ホームへ戻る お便りを出す。

 



30日 水曜(あめ のち くもり)

昨夜、GNOの大イベント戦線移動が1時に予定されている...と思っていたので、ずーっと付き合っていました。が、ずれが発生して2時。そこから編成組みなおして(ジオンは宇宙と地上で全然別の機体を使わないと強くないことが多い)、動作チェックして就寝すると4時...。

それでも10時過ぎには起きて、少しうだうだしてから出勤。当然途中で秋葉原によります(^^;。買うものは決まっているし、時間がないのでさくさくと。

ほんで、秋葉PC Hotline!で、Realforce 101があると書かれていたけど、もうないだろうな〜と思って、ぷらっとふぉ〜むへ行くと...当然ありませんでした(^^;。なので、その場で予約。もう101じゃないと指がうまく動かないのです。ノートパソコンはどうしてるかって?根性で...。

ちょっと遅めに仕事場到着。すると、すでに部長と主任が相談していました。その時点で大体終わっていたようです。思ったより楽に説明が終わりました。もっとも、私が書いたメモはどうしてもわかってもらえなかったようですが(^^;。

んで、もうひとつのバグ。なんで一般保護違反が出るのだろう。なぜ特定の環境でのみ100%出るのだろう。再現する端末がこちらにないのでわからない...と思っていたら、ひとつだけありました。なんと、自分の端末(笑)。最初に再現テストしたときは、自分の端末からもやったのですけど、MetaFrame使ってサーバをつかっていたので...それに解像度があわないので、普段使ってないのでした。

で、帰ろうと思っていたときに見つけてしまったので、そのまま調査モード。ま、100%の確率で再現するので、修正そのものは楽でした。結局21:30までお仕事。ううっ、いつもよりちょっと早いだけか。

一部で話題になっているHONDA Accordの宣伝。私も最初教えてもらったときはCGじゃないかと思ったのですが、本当に5ヶ月かけて撮影したんだそうです。



29日 火曜(はれ)

また調子に乗って就寝が4時ごろ。そんなわけで、本日は11時前起床でした。秋葉原へ行く計画はあえなく断念(でも明日行くけど...でも天気悪いという予報だし)。

本日は比較的速やかに移動開始。なんと、おきてから1.5時間後には出勤のためでかけていました。が、13時ちょっとに出勤すると誰もいない。おかしいな...今日主任も来るはずだったんだけど。ぼちぼちお仕事開始。明日上司...じゃない上司に説明するためのメモ書き。

書いたらさっさと帰ろうと思っていたけど、待てど待てどぜんぜん来ない。15時ごろやっと到着。途中用事で寄っていたらしいんだけど、電車の上下を間違え、さらには芝公園をも通り過ぎたらしい...だめぢゃん(^^;。

18時ごろやっと完成。C/Javaを知らない人にこの障害となったもともとの説明をするのは非常にめんどくさい。理解している人なら5分も話せば終わることなんだけど...。ま、往々にして説明なんてこんなものやね(;_;)。

19時前に脱出。ちょっと有楽町のビックカメラによってお買い物。Adobe Photoshop AlbumとDVD-Rタイトル印刷用紙と、貼り付けるスタンプ台みたいなやつ。Photoshop Albumはテクスチャの管理に使えるかな...と。正直たくさんあって人間の管理の限界を超えています。とりあえずインストールしただけ。ぼちぼちと使っていきましょう。

そのほか今まで登録していなかったソフトを登録。あ、Premiereなんかの昔のバージョンのソフトのキーコード使うソフトの登録改良されてるじゃない。前なんかPhotoshop 6.0登録するってのに、4.0だと思われてたし(^^;。

明日も出勤。本日の勤務は13:00〜18:30ってところ。明日でけりをつけたい...な。



28日 月曜(はれ)

本日は東京へ戻る日。5/1位に戻ると思っていたが、よくよく調べてみると飛行機の予約は4/29だった...明日ぢゃん。昨日と同じ時間に家を出て、ちょいと早く空港へ到着。念のため試してみたら岡山空港でもPHSは使えなかった...羽田といい、使えるようにしてくれ。

飛行機で一路東京へ。こんな早い時間(11:10着)なんだから、バスじゃないだろうと思っていたら、甘かった。冷遇されている岡山便。芝公園へ到着すると、昼少し過ぎ。

昼食後、お仕事。まずは昨日の検証から。チェックしたところ、ほかに明示的にNULLを付与するようなコードは問題ないようだ。検証用コード書いてみたけど、やはりなーんも考えていないから明示的につけたNULLでとまっている。いいんだか、わるいんだか。

が、これがなかなか説明してもわかってもらえない。まずCの文字型の末尾はNULLで終わる、JavaはNULLで終わるなんてない...という仕様から理解してもらわなくては...はぁ、面倒。果てしなく面倒。素養のない、覚える気のない人に説明するのは一苦労。

もうひとつ、ある手順で終了処理を行うとアプリケーションエラーになるという話。う〜ん、修正方法はわからなくもないけど、やるとなるとめっちゃ大変...と思っていたらそうでもなさそうかも?が、例によって現地の環境しか再現しないというとんでもない障害。WindowsのSPでも、HOLONのパッチでもなさそうなのがさっぱりさっぱり...。確かにアプリケーションエラーになるよーという手順に入っているのだけれど、こっちじゃ起きないんだよな。

今日はまわりの人はさっさと帰ったようで、23時には残ってるのはわれわれだけ。明日も出勤、明後日も出勤、さらにその次も...。それで解決すればよし。だめならば、最悪6日に行けといわれるらしい(;_;)。7日用事があるのに。と思ったら、火災報知器の工事は7日じゃなくて6日に決定と通知があった。なんですとー。こっちは少ない日数をやりくりしているのに。断固拒否だ拒否。明日にでも管理人いるかなぁ...。

本日の勤務は8:30〜23:30ってところ。



27日 日曜(はれ)

昨夜もなんとなく漫画を読んでいると多分三時くらいに就寝。部屋に時計がないから、ついつい...ね。そんで、また7時ちょっと前に起きて、眠い中卵ご飯を食べて、7:40の電車で出勤(そして駅のコンビニで立ち読み)。

9時に到着して勤務開始...といっても、マシンがないのでやることなし。はっきりいって眠いです(少し寝てました)。仕方ないのでちょっと調べ物をしてたりしました。おお、Platform SDKに収録されている各APIにはSecurityという項目も追加されるようになったのね。この関数を使うとき、どのようにすればセキュアになるか、ピンポイントアドバイスをかいています。って、最新版のPlatform SDKのドキュメント読む人は少数派かな...。

昼前に障害発覚。業務をロックする機能を用意しているのですが、その機能からロックを解除せず、終了することもできます。それを使うとアプリケーションエラーになるという現象。うが〜しかも、最小化して、なおかつ非表示状態でなければ問題ない。つまり、非表示だけであれば大丈夫ということまでわかりました。ん〜制御部分かな?まぁ100%再現するので、調査も楽でしょう。

