新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: なおき <naoki@aichinet.or.jp>
Subject: Re: dbmて何ですか?
Date: 1997/04/23 09:16:25
Reference: mesh.program/00275

4月23日に、にあさんは書きました。

>4月21日に、なおきさんは書きました。
>
>>ふ〜む、どうすればよいでしょうか
>>まだ一度もインストールしたことないしなぁ・・・^^;;。
>>
>なおきさんの所、マシンは何でしたっけ?
>
>Sunとかだったら perlのインストールは、ほとんど Configure、make、make install で
>おしまいですから、全然面倒では無いですよ。この際だから最新版に入れ替えてしまうのも
>良いのでは無いでしょうか。(^^)

やってみようかなぁ
今のバージョンは
perl -vとやると
############################################################
This is perl, version 5.000


Copyright 1987-1994, Larry Wall

Perl may be copied only under the terms of either the Artistic License or the
GNU General Public License, which may be found in the Perl 5.0 source kit. 
############################################################

とでるので、バージョンは 5 だと思いますが

それより下のメッセージが気になるんですが・・・。

最新のバージョンをインストールに挑戦してみようかな
とりあえず、別のディレクトリにインストールしてみて
それをごっそり移動するというやり方でもいいですか?
インストールするとそのディレクトリ以下に全てインストールされるんですよね。
もし、変な場所に勝手にディレクトリを作られたりすると困るんで・・・。
一応それだけ確認。
あと、基本的なことですいませんが、
最新バージョンはやっぱり、ニュースからですか?
一番わかりやすい場所教えて下さい。
よろしくお願いします。

話変わりますが、最近、ログの解析プログラム作って遊んでいます。
誰が何時何分にログインしてログアウトしたかと、
何分間やったか、とかとかいろいろです。
パールって楽しいですね。
変数宣言不要って所と短くしようと思えばいくらでも短く
コーディングできたりとか(目茶分かりにくくなるけど・・・^o^;;)

でもまだまだ、初心者だと思います。
これからもいっぱいいっぱいいろんなプログラムにふれて
勉強したいと思います。パールの鬼を目指して頑張ります。

まだまだわかんないこといっぱいなのでまたご指導ご鞭撻
よろしくお願いしますね。にあさん。そしてこの会議室の達人さん達。

それでは、また、レスお願いします。