PC関連です


互換機自作の勧め

AT互換機は、部品類が標準化されていますので,部品さえ入手出来れば、

自作が可能です。

 もちろん,論理基板がらの自作は出来ませんが,完成基板が販売されてい

ますから、有る程度の知識があれば、自作できます。

    1 お金は,メーカ品よりかかると思います。

    2 自分の好みの構成が組めます。

    3 模型を作る感覚で,HW,SWを組み立てられます。

  自作は,自己満足の面が有りますが、2台目,3台目は,結構簡単に組み立

てられます。また、古い部品の活用も可能です。


私の構成


 P5のミドルタワー

 現在まで3台作成しています。


1 P5−133 現在寝ています。(WinNT、Win95)

元は、P5−100として自作したマシンです。

MB;ATボード (メーカ不明 PS2マウスコネクタあり)

とにかく変なボードです。(なんとL2キャッシュはASYNC SRAM)

マシンとしては動作します。構成はあまった部品を頻繁に変えて

いるので詳しく書けませんが、SCSI、Ether付きです。

2 P5−233 現在のメインです (WinNT、Win98)

ASUSのP55TP4EXを使っています。 本来はP54C用ですが、

K6用の下駄を使って、K6-233を使っています。

(K6用の下駄で問題なく動いています。)

3 P5−233 サーバ機です (WinNTServer、Win98)

GIGAByteのP586-ST2です。 MBが安かったので。

K6-233を使っています。

どのマシン共通ですが、SCSI、Ehter標準装備です。


私は、確実に安定動作する構成を基本に部品を選んでいます。

相性問題が考えられるもの、実績が無いものは避けています。

私の考えは、MBは実績のあるもの、性能はそこそこなら問題

無し。(PUは使っていません C/Pが悪いので 今はちがうけど)

グラフィックボードは いずれも、購入時は、旧世代のボードしか

使っていません。(NTだと、最新版は無駄だし)

音源ボードは安いジャンク品、SCSIは、それなりのLSIを使ってい

るもの。 EtherもLSIが基準。

結局、NTをメインにしているので安全確実な構成をねらっています。

ジャンクですむものはジャンクを使っています。

Win98も何も問題なくうごいています。


私のホームページ