新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: TAD <hotani@mua.biglobe.ne.jp>
Subject: Re: CGIでのヘッダ出力
Date: 1999/05/31 15:37:31
Reference: mesh.program/00669

5月31日に、三葉工房さんは書きました。

>私も同じ様に117で時刻を正しくして,gtime(time)と,時刻を現在
>の時刻に書き直して実行しました。TAD様のおっしゃられている通り
>の結果が得られました。

そういう結果を得られたというのは、前の記事でわかりましたよ。
それで、「解決できてよかったですね。」という以下の私の発言となります。

[記事番号:668より]
TAD>よかったですね。

>気になられたのは,117へTELして,クライアント側の時刻を正しく
>して,イメージスクリプトの出力を試す事ですよね。

ちょっと違います。
確かに「自分から問題提起しておいて、さっと引いてしまうのはどうかと思うし、
自分でもう少し考えてはどうですか」ということも書きましたが、
私が気になったのは、以下の三葉工房さんの発言から
'自分で考えようとせず、すぐに人に聞いてしまえばいい'という姿勢が
感じられたことです。(三葉工房さんはなにか特別のことをされているようですから、
自分で解決する力も必要ではないかと思ったのです。いらぬお節介かもしれませんが。)

「又,分からない事が思いつきましたら改めて宜しくお願いします。」

これは私には

「また、わからないことが出てきたら(自分でじっくり考えないで、すぐ)質問しに来ます。」

という風に聞こえましたので、以下の様に私は書いたのです。

[記事番号:664より]
>>又,分からない事が思いつきましたら改めて宜しくお願いします。

TAD>別に、思いついたときすぐに質問に来る必要はないですよ。
TAD>考えて考えて考えてもわからなかった時に初めて、質問するようにした方が
TAD>自分のためにもなるしみんながハッピーになれると思います。

その後また、ほとんど同じ発言があったので、以下のように私は書きました。

[記事番号:668より]
>>それでは,又質問したい事柄が思いつきましたら改めて宜しくお願いします。
>
TAD>いや、だから... (^^;;
TAD>私の投稿記事の最後のところは読んでいただけなかったのでしょうか。

べつに質問するのがいけないと言っているのではないですよ。
そこは誤解しないで下さい。