6月5日に、カツさんは書きました。 >550 Permission denied とわ、パーミションが 550に設定されてると思いますので、 …ではなくて、「Permission denied」というエラーの エラーコードが550だということです(本当は逆なんですが)。 net surfin'をしていると時たまお目にかかる、 「404 Not Found」とか「500 Server Error」などと、 本質的には同じような意味ですね(^^) CuteFTPやFetchなどのFTPクライアントは、ふつうは この「550」などの数字を見て、何が起こったのかを 判断します。「Permission denied」は人間が見て 分かるように付け加えられているということです。