新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Yasu.F <yasuf@ariake.or.jp>
Subject: Re: jperlをperlとして使う
Date: 1997/04/02 12:36:17
Reference: mesh.program/00262

4月1日に、TADさんは書きました。

>でもすでに、jperlを切り捨てて、Perl for Win32にしてしまいました。(^^;;

あら、ちょっとフォローが遅かったみたいですね^^;

>#ところで、これ↓  どういう意味ですか?
>># "perl.exe" だったらPerl、"jperl.exe" ならJPerlだったような気もする

あ、すみません、これだけじゃ意味不明ですね(汗)

つまり、JPerlをそのまま "jperl.exe" というファイル名で実行したときは
JPerlとして動作するけど、"perl.exe" とリネームしてあげればPerlとして
動いたんじゃなかったかな、ってことです。曖昧な記憶を頼りに書いてますので
あまり信用できませんが^^;

# 実際、うちの環境では/usr/local/bin/perlも/usr/local/bin/jperlも
# 同じファイルへのシンボリックリンクになってます