今回はかなり大丈夫だと思ってたのに...結局、明日朝の飛行機で東京に戻ることになりました。休みだと思っていたのに、いたのに、いたのに〜。

今日はのんびりと評価して、18時ごろに撤収。いつもだったらまだまだやってるところでしょうけど。お天道様が出ている間に帰るなんていったい何日ぶりでしょう(徹夜明けして、朝日を見ながらというのは何度もありましたが)。

疲れたので、そのまま電車に乗って帰宅。のんびりとだらだらとして、日記を書いています。今回の規制もあわただしかったな...って、来週末また戻ってくるのですが(;_;)。本日の勤務は9:00〜18:30というところ。



26日 土曜(はれ)

昨夜もなんとなく漫画を読んでいたので、寝たのは多分三時ごろ。そして、7時前に起きて、7:40の電車で出勤...のはずが、待てど暮らせどやってこない。あれ?どうやら遅れているらしい。10分遅れくらいで到着。ま、一時間一本だしね...。

東京にいると、数分でもいやだけど、こっちに戻ってくると結構感覚がルーズになっている自分が怖い。んで、ちょっと立ち読みした後で到着すると、10分ほど遅れて到着。いつもだったらこのくらいでも問題ないけど、なぜかもう開始している。

私は隅っこでおとなしく。大体こんな狭い部屋(本間で8畳くらいか?)に15人もいるんですけど。といっても、したっぱーはそんなに多くない。7〜8人位かな。ロビーでぼけっとしてる人もいるし。そして、みんなでいっせいに評価開始。

致命的なのはほぼなし....といいたいが、一件とんでもないものが出てしまった。Webの機能を使うと、エラーになってしまう。必ずエラーになる。まぁヘッダファイルの定義みたいなのをなおして、再コンパイルしただけなので、その修正がおかしいのは確実。

芝公園に人をだして、そっちでも見てもらうと、XMLファイルの末尾にキャラクタコード0x0がついている。うちが作っているパーサ(C)は多分都合よく無視しているんだろうが、JavaのSAXでは不正な文字として、はじいてしまっているらしい。勘弁してくれよ。

バッファオーバーラン対策をしたところで文字列長と領域長でちょっと食い違いができてしまった。しかたないので、1byte余計なサイズで返却するサイズ取得関数のサイズは最終的にあてにせず、実際に取得したバイト数をあてにすることに決定。こちらであれば確実。

修正してみると、果たしてうまくいきました。これで大丈夫なはずなんだけど、Javaを使わないほうのシステムではこれで大丈夫なのか、というよりも何故大丈夫なのか(そりゃNULLなんだから、そこでCの文字列処理はきってくれるさ)ということを念のため確認することに。

そんな解析をしていたら、あっという間に23時...また終電か。本日の勤務は9:00〜23:15ってところ。



25日 金曜(くもり いちじ あめ)

昨夜朝4時くらいまで出張準備していたから、本日は眠い眠い。よく寝たな...普段だったらねずにいくところだけど。なんとか根性でおきて、9時にはでっぱつ。

9:45前に到着して、メールを読むと部長から某所でお客さんトラブル発生中らしい。んで、今日中に対応しなきゃならないから調べて...とのこと。おいおい、これから出かけるの知ってるでしょうが〜。ほかに会席できる人きてないんだよね...。とりあえず簡単に質問だけ返事。後は任せた〜。

飛行機で一路岡山まで。今回は休暇もかねているので、平服ももっています。天気がかなり悪くて、着陸できないかと思われていましたけど、なんとか着陸。最近の計器飛行はすごいね(ほんと?)。当然のごとく寝ていたのですが、もう民家の屋根にギアが触れるくらいの低空を飛んで着陸する....という夢を着陸中に見ていました(ややこしい)。いや、実際そんな感じ...だったきがします。

遅めの昼食を摂って、夕方ごろから作業開始。今回は開発機のWindows 2000 SP3適用ほか、ソフトのバージョンアップなどなどです。Expressには専用halがリリースされていますが、もっていないだろうな〜と思っていたら、案の定、もっていませんでした。こうまで予想通りとは楽しいです。ま、こんなこともあろうかと持ってきておいたのが役に立ちました。

バージョンアップやセキュリティホールのアップデートは結構時間がかかりました。教えながらやってたし、アップデート処理完了後無反応になったし...。

アップデートのスクリプトなどにバグも発覚してしまいました。なおさないと...。ま、うちはまだましなほうで、業務は完全にバグっていたり、動かないSQLリリースしたりしていました。下にはしたがあると(^^;。

今日は評価用クライアントx2と評価用サーバだけ..だったのですが、評価用クライアントすべてパッチ宛終了。私が作ったスクリプトもまずまずのようです。これで明日からの業務評価うまくいくといいな〜(とこのときも非常に楽観視していました)。

本日の勤務は9:45〜23:00ってところ。



24日 木曜(くもり)

昨夜一時間くらい早く寝たのが効いて、本日の起床は7時くらい。洗濯物をぶち込んで、少しうたたね。なんだかんだとやっていたら、最後には9時ちょっと前に出発と相成りました。

到着してもぜんぜんやる気出ず。それこそ「やる気出ろ〜」と呪文をかけてもらわないといけない状態。ぼけっとしているところに客先対応している人からバグ報告。すげー単純なバグで、なんで今まで出なかったんだろう?と思ったら、ずっと前に報告していたよんとのこと。えー記憶にないなぁ。

夜遅くから上司と業績面接。新しいシステムになって初めての面接です。が、この業績のレビューをした上司はまた別なんですね。きっと次のを各上司は今の上司でしょうけど、レビューはまた別の上司だったりして(^^;。にしてもほんとに開発だと書くのが難しい。ま、今はユーザよりのこともしていますけど...。

終わったのが23時くらい。そのまま勤怠を入力して本日は終了。明日はちょっとだけオフィスによって、出張です。本日の勤務は9:45〜23:15ってところ。ううっ、まだ出張準備できてないよ...。



23日 水曜(くもり ちょっと あめ)

やっぱり眠い...が、おきたら7時頃。体がルーチンワークの洗濯モードに入っている模様。しかし、あまりにも眠いのと、あまりにも天気が悪いので、もう一度おやすみなさい。すると次ぎ起きたら見事に9時15分前でした(^^;。あわてて出勤。

いつもどおりマガジン買って、到着して、社員証を提示しようと思ったら...ない。いつものところに入っていない。昨夜会社出るときは間違いなくあったから、可能性としては昨夜のタクシーの中。駅でマガジン買ったとき。部屋のいずれかしかない。とりあえずカードをとめる連絡。

