Biglobe/OCN MVNO
その1.テザリング
個人的なメモですので実行は自己責任で
使用ほぼスマホ LG LTE
L-01D android4.0.4
FoxFiをインストール、Wifi設定すれば簡単にデザリングができます。
[1]ルート化
[徒然覚書 docomo Optimus LTE 公式ICS 4.0.4 root化 メモ] を参照しroot化
adbのインストール、
LGMobile Support Toolのインストール(起動不可の予備)
必要なファイルの入手と解凍
成功のカギ shell内の見ながらエラーがないこと
できたらsuperuser、supersu、TitaniumBackup、esファイルエクスプローラーなど
良くわからないがBusyBoxもPlayから
SU権限を許可して設定
[2]強制apn変更制御の解除
[OptimusLTE(L-01D) wiki - カスタマイズ]を参照し実行
参照したWebページ[moperaテザリング(ICS)]を参照して実行
途中のapn設定を
insert into secure (
name,value ) values ('tether_dun_apn','docomo
tethering,biglobe.jp,,,user,0000,,,,,440,10,2,*') ;
少し安定しないがとりあえず
USBテザリング 動かないときはコネクタ抜き差し
WiFiテザリング
動作
■補足
本体のUP+電源での初期化 3回
LGMobile Support Toolにて緊急リカバリー4回
相当な時間を割きました。
L-01Dは電池の消耗が早いような感じ、USBテザリングが確実かも・・・
その2.データSIMでのセルスタンバイ
L-01Dでは
データSIMでもセルスタンバイ問題は発生していません
常に圏内アンテナピクトも問題ありません
ただし、元々電池の持ちは良くありませんが・・・
その3.スタンバイ時の消費電力を抑える
“SleepToAirplaneMode” 結構良いです