新規記事投稿
フォロー記事投稿
記事のキャンセル
From: TAD
<hotani@mxt.meshnet.or.jp>
Subject: Re: URL符号化を元にもどしたいのですが...
Date: 1997/05/09 11:07:04
Reference: mesh.program/00288
5月9日に、おとくさんは書きました。
>URL符号化された文書を日本語に戻す方法を教えて下さい。
>---------------------------------------------------
>ホームページでアンケートをとったりした時、日本語がURL符号化
>されています。現在、ClipDecorder を使ってデコードしていますが、
>面倒です。
>
>どなたかPerl文等でデコードできる方法をご存知ありませんか?
>よろしくお願いします。
おとくさん、こんにちは。
FORMから入力された文字列の URL-encoding を元に戻すのなら、
うぇぶ会議室に付いている http.pl の中の http_args 関数を使うと便利です。
#便利すぎてもう手放せません。 (^^;;
%http_args = &http'http_args;
このように書くだけで、にあさんが言っている
「変数ごとの切り分け」と「デコード」までやってくれます。
おとくさんがやりたいのは、アンケートとかを自分のメールアドレスへ
送りたいようですから、デコードしたあと sendmail を使えば良いと思います。
sendmailの使い方は... (^^;; > どなたか
それが面倒なら rescueさんとこのWeb裏技にある
「webform」というフリーのCGIスクリプトを利用するのが簡単です。
(私も使わせていただいてます。)
では。