その後最寄り駅とタクシーに電話したけど、いずれもなし。これで90%以上の確率でお部屋に残ってることになる。そうとはわかっていてもかなりどきどき。ま、幸い、カードとめたので気は楽だし、部屋から出てきたとしても社員証をカードリーダに通すことは食堂くらいなので、明日食堂でどうなるか...かな。ま、通すところが違うので、大丈夫でしょう。たぶん。

んで、休み時間を利用して、Bフレッツのプロパイダ変更をNTTに申し込む。しかし、できないとの返事。一度キャンセルして、新しく申し込まないといけないらしい。しかも、その場合今申し込んでいるMDFの下見の日程もキャンセルになるとのこと。なにー最初に聞いたときそんなこと言わなかったぞと食い下がる。

向こうはシステムの都合、どうしてもできないとのことなので、妥協案(?)で、んじゃ今のは生きにして、biglobeからもうひとつ申し込むから、MDF視察終了後、最初に申し込んだのはキャンセルにして、MDF確認ステータスだけbiglobeに引き継ぐということでお互い了承。30K円近いお金は大きいから(^^;。

申し込むといえば、休憩時間にGNOのオプションアカウントを申し込む。こんなときのための会社に左右されない@FreeD。これで新しいサーバでもGNO。だって、今のサーバは古いので、だいぶ前(一年弱)からやっている上位ランカーには絶対に勝てないし...少し公平条件でやってみたい。2クールくらい(半年)やったらオプションはやめるかもしれませんが。

終わったあと障害解析しようと思ったらえらく眠い。どうしようもなく眠い。だるい、疲れが...というわけで、本日はさっさと帰宅。10:00〜22:00ってところ(どこがさっさと...という話も)。

帰宅したら、やはり思ったとおり部屋に社員証が転がっていました。うーん、こうも思ったとおりだと(^^;。ま、カードは復活させないでおこうかな。

AMDのOpteron発表されました。64bitサポートだそうだけど、結構あがるものと、意外とそうでもないものがあるのね。これでXeonが安くなるといいなぁ(もう買ってるくせに)。サーバは超保守的ですけど、64bitアドレッシングモードはデータベースで非常に魅力的。IBMが支援を表明しているから、DB2とか比較的早期に出てくるかな?

8bitから16bit、16bitから32bitへとアドレッシングがかわってきましたけど、とうとうコンシューマに手が届くところで64bitですか。64bitだとintは32bitのままで、long long intなんかの型を導入している(ANSI C '97できまったんだっけか?)みたいですね。K&Rではintはその計算機の実装に依存するという仕様で、初心者がはまりやすいところのひとつでもありました。古いANSI Cでもそうだったと記憶しています。検索結果

ANSI Cの最近の規格ではいろいろ追加されているような...記憶がありますが、どうだったかな?仕様にあっても知られていないものの筆頭、Trigraph。当然つかったこたーありません。つーか、こんなの使うのミニコンやいわゆるホストなんかで文字制限があったマシンの名残ですよね...きっと。

IOCCCのコードが理解できたり、作れたりしたらC言語マイスターでしょうか(^^;。1987年の「最悪スタイル賞」の作品だそうです(hines.c)。ほかにも面白い(?)作品が並んでます。



22日 火曜(はれ)

本日はおきたら8時30分。どうにも全身がだるい。もっとひどくなる前にいっそ一日休もうかと思ったけど、進捗会議が二つあったし、送付すると約束しているものがあったので、気力を振り絞って出勤。

ほんの気持ち遅れて到着すると、半分くらいの人間が居残ってます。おかしいな〜とおもってみると、某お客さんでちょっと問題。通常ありえないんだけどな〜Oracleがinit.oraを読み込めないなんて。うちの担当じゃないんだけど、現地の人間が結構あせってしまい、うちもサポートすることに。再起動して正常に起動したそうですけど、なんでやろ?

お昼からは約束の資料を軽く清書して、送付。んでもって進捗会議のため移動。WebOTXのパフォーマンスチューニングでちょっとひと悶着...。ステートフルはもうチューニングできないということをいうとおこるし。進捗の後、別件の調査。画面の入力状態と表示状態があってない...うーん、ちょいと調べるのが厄介かな。ま、100%おきるので、丹念に調べれば大丈夫。

メモリリークしてるんじゃないか?という疑いがもたれていて、こちらでも調べなきゃいけない雰囲気...さて、どうやって調べたものか。一番いいのはPurifyかけることなんだけど、サーバプロセスではかけられないかなぁ。昔「私はできます」という話を聞いたので、まだできるか(というか、やれるかな?という話)どうか、非公式にでも聞いてみるか。

ログだけとって戻り。すると、お客さんのデモ環境のうち、帳票系がうまく動かないとのこと。って、帰ろうと思ってたんですけど(;_;)。明日もって行かなきゃいけないとのことなので、終電逃し確定。どうも業務側が悪いみたいだ。ほかの帳票ではちゃんと出るものがある。しかし、これが出なきゃ最初の試験が通らないようなものなんだけどなぁ...なんで?

結局10:00〜1:15ってところ。後一時間無理やりいて、徹夜明けにしてしまえばよかったかな。タクシーで帰宅したら2時過ぎでした。乗った運ちゃんがいまいちで、首都高の入り口違うところから入るわ(でも料金はあまり変わらなかった?)、道間違えそうになるわ、やや大変。



21日 月曜(くもり いちじ あめ のち はれ)

本日の起床は7時ちょっと前。あれ〜目覚ましかけておいたのに。ま、一応がんばってみるが、やっぱりだめ。しかも、電車までなぜか遅れてたようで、結構遅くなってしまいました。

お仕事開始...だけど眠い。眠くて少しよそで寝てたけど、起きたら心臓のあたりがちょい苦しい...どうも寝たり起きたりするとこうなる。体調が決定的によくないのか。

お昼から本格的にお仕事。やっとサポート用のMLを立ち上げることに。fml使おうと思ってたんだけど、本来のrootの人がezmlm使って立ち上げてしまってた。ううっ、ezmlmはよくわからん...。

そうそう、お昼休みに@FreeD使ってみたけど、トードマンドの効果はわからず。だって切れなかったんだもの(^^;。

同僚がいまだに別居手当をもらっていることに気づく。三ヶ月ほど余計にもらっていたらしいが、正直に申告したところ、返せといわれたらしい(^^;。給料が少なく振り込まれたときは受け付けないくせにねー(ってほんとかどうかはしらない)。この手の手当ては税金とか、厚生年金保険料の対象になるから、その辺も気をつけないと。会社はちゃんとするとか言ってるらしいが、怪しい。

本日の労働は9:30〜23:15ってところ。夜に食堂で新年度開始のキックオフみたいなのやってる部署がありました。あ、すしが出てる。儲かってるのかな〜。うちは新年度=サービスインってのもあるので、てんやわんやみたいです。

くちょ、MSのサイトでOffice 2003ベータ版の申し込みしようとしたら、Windowsがおっこっちゃった...一度ハブ誤って落としたときに電源スイッチ切れちゃったから、その影響だと困るなぁ。

MTU2400稼動開始。結構きれいに見えてます。今日休止状態で、明日朝ちゃんと復活するかな?



