新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: こん <PXC06010@niftyserve.or.jp>
Subject: Re: NTでCGIをTESTする方法
Date: 1997/03/25 21:43:17
Reference: mesh.program/00244

はじめまして、こん と申します。
# 横から失礼致します。

IISは使用していないので詳しくないですが...。
少しでもお役に立てればと思いまして。

とりあえず、一連のスッレッドを拝見しているとパーミッションが
???なので、HTMLを入れているところは、読み取りのみにして
CGIスクリプトを入れているところは実行のみにされては如何でしょうか。
# セキュリティーのバグもありますし。(・・;)
全く違う事を書いている気もしますが参考までに。

>>><FORM ACTION=
>>>”http://iis/perlis.dll?http://iis/scripts/regist.pl”>
>>    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>単にこの部分が余計なだけと思いますが...
>
>「http://iis/perlis.dll?」をつけない場合、今度は
>インターネットエクスプローラから
>「
>不明な種類のファイルを開いています。
>%1!S!
>−−−−−−
>このファイルの処理方法を選んでください。
>開く
>保存する
>」
>というメッセージが出るのです。
ファイルを開くと言うメッセージが出るところから読み
取りが入っている気がします。