以前の履歴(2017年の分)
[2017/11/20]
Backup を Ver.1.17 にバージョンアップ。
- バックアップ中に、PCがスリープ状態にならないようにする設定を追加しました。
- バックアップのログファイルに、バックアップにかかった時間を記録するようにしました。
[2017/8/1]
私本管理Viewer をバージョン1.19.0にアップデート。
- DropboxのコアSDKのバージョンを、2.1.1から3.0.3に変更しました。2.1.1は将来的に動作しなくなるそうです。
[2017/7/24]
ttPage を Ver.0.99c にバージョンアップ。
- 内容が「a」など半角1文字だけのファイルを表示すると、クラッシュするのを修正しました。
[2017/2/15]
Backup を Ver.1.16 にバージョンアップ。
- バックアップ後にBackupを一旦終了し、再度Backupを起動した際に、バックアップした時のログファイルを表示できるようにしました。従来は「表示するログがありません。」という表示になっていました。
- ログメニューに「ログファイルのフォルダーを開く」の項目を追加しました。エクスプローラーでログファイルのフォルダーを開きます。
- バックアップパターン設定の「除外1」にある、「バックアップしないフォルダ」と「バックアップしないファイル」の項目でも、「パス名一括置換」を行えるようにしました。
- バックアップ元フォルダとして「C:\tmp」と指定した場合と、「C:\tmp\」のように最後に「\」を指定した場合で、挙動が違うのを修正しました。