20日 日曜(くもり いちじ あめ)

昨夜もなんとなく調子に乗ってしまって、寝たのは4時過ぎ...。一度11時前におきたものの、もう一度寝てしまって、おきたら1時前...こんなに寝てたのはほんとに久しぶりです。

今日もやるべきことがいろいろあるけど、まずは部屋の片付け。結構綿埃が目に付くようになったので、掃除機かけて、いらないものを少し処分。しかし、まだちょっと人様に見せられる状況じゃない。5/7に火災報知器をつけるそうなので、それまでにはなんとかしなくては。

で、16時ごろお出かけ。今度はp-inComp@ctから、@FreeDに乗り換えです。しかし、ビックカメラなどの量販店では新規しかないそうな。事前に近場のところへ電話すると、機種変更で7800円(Panasonic)だそうだから、まいいかと。

ピンプラグケーブルだけ買って新橋へ。ここで機種変更してもらったのですが、なんと9800円。え?7800円じゃ...と聞くと、「店によって違います」としれっと発言。2000円は土地代か(;_;)。後で思ったけど、データ通信専用PHSなんだし、会社のVPN使うわけでもないし、契約解除して、新規で買ったほうがよかった...5000円無駄遣い。

戻ってから、冬物衣装を根こそぎクリーニング。一万円近く...。今日も遅くなってしまった。一日用事で終わってしまった日曜日。

ん〜買ったスマートケーブル、CD-ROMとサウンドカードをAUXで結ぶオーディオケーブル、ケースをねじ止め...すると、Windows XPがとたんに安定しなくなった(^^;。ATAPIのケーブルにはアースがついていたから、それが変なところを触っていた...と思いたいけど、これしきで落ちると困るなぁ。

今はとりあえずオーディオケーブルとケースの側板をはずして運用中。足が温かい...ケースだけはあとで閉じよう。



19日 土曜(はれ)

今日は宅配便に起こされました。全然聞いたことのないところだからだったので、怪しいと思っていたら、昨年結婚した友人A氏から引き出物。何でかというと、私がカタログで発注するの忘れていたからです(^^;。手間かけてごめんね。

洗濯して、お出かけ。もう今日はまるっきり出勤する気無し。秋葉原へお出かけ...なのに、肝心の出かける用事のねたを忘れてしまう。そう、PHSの契約変更に行くつもりだったのに。また明日...。本日のお買い物は

位。これ買ってさっさとかえるつもりだったけど、なんとなくだらだら。帰った後もだらだら...やることいっぱいあるはずなのに。

あ、一応ベンチマークだけはとってみた。FF XI Benchでは私のマシン5042でした。なかなか?Spec Viewperfでは

3dsmax-02 Weighted Geometric Mean 10.6
drv-09 Weighted Geometric Mean 45.19
dx-08 Weighted Geometric Mean 55.42
light-06 Weighted Geometric Mean 16.52
proe-02 Weighted Geometric Mean 12.24
ugs-03 Weighted Geometric Mean 16.05

って感じ。早いかどうなのかはよくわからん...。FF XI Benchというか、DirectXアプリケーションではCPUをひとつ占有するような形にみえるので、どーんと突き抜けて早いほうがいいのかな。



18日 金曜(はれ)

昨夜も調子に乗ってしまって、寝たのは4時ちょっと前。当然起きたのは9時少し前。昨日の障害(?)を開発元に聞いてみる。おいおい、WebOTXのシステムディレクトリ手動でいじってるよ。こんなの送りたくないよ〜(涙)。めっちゃ恥ずかしい。

向こうはどうやらそんなこと微塵も思ってないらしい。ちゃんと環境復元/退避コマンドがあるのになんで使おうと思わないんだろう?もちっとマニュアルよんでくれ。

原因を調べてもらうと、設定ミスだったことが判明。しかし、このミスが原因だったらなんで今まで動いていたんだ?サーバ分割して、分割したサーバの接続先が分割されたサーバになってたのが原因なんだけど...キャッシュとして残っていたのかなぁ。

今日はパッチの手順書書いておしまい。やる気ゼロの境地です。明日も出勤するのやめるか。本日の勤務は10:00〜23:30というところ。

昨日インストールできなかったLF-D521JD(内蔵DVD-RAM/Rドライブ)ですが、Domain Administratorをやめて、ローカルログオン、さらにはNorton関係のサービスを停止するとインストールできました。さらに、このドライバのパッチを当てるときはこれに加えて、DVD-RAMドライブのドライバのサービスも止めてやるとOKでした。うーん、ややこい。

それから、サウンドカード(PSC705)は結構安定しているっぽい。前のマシンでは30分のMPEG2を再生しているとおっこちてたけど、一時間くらい再生してみたけど、問題なし。もう少し試してみましょう。昨日オンラインでPower DVDのSuper Packを買ったのです。決して、Power DVDのメディアが見つからなかったわけでは...ない。

昼間に連絡があり、光収容できるかどうか、確認にやってくる日取りが決定。順調に行けば、5月末からBふれっつです。



17日 木曜(はれ)

本日も何かえらく早々に目が覚めてしまいました。せっかく7時くらいにおきたのに、かなりうだうだしてしまって、結局9時くらいにでっぱつ。だめすぎ。

本日は本社で会議となっているので、そのまま三田まで。出るのが遅すぎたので、到着するとちょうど10時ってところでした。ふぅ、危ない危ない。んでもって、軽く会議。現状などを説明して何とか終了。しかし、この時点でえらく気分が悪い。正直、帰ろうかと思ったけど、昨日午前休とって、今日も半休では...ま、抱き合わせで一日とかしてもよかったんだけど。

取って置きの薬を飲んで、少し寝たら何とか復活。ぼちぼちと修正物件の評価作業。ぼちぼちと。

夕方ちょっと障害報告WebOTXのサーバプロセスを呼び出すと、minorコードが3960で戻ってしまうという話。なんでも夕方から突然だそうな。う〜ん、いくつか思い当たることをきいてみても特に問題なさそうだけど、そこをなんかやってるのがよくある話。一応動作ログももらったけど、一部だけ切り出している...そういうのはこっちでやるから勝手にやらないでくれ。

3000番台のエラーだから内部処理だけど、とりあえず設定関係もらわないとわからないな。本日は遅いし(22時過ぎ)、明日〜。明日はパッチの手順書も作らないといけないというのに。本日の勤務は10:00〜23:30ってところ。

昨日SE7505VB2で休止ができないと書きましたが、本日再起動したら休止状態ができるようになってました。しかし、Windows XPの起動画面に行くのですら4分もかかるので、あまりありがたみないですけどね(^^;。ちなみにビデオデッキパソコンにしているPentium 4+i850マザーの場合、30秒ですべて表示完了します。

