BVE中央線運転方法

それぞれのデータについての運転方法が書いてあります。「注意することのみ」

それぞれのATOSをクリックするとそのデータについて書いてあります。



1608H 「快速 東京行きについて。」

 三鷹駅 6番線からスタートです。ドアが閉まったら発車してください。

 90km/hになるまで加速して、その後惰性で走ってください。

 三鷹〜中野までは各駅に停車です。

 止まりやりすいように各駅にパターンを設置していますが、目安として、ホームに入る直前は、65km/hになるようにしてください。

 中野到着は、約25秒ほど遅れるようになっています。

 ここからは、新宿まで通過です。90km/hになったら加速をやめてください。

 中野で25秒前後の遅れの場合は、途中で再加速する必要はありません。

 ここで60km/hになるように減速してください。早すぎた場合、ここで停止します。

 ここで45km/hまで減速し、ポイントを通過します。

 新宿を出発したら65km/hまで加速してください。この先には、60km/hの制限があります。

 信濃町を過ぎたぐらいから65km/hの制限がありますので、60km/hぐらいまで減速してください。

 トンネルを抜けるぐらいになったら、ふたたび60km/hまで減速してください。

 四ッ谷を出発したら、63km/hまで加速してください。

 飯田橋手前では、80km/hの制限が、構内では65km/hの制限がありますので、注意してください。

 水道橋を過ぎたあたりから60km/hの制限があります。

 そのまま50km/h→45km/hと減速していきます。

 御茶ノ水を出発したら、43km/hぐらいまで加速し、45km/hの制限を守ってください。

 その後、60km/hまで加速します。

 高架線になったら、80km/h→70km/h→60km/hと減速していきます。

 お疲れ様でした。


1424T 846T 「快速 東京行きについて。」

三鷹 出発

 三鷹駅6番線から発車です。

 最高速度は、95km/hですが、すべての区間で90km/hになったら加速をやめて下さい。

846Tでは、信号に従って運転して下さい。

吉祥寺 停車
西荻窪 停車

846Tでは、西荻窪で延発指令がでます。

 荻窪手前の曲線に入るときには、90km/hまで減速して下さい。

なお、荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺、中野構内にある制限は、平日快速の場合は、影響ありません。

荻窪 停車
阿佐ヶ谷 停車
高円寺 停車
中野 停車

 中野を発車したら、90km/hまで加速して下さい。

(東中野)

 

1424Tではこのあたりから再加速をして、
90km/hまで加速して下さい。

(大久保)

 このあたりから減速して、60km/hまで減速して下さい。

 60km/hでポイントを通過します。

 このあたりで、40km/hになるように減速して下さい。

新宿 停車

 新宿を出発したら、65km/hまで加速して下さい。

(代々木)

 このあたりから再加速をして、90km/hまで加速して下さい。

(千駄ヶ谷)

 このあたりから減速して、60km/hまで減速して下さい。

(信濃町)

 

1424Tではこのあたりで、60km/hになるように減速して下さい。
846Tでは、先行列車の関係で、この先で一旦停止します。

四ッ谷 停車

 四ッ谷を出発したら、63km/hまで加速して下さい。

(市ヶ谷)

 このあたりから再加速をして、90km/hまで加速して下さい。

 このあたりから減速して、85km/h→65km/hと減速して下さい。

(飯田橋)

 このあたりから再加速をして、80km/hまで加速して下さい。

(水道橋)

 このあたりで、60km/hになるように減速して下さい。

 そのまま、惰性で、50km/hまで減速します。

御茶ノ水 停車

 御茶ノ水を出発したら、40km/hまで加速して下さい。

 このあたりから再加速をして、60km/hまで加速して下さい。

 このあたりで、50km/hになるように減速して下さい。

神田 停車

 神田を出発したら、80km/hまで加速して下さい。

 そのまま、惰性で、70km/hまで減速します

 このあたりで、45km/hになるように減速して下さい。

 このあたりで、25km/hになるように減速して下さい。

 終点です。お疲れ様でした。なお、東京駅構内では、ブレーキに余裕を持って停車して下さい。
                                ぎりぎりですと、非常ブレーキがかかります。

東京 停車


Copyright(C) 2005 KAZUTO. Almost rights reserved.

* BGM from Hiroshi Watanabe *
Sky_Is_Blue / Sky_Is_Blue[1].mid