新規記事投稿
フォロー記事投稿
記事のキャンセル
From: momo
<ttminfo@alpha-web.or.jp>
Subject: Re: NTでCGIをTESTする方法
Date: 1997/03/25 13:37:33
Reference: mesh.program/00243
Yasu.Fさん、コメントありがとうございます!!
3月25日に、Yasu.Fさんは書きました。
>><FORM ACTION=
>>”http://iis/perlis.dll?http://iis/scripts/regist.pl”>
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>単にこの部分が余計なだけと思いますが...
「http://iis/perlis.dll?」をつけない場合、今度は
インターネットエクスプローラから
「
不明な種類のファイルを開いています。
%1!S!
−−−−−−
このファイルの処理方法を選んでください。
開く
保存する
」
というメッセージが出るのです。
それで、Perl for Win32 FAQ を読んでいたら
perl.dll? を付けるとうまくいく、というような話が出ていたので
試したところ、最初に質問させていただいた、
Permission denied というメッセージが出るようになったのです。
こちらのメッセージのほうが解決に近づいているように思い
こちらのほうで質問を出した次第です。
それでもhttp://iis/という部分がついた状態でやっていましたので
今それをはずして試してみたのですが
やはり「不明な種類のファイル・・・」と出てしまいました。
サーバのレジストリを見ると、確かに
.pl=perlis.dll という値が登録されているのですが
登録の仕方に何か問題があるのでしょうか・・・。
># 全角半角は正確にかかないと、どこがおかしいのかわからなくなりますよ^^;
(素直に)はい。もーどんなに叱られてもめげません。
どんなことでも結構ですから、
また何かコメントをください!
自分の思い付く範囲のことは全て試したのですが
八方ふさがりになっています・・・。