うが、DVD-RAM/R/RWのドライバが入らん...。



16日 水曜(はれ)

明日朝休みだからといって、昨夜はつい調子に乗って4時過ぎに就寝。しかしおきたのはいつもどおり9時。佐川急便がいつくるかとけっこうどきどきしていたのですが、なかなかこない。黒猫ならもうとっくに来てるんですけどね。結局到着は11時30分ごろ。いつもどおりか...。3100円を払って送付。いや、これで部屋が広くなりました。

ぎりぎり12時30分ごろお出かけ。会社にiPAQ忘れてたことに気がついて、DVDの送付もできないし。ああ、だめだめ。13時に到着して、お仕事開始。昨日のスクリプトを評価して、何とか完成...かな?(後でまたバグが見つかったけど)

会社では非常に眠い..というか、脳に酸素がいかない感じ。なんでだろう。一眠りすると何とか戻るんだけど...。

どうも調子が上がらないので、23:30ごろ脱出して、ぼちぼち環境設定。やっと新メインマシンでメールの送受信ができるようになりました。速さはぼちぼち体感できている感じです。htmlのレンダリングは一瞬で表示されるのがわかりやすいか。まだNortonも入れてないので、Webは慎重に使わないと。

XPのSP1はIndeo 5.1が入っていないのですが、どこからダウンロードできるんでしょう(;_;)。ここにあるのは5.2でしかも有料みたいだし。PremiereやAfter Effectsに入ってるかな?だったらいいんだけど..。



15日 火曜(あめ いちじ くもり)

昨夜も3時過ぎに寝たにもかかわらず、朝7時少し前に起床。本日は長時間残業の検診で病院へ行くため、早く起きてもご飯を食べることができない朝。早く出ればいいのに、けっきょくだらだらして出発したのはちょっと早いくらい。う〜はらへり。

ひとつ先の三田まで行って、某病院で検診。なんちゅーそっけない診察だ。採血して、尿とって、聴診器で内臓見て、はいそれまでよ。問診なんてほとんどなし。これで病気を見過ごしたらどう責任を取るというのだ(まぁ、聴診器あてて、血液検査すればだいたいわかるんだろうけどさ)。会社へはいつもより30分ほど遅く到着。

それから昨日の続きのスクリプト書き。デバッグしてたらまだまだ見つかる。結構大変だなぁ...。やっぱりつけててよかったシミュレーションモード。このおかげで助かりました。400行少々のWSHを作成。

Webを休憩時に見ていたらショッキングなニュース。私の入っているYahoo BBめたりっくが6/30で打ち切りですと?私はこのType2契約なので、思いっきり打ち切られてしまいます。もうこれを機にYahooとめたりっくを見限って、FTTHへ行くか。明日電話して相談してみよう。めたりっくやめてもまだ二つプロパイダのアカウント持ってるし。かたっぽを@FreeD用に、かたっぽをFTTHようにすればいいか。

本日の勤務は10:00〜23:30ってところ。ぎりぎり駆け込みで電車セーフ。帰宅してから明日友人宅へ嫁ぐかつてのメインマシンを掃除。ま、外見だけでも...。佐川急便の梱包サービスを頼んだけど、ちゃんとやってくれるかな?

終わってから、新メインマシンのセッティング開始。XPのインストールなど。本日知った衝撃の(おおげさ)事実。うげ、このマザー休止状態をサポートしてないの?マニュアルにはしているようなことを書いているんだけど...。



14日 月曜(はれ のち あめ)

昨夜3時過ぎに寝たにもかかわらず、6時ごろには起床。あら〜やっぱり土日休むと違うのかな。ほかの人にも聞いてみましたが、やっぱり土日休むと月曜の効率が違うそうな。やっぱり人間二日は休まないといかんということですね。

ぎりぎり定時ちょっとすぎに到着。部長はすでに朝礼をあきらめているようです(^^;。程なくお仕事開始。先週のスクリプトの続き。WMI非常に面白いです。SQLみたいな文字列をサービスに渡せば結果が返ってきます。プロセスリストとか、フォルダの一覧とか。が、COMオブジェクトはちょっとセキュリティ的にまずいので、ASP.NETなどではこちらが推奨になるのでしょうか。

ただ、COMで公開されているオブジェクトはオブジェクトブラウザなんか使えば比較的わかりやすいんですが、WMIサービスは例を見ないと構文がさっぱりわからん。Script Centerにあるサンプル以上のことができないのが歯がゆいです。それにCOMオブジェクトではとってこれるけど、WMIではとってこれない情報なんかもある(と思う)ので、併用するのも歯がゆい。COMは下手するとNorton君が警告出すんですよね...素人さんだとびびるでしょう。

お昼休みは昼飯パスして有楽町のビックカメラへ。いろいろとお買い物です。

3.5FDは思い起こせば11.5年前(ふるっ)、新入社員の冬のボーナスで先輩にそそのかされてSuper ASCIIに載っていた互換機個人輸入をわれわれもやってみよう!と輸入した486DX-33マシンについていたFDでした。いろんな部品を変えたけど、これだけは残っていましたが、とうとう壊れたみたいで、メディアを認識しません。ま、このFDもう使いたくなかったんですよね。フラットケーブルの端子がピンじゃなくて、PCIカードのようなカードエッジだったので、最近のスマートケーブル使えなかったし。

静音ファンも買おうと思ったけど、ケースファンとCPUファンのサイズ調べてくるの忘れてました。どじ。さらにどじなことに、2台目のATAPI CD-ROMドライブにつなぐためのスマートケーブル買うの忘れてました(;_;)。ま、いいけど。

必死にスクリプトのコーディング。大体できあがり。ここの関数はそれぞれテストを行っているので、後は集めて完了かな?明日には出来上がるかも。本日の勤務は8:30〜23:15ってところ。

帰宅してからセットアップを始めたおにゅーのXeonマシン、XP SP1適用済みの媒体がFDからASC-29320用のドライバを使っても、HDDを認識してくれない。なんでや?と思っていたが、なんのこたーない、ボードについているドライバではだめで、Webからv1.01をダウンロードしてこなくてはいけなかったのでした。多分SP1適用済みってのが原因なのかもしれません。原因がわかったのが3時過ぎていたので、HDDの領域確保だけして今日は寝ます。

Windowsのセットアップではフォーマット済みの領域にドライブレターを割り振ってくれるので、一度割付だけして再起動しなきゃいけないのがめんどくさい。外付けのHDDをつけてると外付けが優先になってしまうこともあるし。会社の外付けアレイのSCSI HDDで非常に困ったんだよね。電源落としてやってたけど。

元のマシンはパーツを集めて、明日にでも黒猫ヤマトのパソコン宅配便を頼まなくては。梱包もしてくれるそうなので、便利かも。明日は長時間残業のための健康診断に行くから朝食抜き〜。



13日 日曜(はれ のち あめ)

