とでもすれば、$host が "meshsv14.tk.mesh.ad.jp" になっているのが分かるでしょう。
# meshsv14.tk.mesh.ad.jp って言うのは、ここです。