AiNOVO NOVO7 Paladin 8GB を購入
個人的なメモですので実行は自己責任で
第1章 アップデート
出荷状態Android 4.0.1から4.0.3へのアップデートを試みる
@ 最初にUPDATE用ファイルを入手する。
メーカサイトのバージョンupdate_paradin20100221.zipだとバグがあるようで
4.0.1でもWPA2の無線LANの接続ができないが改善されていない
Google
Playなどが動作しない
“www38.atwiki.jp/novo/pages/26.html”のサイトから
DL:
http://115.com/file/befrnm5z →普通??のボタンを押してダウンロード
ものすごくダウンロードが遅い
A ダウンロードしたファイルのリネーム
update-骑士-0418.zip -àをUPDATE.zipに変更
B MicroSDへのコピー
UPDATE.zipをMicroSDへコピーする
C 本体へのカードのセット
本体のMicroSDのスロットにBのMicroSDを挿入する
D 電源ボタンを長めに押して
Paradinをシャットダウン
E 本番
側面の+キーを押しながら起動、完了
第2章 日本語化他
@Google PlayなどでMoreLocale2を入手
Paradinでダウンロード、ついでに起動しJapanese設定
(PCでダウンロードしてUSBリンクにてParadinのMicroSDに転送
ESファイルエクスプローラで起動しても同様)
A必要により日本語変換nicoWnnGを入手
設定メニューにて 指定
Bタイムゾーンの設定
Tokyo,Osakaを指定
CWiFiの設定
4.0.3にUPするとWPA2/PSKの接続ができるようになりました。
第3章まとめ
操作性など良くできてます。
機能は最小限の機能で
カメラ、GPSなどはありません。
出先で使う場合は電池内蔵のポケットルータなどが必要ですね。