私のバイク履歴 おまけで車も

バイク

 免許を取れる年齢になったら原付から乗り出し、学生時代楽しみましたが

 社会人になってからは余り乗っていませんでした。田舎に帰郷し走る環境

 は充実していますのでまたまた乗り始めました。

  ( )付のバイクは友人のを貸してもらった物です

高校時代

1 SUZUKI AS50(だったと思う)

   原付免許を取ったのを機会に、親戚からもらったバイクです。

   2ST 空冷 50cc  ロータリーバルブだったと思う。

   キャブのオーバフローを修理する為キャブ周りはばらしていました。

   結局自動二輪の免許を取る為の足バイクでした。

   AT125購入後は友人にあげました。

2 YAMAHA AT125

    自分で買った(お金は親から)最初のバイクです。中古です。

   相場よりかなり安い(当然問題あり)バイクでした。苦労しましたが

   面白かったバイクです。 近場のツーリングなど当時楽しみました。 

   2ST 空冷 125cc リードバルブ。

   リアサス故障や、キャブ詰まり等色々ありましたが、今となっては

   その時の経験が生きています。メンテナンスの先生でした。

   高校卒業と同時に大学までは持っていかず友人にあげました。

    ちなみに兄はAT1に乗っていました。私も無免でちょっと乗りました。

大学時代

3 YAMAHA GT80

   兄が使わなくなったのでもらいました。初めて新車に近い(兄は新車で購入)

  バイクです。 メンテの必要なし。

  2ST 空冷 80cc(実際は72cc) ピストンバルブ(??)

  ミニトレです。 結構元気なバイクで大学時代帰省の為 福岡、熊本間

  の往復に使いましたが、夏の熱だれもなく楽しめました。

  弟の通学バイクになるため弟へ。

4 YAMAHA RX350

   初めて自分のお金(バイト代)で買ったバイクです。 これも安いバイクでした。

   2ST 空冷 350cc 2気筒 ピストンバルブ

   大学時代のメイン車両です。 その頃はRD400が新車の時代です。

   それなりに古くキャブのメンテに終われましたが。それなりにちょっとした

   メンテで動きました。

    はじめて焼き付を経験。それでも動いたのでしばらく(半年近く)使ったら

   ピストンに穴が開きました。 それでもボーリングで修理しました。

    就職し、持っていけないので自宅納屋に保管していたら、親に売られて

   しまいました。(この時学生時代に集めたMC誌(9年分位)も売られました)

社会人(東京時代)

5 YAMAHA DT125(17F)

   通勤用に兄が使わなくなったバイクをもらいました。

   水冷2ST 125cc リードバルブ

   通勤用にもらいました。会社まで3km程度(多摩NTから府中まで)渋滞に

   悩まされずに乗れました。  それまでのAT125の感覚からするとパワー

   はあるけど、ピーキー とにかく2速DOWNはいつも。3速DOWNも。

    結局会社のバイク通勤制限のためアパートの自転車置き場に置いて

   いたら盗まれました。

帰郷後 現在

6 YAMAHA DT250M リターンライダーに。 このHP参照

7 YAMAHA DT125 FZR250 RZ250R このHP参照

 

 結局自分で積極的に入手したのはYAMAHAばっかりです。

 HONDAは免許を取る時乗ったCB350のイメージ(乗りやすいけど面白くない)

があり、自分から積極的には入手していません。VFR800に興味はあるけど。

 

 

友達のバイク等で印象に残った物達です。

(1) SUZUKI ハスラー250  3型(?)

    友人のバイクでちょっと借りて乗りました。キャブがまずくてアイドリング

   しませんでしたが、走れば元気。 トルクフルでした。

   2ST空冷 250cc 単気筒

(2) SUZUKI GT750

    友人のバイクでした。

    いわずと知れたGTななはん  はっきり言って重い。 コーナを攻めるより

    ツーリングにぴったり。トルクフル。

   2ST 水冷 750cc 3気筒

(3) YAMAHA RZ350

    会社時代の友人のバイクです

    水冷2STパラに初めて乗りました。 RX350と全然違い、パワーは無茶

   苦茶有りますが、トルクバンドに乗らないとしんどい。 慣れれば問題

   ないかなと思いました。 友人はこれで免停、事故とそれなりに楽しんだ(笑)

   模様です。

 

車です

1 HONDA 1300G

  最初に乗った車です。大学時代親戚から車検切れ寸前の車をもらいました

  都合3ヶ月ほど乗りましたが。感想は?? 空冷のメカは面白かった。

2 日産 スタンザ1.6 中古で購入

  日産のZ16エンジン搭載車です。サファリラリーに憧れ、バイオレットが

  欲しかったのですが同系エンジン、同系車体のスタンザになりました。

   渓流釣りを始めたのでその時の足に使いましたが、そのうちアンダー

  ガードが付、ショックが変わり、タイヤが変わり、結局 毎週末、仕事が

  終わってから、丹沢方面を走っていました。 やびつ峠のダートは

  長かった。 結局購入1年で買い換えました。(溶接が外れだした)

  当時排ガス対策で、ツインプラグでしたが、これが厄介で調子が

  狂うとなかなか良くならない。

3 SUBARU レオーネ1.8 AB5型 中古です

  スタンザの車体耐久性が不満で、車体のしっかりしたダート車が欲しくて

  買いました。  とにかくこれが1.8lって思うほどパワーが無かったです。

  その代わりダートでは4駈の力は抜群。踏めます。

   ONではアンダーが強く。フェイント走行を覚えました。

  この車はダート走行と雪道走行がメインになりました。当時のPDラリーに

  この車で参加しています。

  当時スキーにはまった為、ケレンデ急行にもなりました。夏タイヤで雪の

  峠越えも何時ものことでした。

  ちなみにこれで富士スピードウエィー(FISCO)本コースを走りました。最高は

  135kmしか出ませんでした。 抜かれっぱなし。

4 SUBARU レオーネRX AG6 型 

   初めての新車です。 AB5型のパワー不足に(FISCO後)即契約です。

  これもダート走行前提でLSD、アンダーガード、ラリータイヤ装着しました。

  スキー特急兼ダート車です。 那須オートランド、千葉スポーツランドで走

  りました。  この車で初めてJAF公認競技に参加しましたが、腕の無さ実感。

  以後オフィシャルメインに。 筑波への足でした。(ALC所属オフィシャルでした)

5 SUBARU レガシーRS TypeR BC5型

   220馬力に目がくるみ、SUBARU主催のFISCO走行会で感動し購入です。

  最終コーナ立ち上がって直線の1/3でリミッターが効くのって初めてです。

  一応ダート走行用にSTIの最低限の装備を付けましたが、踏めません。

  ダート走行はあきらめました。 ON走行は楽しめます。週末夜間の奥多摩

  が楽しみでした。

6 SUBARU レガシーGT BG5型 ツーリングワゴン

   買い替えについてインプレッサSTIをもくろんでいたのですが、私のスキー

  友人の反対と担当営業がインプレッサは売ってくれませんでした(笑)

  (もう少しおとなしく走ってくださいとの事)

  たしかに前の型(BC5)の方が過激。この型はパワーの割りにおとなしい。

  帰郷時に同伴しました。    買い替えも予定に無く現役です。

 

   

私の車履歴は、ダート走行とスキーが趣味でしたので偏った嗜好かも知れません。

元々SUBARUファンでしたのでSUBARUを乗り継いでいます。

 一応JAF Bライ、オフィシャルA2級は持っていました。(過去形)

 所属はTeam SUBARU(富士重のクラブ)と ALC でした。

 



私のホームページ