WinReaderHandSの設定
帳票の設定
まずWinReaderHandSを起動すると次のようなウインドが現れる

出てきたメニューの【設定】→【帳票登録】→【スキャナ読み込み】を選び、
スキャナから未記入の帳票を読み込むと次のような画面が現れる。

四角の枠がソフト上で認識されるので、それぞれの枠に対して設定を加えていく。(上の図は
ほぼ全ての枠の設定が終わった状態・赤い枠が未設定の枠)四角の枠をクリックすると下の
ような設定の画面が現れる。

WinReaderHandSの場合は最後の枠では、開業の設定ができないので
ダミーを作って(必ずしも枠が必要なわけではない)下のように設定する。

これで基本的な帳票設定は終わりです。設定が終わると、帳票の設定ファイルを
保存して、終了します。(ここではmark4×100.tblというファイル名で保存
することにします)
元に戻る