組み立て調整中 2009年01月02日17:00 正月からFZR250R弄っています。 エンジンは、順調。油面の最終確認。ほぼ基準値。-1mm程度低いけど。 エンジンマウント類の締め付けトルクの確認。 フロント周りの締め付け 確認。 ついでにブレーキキャリパーの取り付けネジをXJRタイプに。 一応試走(建前は庭でね。) 10000まで回したけどその上がまだ回り にくそう。 80K程度までは出したけど、(どんな庭だと言った突っ込みは無視) 問題なし。RZRに慣れていたので、FZRは乗り味がちょっと違った感じ  外装の取り付け確認。 どうもアッパーカウルのステーが歪んでいる みたいです。 鉄パイプで歪み修正したつもり。確認していないから???  アンダーカウルも取り付け。 3LN1のカウルなので3LN3のエンジンでは オイルフィルターが当たってしまいます。 切り取り予定。  本日はこれまで。 リハビリ走行開始。2009年01月06日18:38 朝から、陸事に。  帰宅後は外装の取り付け。 アッパーカウルのステーは相変わらず 歪んでいて、悪戦苦闘。 結局無理やり。 (カウルに傷が結構入りました)  ナンバーつけて慣らしならぬ、リハビリ運転です。 しばらく動いていないエンジンですから、1万上限でしばらく走ります。 (100Kも走れば良いかな?)  近所を軽く走ったあと、タイヤの皮むきを兼ねて、鞍岳林道へ。  FZR250で1万上限はきついです。おいしい所をちょっとだけしか使えません。  一応順調です。カムチェーン音が少し目立つくらいですかね。 まだまだ残った作業がありますの、しばらくは走りながら整備していきます。 次はキャブセッティング?? 2009年01月10日19:00 朝起きたら、寒いーー。芝生の上は白くなっているし。明け方に雪が降ったようです。  寒くて、室内でぐだぐだして。重ね着をして、作業開始。 昨日の続きで、カウルの調整です。 ミラーが付かないので、アッパーカウルを取り外し、ステーを調整(無理やり曲げる) 、リュータを使って。ミラー穴関係を横長に。 ついでに取り付け時に塗装が剥げる のを防ぐ為にクリアのカッテイングシートを保護のために貼り付け。 (塗膜が厚くなっているので禿やすいです)  カウルを取り付け、今回はミラーも問題なく付きましたが、、、、カウルの 補修した所の塗装にひびが。。。。(無視しました)  スクリーンが左右で歪んでいますが、許容範囲(走るのに問題ないので)で。無視します。 (細かな問題はきりが無いので当面無視)  カウルが終わった所で、本日のメイン。 リアホイル周りのベアリング交換です。 作業は。。。 寒いのでバーナーでホイルを加熱し膨張差を利用し作業しました。  ちょっとベアリングの打ち込みがきついかったかも?(手で回す時ちょっと固め) 古いベアリングのがたは有りませんでしたが、一部錆っぽいグリスがありました。 (ベアリング内は錆なしでした) ベアリング、シールを交換し、ダンパーゴムも交換。 取り付け終わった所で、簡単に試走。20kmほど走りましたが、寒いーーー。  試走自体は問題なし。でも。。。。 やっぱりジールキャブは、セッティングが必要かな?中速域以降が薄いような気がします。 FZR250エンジンで8000回転からおいしくなるのですが、いまいちトルク感が有りません。 2KRの時は8000からトルクの増加が感じれたのですが、単に回転が上がっていく感じ。 中間域からのアクセルOFFからONにした時、息切れ感も時々感じます。 低速から中速までは2KRの時より力があって良いのですが、5000から上で力が無いような感じです。 ジールは中低速重視みたいだからかな。 1回だけ12000回して見ましたが、やっぱり単に回っているだけ。  メインジェットは交換できるとして、ジェットニードルは、流用できるのが あるかな? (3LN1,3のニードルとジールのニードル測ってみるかな。) 同じBDSTキャブですが、ジールと3LNではキャブ本体すら内部の形状が違います。 ニードルホルダーは形状が違って3LNのは使えません。 3LN6がジールと同じかな? だれか3LN6のキャブ設定知りません?(FZR関係者)