本日は10時ごろ起床。DVD焼きながら、ぼちぼちと。13時ごろ、やっと重い腰を上げて、マシンの解体作業...というより、新しいマシンの製作。いや、非常に苦労しました。なんせ、IntelのSE7505VB2にはちゃんとしたマニュアルがない。もちろん、Webにはありますよ、非常に詳しいのが。まずみつけたのはこれ

しかし、これは一般ユーザ向けじゃないですね(^^;。私に必要なことは半分くらいでした。それもあって、少しほったらかしにしていたのです。最大の問題はフロントパネルようのピンアサインがいまいちわからなかったこと。何を刺すということはわかるのですが、どこが一番で、どこに刺すというのがはっきりわからない。いや、もちろん、マザーのシルク印刷もあるんだけど、非常に見づらい。そこで検索して探したのがこれ

これですよ、これ。これが私の必要としている情報群。ピンアサインもやっとわかりました。USBの内部コネクタもわかったし。しかし、内蔵オーディオのコネクタがなさそうなのが残念...。あれ、そういえばBIOSにも有効/無効の設定がなかったけど、ほんとにあるのか...って、なさそう。やっぱり買わないとだめだったのか。まぁ、今のPSC705がどのくらいまで使えるか...だな。

苦労して組み立てました。こんな高価(といっても電源なしで12K円)なケース使うの初めてなので、どきどき。驚いたのはほとんど内部はねじが要らないこと。5inchベイも、シャドウベイもまったくいらない。こりゃ楽だわ〜。マザーがE-ATXになったので、ケースも奥行きが伸びていますが、高さは減っています。前の フルタワーケースとトータルの容積は同じくらいかな。こいつ黒ケースなので、ホワイトベゼルのドライブが浮いてます...。

22時ごろ、やっと入れ替えが終わって、チェック開始。ミスったのは、POWER LEDを逆刺ししてて、電源切ったらLEDがついてしまったこととか、SCSIのID間違えてて、認識できなかったことくらい。

さて、Windows XPを入れようかと思ったら...あり?ディスクがないという。あ、ひょっとしてXPってAdaptec-29320に対応してないとか言う?仕方ないので、ドライバFDを突っ込んでみると...認識しない。あり?FDがだめなのかな?と思っても別のマシンでは正常に読める。ケーブルの逆刺しもしてないようだ(実際にやってみた)。うが〜FDだめだめになったか。

思い起こせば入社した最初の冬のボーナスで先輩と一緒にアメリカに個人輸入したときからつかってるFDだからな〜もう12年位になるか。フラットケーブルだって、いまどきのピンじゃないよ(おかげでsmart cableが使えなかった)。しかたない、明日昼休みに有楽町へ行ってくるか。ついでに黒いベゼルのFD買おう。

にしても、slaveのDVD-ROMまで認識してくれないのも気に食わない。これも明日セカンダリに引越ししてためそう。いや、しかしXeonのCPUファンうるさいですね。サーバにしているキューブ型PCがあるのですが、それそうじしたら結構うるさい音をたてるようになりました。その音が完全に消えるような騒音です(^^;。おまけに起動チェックも長いし。静音ファン、買うか...。



12日 土曜(くもり いちじ あめ)

本日は9時ちょっとすぎに起床。洗濯しようと思ったけど、いまいち天気が乗らなかったので、ぱす。yahooとかの天気予報では晴れとか書いていたけど、大嘘でした。新聞が正解。

で、だらだらしていたらあっという間に11時。やばい、秋葉原に行って、静音CPUファンとサウンドカード買おうかと思っていたのに(リテールの交換です)。ま、一応寄ってはみたけど、踏ん切りがつかなくてパス。CPUファン(6cm)はUSER'S SIDEに置いてなかった。タイムアップとなったので、あわてて電車に乗ると、そこにはこれから麻雀を一緒に打つ後輩が。まぁ奇遇..といっても、彼も秋葉原に来ていることは知っていたんですけどね。

なんとか合流して、いつものお店で4人セットで闘牌。先輩二人は前回ぼこぼこ..というほどでもないけど、負けたのでリベンジだそうです。最初の半荘は私はいつもどおり、へこんでも気にしません。そして果たしてそのとおり、どんどん減っていく点棒。げちょが確定しそうな雰囲気...残り一万点もない状況。ま、こんなもんかなーと、東場の4局親。

チートイツか...と思っていたら、あれよあれよという間に面子の選択を間違えず、二つが三つに...と、面前で三暗刻トイトイ確定。そう、つまりつもれば四暗刻...役満です。当然リーチでしょう。まだ10順目もきてなかったし、なんとなく引ける予感がしたし。すると果たして、三発目くらいできました、つも!親の役満48000点です(^^)。

いや、久しぶりの四暗刻。私役満ではこれが一番得意です(つっても、まだ四回目くらいだし、ほかにあがったのはショウスーシーだし)。逆に一番できないのは国士。これぜんぜんだめ。おかげでその半荘は○Aのトップです(ほかの三人が全員マイナスって事)。その次も比較的調子に乗って、最後まで調子に乗れればよかったのですが、そう甘くはない。

結局7回半荘やって、トップ三回、最下位1回、二着1回、三着2回...だったかな。先輩一人はトップ2回。後輩一人はトップ2回。さぁ、最後の人はトップ取れたでしょうか?

...はい、当然取れていません(^^;。三人とも浮きで、その人一人が全員の負けをかぶりました。またしても一方的な展開。まぁ、最後に清算すると、特上寿司を頼んでいたこともあって、私以外の全員支出でしたけどね。私は2000円ちょっと残りました。うーん、楽しかった。また近いうちにやりましょう。8時間弱で半荘7回(うち30分くらい競馬見てました)なので、非常にいペースです。

しかし、体調最悪(ずーっと頭痛がしてました)なのに、よくこれだけ勝ったもんだ。やっぱり私はほかにやることを思ってしまうと、頭がマルチタスクで非常に短い間でほかのことに移り気になるからいかんのかな。漫画読んだり、麻雀するときは完璧に集中している自分がはっきりわかってしまいます。いいんだか、わるいんだか...。



11日 金曜(はれ のち あめ)

本日もおきたら9時少し前。あわててバナナだけ食べて出勤。時間は...まぁいつものとおり。朝、棒お客さんのところから間接的に障害報告。

サーバアプリケーションでアプリケーションエラーが出て、オペレーションが閉塞したらしい。ま、これは仕様なんだけど(かなり評判悪い仕様)、その後全体的に動作が遅くなって、正常に動いているはずのオペレーションまで呼び出しができなくなったらしい。あれ?そんなことないはずなんだけど...と、ログを送ってもらったが、残念でていない(あとで気がついたが、三世代まで残っていた)。

で、私の手に負えなくなったので、気になった点を沿えて専門のところに投げてみると、果たして「キューが捌けなくなって遅くなったかも」とのこと。閉塞させる処理でさらにアプリケーションエラーが出てしまったために起こっているっぽい。うーむ、あるのか。

