新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mxt.meshnet.or.jp>
Subject: Re: Perlの日本語コード変換について
Date: 1997/07/03 11:04:27
Reference: mesh.program/00338

ぱーまぁさん、こんにちは。
なにか作ろうとしているようですね。(^^)
スクリプト書くのって、楽しいですよね。頑張って下さい。

7月2日に、ぱーまぁさんは書きました。

>連想配列$inで取り出そうと思うのですが、一部日本語を使う項目が
>あるので、jcode.plで変換させる必要が有ります。
>しかし、手持ちの書籍によるとjcode.plは連想配列の中のデータは変換で
>きないとあり、現在は
>$a=$in{a}と言った感じで通常配列に代入し直しています。

いちいちスカラー変数に代入しなくても
こんな感じでいいんじゃないでしょうか。

$in{'a'} = &jcode'foo('sjis', $in{'a'});

あるいは連想配列のすべてのVALUEをコード変換するのなら
こんな感じで回してあげるとか...

foreach (keys(%in)) {
    $in{$_} = &jcode'foo('sjis', $in{$_});
}

#ちなみに連想配列は $in ではなくて、%in あるは $in{'foo'} 、
#$a は通常配列ではなく、スカラー変数ですね。