新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: momo <ttminfo@alpha-web.or.jp>
Subject: Re: NTでCGIをTESTする方法
Date: 1997/03/25 10:03:44
Reference: mesh.program/00241

コメントありがとうございました、TADさん。

3月24日に、TADさんは書きました。

>なので、momoさんの場合はサーバを自由に使えるようですので、
サーバは自由にいじれる場所にいるのですが、
そのサーバはwwwサーバとしてだけでなくファイルサーバ、
ネットワークサーバとしてクライアントが2百台近く
ぶらさがっているので、ループなんぞしたらやばいことに
なりはしないかと心配しております。
それはDOSプロンプトからやろうとブラウザからやろうと
同じことなのかな・・・。(独り言モード)


>それにはまず、正しい設定をしなければいけないですが。(^^;;

print文だけの簡単なスクリプトを
<A HREF=”http://iis/scripts/test.pl”>
でCALLしたときはなぜか問題なく動作するのです。

CALLするhtmファイルも、スクリプトも、
エラーメッセージが出るものと同じところに置いているのですが・・・。

変数を含んだ、

<FORM ACTION=
”http://iis/perlis.dll?http://iis/scripts/regist.pl”>

だとエラーなのです。試しに
<A HREF=”http://IIS/scripts/regist.pl?name=test&email=test”>
としてみましたが、
やはり
「Can't Open Perl Script "c:\iis\docs" :Permission denied」
になってしまいました。

CGIをcallするhtmファイルを、c:\iis\docsからc:\iis\docs\testに
移動しても、メッセージの中のパスに変化がなかったので、
htmファイルの場所ではなくホームディレクトリの場所の
パーミッションを言っているのかなあと思っているところです。

>なんの解決にもなっていませんが、とりあえずこの辺で...

コメントいただけただけでパニックから抜け出せます。
私の今度のコメントも「でもね・・・」みたいな内容ばかりで
申し訳ないのですが、もしまた思い当たることがありましたら
コメントいただければとてもうれしいです。