お昼休みに同じビルに異動してきた人が遊びに来た...というか、おもちゃを見せびらかしにきた。Tablet PCのLavie TB。リンクを張りたいんだけど、121ware.comはセッションIDと思われるものをアンカーにしちゃってるのでね...。使ってみたけどほぉ結構軽快やないか。Tablet PC もいいとは思うんだけど、12万位にならないかねー。あのちっちゃいVAIOもあんな戦略価格なんだし(^^;。

私はもう今は知っている人も非常に少ないであろうWindows for Pens(Windows 3.1の時代だよー)もちょっと仕事で使ったことがあります。周りの人は結構文字認識できてたのに、私の字は...あの悪筆の先輩の字に負けたときはかなりショックだった。それからも機会は何度かあったのですが、ちょっとね(^^;。あー今のIMEの文字認識はそこそこかな。

@FreeDも見せてもらいました。私もGWまでには絶対に買います。各種割引が効かなくなるけど、まぁ致し方なし。帰省したり、でかけると、あっというまに一万円超えちゃうしね(携帯電話含む)。Panasonicかな。通話や5V対応は別に要らないし。

夜にまた障害報告。う〜ん、これはきつい。正直なんで起こってるのかもよくわからん。SQL Parser書かなきゃいけないけど、いったいいつまでに?って、この業務のリリースがあるから、さくさくと書かなきゃいけないんでしょうね(;_;)。アイディア凍結中。

VBSはだいぶ形が見えてきたけど、なかなか進まず。再帰呼び出しがやっとできた。後は切り貼りして、ログ出力のところを作ればひととおり...かな?なんかほんとうのお客さんがパッチ適用するらしいから、気をつけないと。

本日の勤務10:00〜23:00ってところで。



10日 木曜(はれ)

本日も出勤は10:00ちょっと。cab32.dllの互換I/Fの追加機能についてメールをもらった。依頼元の部長曰く、「この手の共通技術みたいな事は全部基盤Gでやって」ってさ〜。う〜ん、言わんとする事は...なぁ。できれば依頼元で作ってソースを送って欲しいんだが。そしたらみんな技術を持ってハッピーなんだけど(^^;。

そして、CabFindFirst()フル実装すると大変だからオプション絞ってくれ〜と言ってみたら、向こうが「CabFindFirst()使わないようにしたからもういいよ」って。ラッキー。

んで、昨日の続き作業。どうもつじつまが合わないところがあるけど、テストプログラムだからかな?もうちょっと試してみようと思ったけど、タイムアップ。パッチのインストーラをつくらないといけないことを忘れてた(^^;。本来、知ってる人ならちょいちょいとコピーの手順でいいんだけど、今度は知らない人に手伝ってもらうからインストーラくらいないとね。

最初はバッチファイルでつくろうかと思ったけど、結局WSHでつくることに決定。久しぶりに書いていますが、書き始めたら凝りだしてしまう(^^;。Windows 2000からWMIがサポートされて、タスク制御なんかも結構楽にできるようになりました。Script Centerには山のようにスクリプトサンプルが公開されています。こんな使い方もあったのかと言う感じ。

昼位から書いて、約200行。まだ40%ってところかな。明日一日でどれくらいできるかな。今日のお仕事は10:00〜23:30ってところ。MS03-011MS03-012が公開されました。またJavaVMのバグか〜。



9日 水曜(はれ のち くもり)

昨夜3:30AMに寝たにもかかわらず、本日は7:30AM起床。洗濯の日は気合が違います。洗濯物をぶち込んで、少しうとうとしつつ、Web見たり、朝食食べたり。

いつもの時間に出勤して、地下鉄の駅でマガジン買おうと思ったら、閉まってました...カーテン引いてなんかやってたのか、人員交代でもあったのか。仕方ないので、やりたくなかったけど、隣の本蓮沼で短い停車時間の間に購入(^^;。こちらも閉める寸前でしたけど、お釣り無しだったので無事購入。

会社到着後、昨日のcab32.dll互換dllの件で担当の主任がやってきた。軽く仕組みを説明して、まぁ使ってみようかと言うところらしい。なので、こちらで実装している互換部分を教えてくれとのことなので、軽くメモを書いて送付。きっと、だめな部分がいっぱいあるだろうな...と思ったら果たしてありました。私はCab()関数しか使っていないのですが、CabFindFirst()系の関数を使っています。これ実装するのめんどくさいんだよ〜。

しかも内部でハンドルをきちんと区別しないといけないし、ハンドル使うって事は上位がマルチスレッドで呼び出しってことがあるかもしれない(ないといっていたが、全く信用していません)。まぁ、はっきり「マルチスレッドじゃ使えねーよ」と書いているので、私のせいじゃない。でも、この機能を実装しちゃうとメンテナンスどーすんの?はっきりいって、cabinet系の操作難しいよ。すちゃらかでCかじっただけじゃサンプルソースも読めないんだけど。

午後から進捗のためお出かけ。そこでおこっている不可思議な現象をみせてもらう。うーん、内部動作としてはあってるんだけど、表示が違う。どうしたものか。しかし、ほかにも優先度が高い作業があるので、現象を覚えてしばらくお休み。

で、一番優先度が高い作業。ものづくりは大体終わっているので、その評価です。これで業務が期待している動作になるかな...ちょっと欠けていると思われる情報があったので、明日はそれを作りこむか。

本日の労働は10:00〜23:30ってところ。この異常勤務時間が続いてもう2年近くになりますが、やっと長時間勤務健康診断の令状が届きました。問診項目にいくつか思いっきり該当するところがあるので、正直に書いてみようかな。さて、viewperf7.1でも流して寝るか。このテスト、かなり時間がかかるのですが、本家からダウンロードするのも同じくらい時間がかかります(^^;。

別のマシンではWindows Server 2003をダウンロード中。



8日 火曜(あめ のち くもり)

本日は起きたら7:30過ぎ。またもう一度寝てしまって、結局おきたのは8:30AM。あわてて仕度して、お出かけ。10時ちょっとすぎに会社到着すると、進捗会議が開始されるところでした。進捗は半分寝ながら、今年度の新しい体制などを教えてもらいました。おお、大幅に人員が増えてますね。これで少しは楽になるといいのですが。

昼ご飯を抜いて、昼一番からの会議で使う資料作成。と言っても、リリースの予定と修正一覧を載せるだけ。会議はまぁ予想通りと言うか...月末のGW前の週末に岡山に帰る事が確定しそうです。というか、うちのグループ(二人だけ)から一名行くことになっているので、私でキマリでしょう(;_;)。ま、そのまま帰省したと思えば。

