キャブセッティング (ジールキャブ流用) 2009/01/19
まだ設定は確定していません。経過も記載予定です。
夏の設定も必要でしょうね。(今は真冬)
レストア完了時、使用しているキャブはジール(FZX250)を流用しています
キャブセットは、キャブ入手時のまま(ジール設定)で使っていましたが、
中回転以上でトルク感無く、回転だけ上がっていく感じです。
また、冬場の冷間時の始動性が良く有りません。
キャブのセッティングを変更します。
まずはFZR250Rとジールの標準キャブ設定から。
各形式について
3LN1 FZR250R初期型(丸目2灯) 45PS
3LN3 プロジェクターライト 45PS キャブ改良型
3LN6 40PS自主規制 キャブ???(ジールと同じだと思うけど)
3YX ジール 40PS キャブ改良型その2(3LN3の改良だと思う)
3LN1 | 3LN3 | 3LN6(注2) | 3YX(ジール) | |
キャブ口径(mm) | 28 | 26.5(28?)注1 | 26.5 | 26 |
MJ | 1,4番 102.5 2,3番 100 |
100 97.5 |
100 97.5 |
90 |
PJ | 30 | 10 | 12.5 | 12.5 |
PAJ | 105 | 112.5 | 112.5 | 112.5 |
スタータジェット | 37.5 | 42.5 | 42.5 | 42.5 |
PS戻し値 | 2 | 3 | 3 | 1+3/4 |
JN(注3) | 1,4番 5CT7-3 2,3番 5CT7-3.5 |
5CT7-3 5CT9-3 |
5???-2 5???-1 |
5CL2-3 |
NJH | N-8 | N-8 | ?? | O-4(注4) |
MJ:メインジェット PJ:パイロットジェット PAJ:パイロットエアージェット
JN:ジェットニードル(針) -xはクリップ段数(上から) 0.5はワッシャで調整
NJH:ニードルジェットホルダー(ノズルメイン)
注1 手持ちのYAMAHA資料では26.5になっているが、実物は28mmと思われる。
注2 3LN6は品番、手持ち資料から(現物は見たこと無し)
注3 手持ちのJN 全て初期の太さ、全長は同じ。 バンデッドも物理的には使える。
注4 3YXと3LN1,3は互換性なし、 O-4はN-8より6段階大きい
ジールのインテークマニホールドは、3LNと比べて長く、低回転型に
なっています。 最高回転も16000までに抑えられています。 これらから
ジールは高回転は抑えてあると考えられます。 この為、MJも小さいと
思われます。
JNは、先が太めで、NJHは大きめ。 中回転域まで濃い目の設定?
でも実感はトルク感が無いし。。。。 MJ、マニホールドの違いからか?
MJは主に全開時に影響すると書かれていますが、実際は中間域にも
影響します。影響の度合いがJNより弱いだけです。同じくPJやPS戻し値
も中間域に影響します。
キャブセッティングの考え方(私の)
MJは3LN6と同じから、JNのクリップを調整して
気筒間バランス FZR750と同じ考えで。(中の気筒 MJは薄め JNは濃い目)
2009/1/19
MJ 1,4番 #100 2,3番 #97.5番
JN ジールのを使います。 5CL2 1,4番 2.5段 2,3番 3段 (上から)
PS戻し 2+1/8
ひとまずこれで試走。
気温 10度 前後 始動性 未確認 (まだ悪そう)
低速域変わらず。かぶりも無さそう。 中間域からトルク感あり、10000以上
は一段と向上。 16000以上は未試験。
冬場の仕様としてはいい感じ。(ちょっとだけ濃い目かな) 夏場は????