夕方から一件障害。うげ、よく今までこれ見つかってなかったな...排他がかからないとわからないから無理ないか。修正して、評価中。

せっかく先週苦労してつくったcab32.dllと一部互換dllは「こんなん使えるか、ごるぁ。二ヶ月も待たせてこれかぁ」といわれておしまい。う〜ん、I/Fの仕様も「うちで使ってるやつ」としか注文きてなかったのになぁ。cab32.dllの全I/Fなんか実装できるわけないだろう...一週間で(つまり二ヶ月ほっといたのだ...)。

夕食後、いつものように眠くなってちょっと一眠り...のつもりが、寝すぎ(^^;。大体障害修正の目処がついたので、23:30頃脱出。会議帰りにGraphics Worldを買ったけど、新創刊でどれかよくわからなかった...。内容もだいぶ変わってるなぁ。

GNOは親切な方がいて、勲章確定任務を譲ってくれた方が一人、もうひとつは偶然ですが、同じく勲章確定任務に入れました。ううっ、これで勲章条件を満たしたので、あとはレベルを上げるだけで少佐に昇進できるよ〜。



7日 月曜(はれ のち あめ)

朝はちょっと寒かった。昨夜はF1のスタートだけ見たおかげで寝たのは3:30。なんとなく寝付けなかったけど、うとうととしだしたころになぜか「はっ、昼買ったものを冷凍庫に入れ忘れた!」とあわてて跳ね起きて確認。ええ、もちろん買っていませんでした。寝たのは4:00AM。

おきたらちょっとひんやり。ううっ、さむ〜。毛布があってもいい位。ちょっと二度寝してしまっておきたら8時位。まいった。今日も朝礼は欠席。ちょっと出勤するときにいやいや病にかかりつつある気がする。

ジャンプを買って、のんびりと9:30出社。メールを送ったけどいつもリアルタイムに反応のある人から返事がない。休みか...明日も休まれるとちょっと痛いんだが。彼からの返事がないと作れないところなので、ちょっと記述が古くなったドキュメントを一気に修正することにする。

が...眠い。どうしようもなく眠い。おまけに頭に霞がかかったような感じ。脳が酸欠しているとでも言おうか。どうも持続しない。それでも必死に少しずつ校正をかける。

遅きに失した感があるが、サポートのMLをつくろうと言う話になる。大きく分けて二つプロダクトがあるので、それぞれに関して、質問受付用と、アナウンス用のMLになるかな。前者は誰でもpostできるけど、配送はメンバーのみ。後者はモデレータのみ送信できて、残りは受信のみ。fml使えば楽勝でできるでしょう。ただ、うちのサーバのMTAがqmailなんだよなぁ...。結構はまった話も聞くし。

夜になってなんとか一通り完了かな。もう少しOSのパッチに関することなどを追記。明確に書いておかないとあててくれないし。ついでに、Oracleのサポートに入ってくれとも(^^;。そして、24時間サポートのほうがいいよ〜とも(高いから入ってくれないんだろうけど)。平日じゃなくて、休日/夜だけってサポートプランがあるといいのにね。

某お客さんでレスポンスが劇的に高速化されたとの報告。どうやらOracleがコストベースで動いていたらしい。しかも、analizeかけてないみたいだし...。そりゃどうやっても早く動くとは限らない気が。R7.3の時代ですら「ルールベースがコストベースに負ける事は通常ありえない」という話になっていた..はず。まぁこれで万々歳かな。

ただ、いつまでもぐずってる駄々っ子プログラム(うちじゃない)がある。そこはもともとSQL Serverつかってなんとなーくつくっていたと言う衝撃の事実。そりゃ、SQL Server使ってたらチューニング気にしなくなっても無理ないよ〜。Windowsと同じく、何もしなくてもそこそこ高速化を自動的にやってくれちゃうし。しかし、Javaからアクセスしてたんだけど、SQL Serverの時代によく動いてたな...。ちゃんとしたJDBCドライバなんてかなり高額なものか、しょぼーいもの(JDBC-ODBCブリッジ含む)しかなかったと思うんだけど。OracleでもJDBCドライバは結構大変だったはずなのに。

本日の勤務は9:30〜23:00ってところ。あまりにもサボりすぎた(というか、役に立たない時間が長かった)ので...。ああ、明日はむちゃくちゃ気の重い会議が半日ほど。



6日 日曜(はれ)

いいお天気です。朝10時になんとかおきて、すぐに洗濯。そして、GNOをぼちぼちやりながらお買い物のため外出。う〜ん私とは思えない手際のよさ。

んで、お昼から上野公園へ。ま、散る前に満開の桜でも。いや、綺麗でした...そして人はそれ以上にいました(^^;。いったい何人くらいいたんだ?当たり前だけど、桜並木の下には鈴なりだったけど、ちょっとはなれたところはがらがら。トイレも同じ。10人20人は当たり前って感じに並んでいたけど、国立西洋美術館のあたりはがらがらでした。

んで、西洋美術館でタペストリー展を見てきたけど、やっぱり1700年代のものだけあって色はかすみまくりですね。致し方ないですが...。あれを織るのにいったい何年かかったのでしょう。私も小学生のころは刺繍をしてたけど、結構疲れた記憶が。ちょうど骨董店をやっていたので、ひとつだけ購入。

戻ってから夕食をとって、アイロンかけて、新マシン組み立て。買ったファンがつかない...T-ZONE店員のうそつき...リテールのリテンションにもつくっていったのに(;_;)。そんなわけでリテールのファンをくっつけ。うるさいぞ〜。そのうち静かな6cm角のファン買ってこなくては。

並行して何枚かDVDを焼いて、やっとRD-X2の空き容量確保。マシンのほうもおおむね組み立て完了。しかし、はじめてシリコングリス使ったけど、綺麗になってるかな...つーかIntelのマザー、マニュアルないぞ〜。Webからダウンロードしてきたけど。

ブラジルF1いったいどうなるのでしょう?



5日 土曜(あめ)

本日は11時頃起床。するといきなり腹が痛い。あら〜前の再現ですか?しかし、いつもどおり数回トイレに行くと問題なくなりました。マシンを組み立てようかと思ったけど、やっておくかと言うことで、2:30頃出勤。この時点では21時位には帰るつもりでした。

排他機能の改造を行って、テストして...と思ったら、致命的な仕様ミスが発覚。まず〜。ちょっと業務側へ質問して、帰ろうかと思ったら、別のところから電話。本来の電話先の先輩は帰っちゃってたんだけど、仏心を出して相談に乗ってしまったらはまるはまる。20時過ぎから結局いつもの時間までいる羽目になってしまったよ(;_;)。

しかし、EIPがなんで0になっているんだろう?変なアドレッシングするコードがあったのかな?結局本日は14:30〜23:30までの勤務でした。

そうそう、汐留のあたりで花火やってました。う〜ん、仕事でなければ(^^;。



4日 金曜(くもり のち あめ)

本日も8:30頃起床。あわててお出かけして、なんとかちょっとすぎくらいで到着。がりがりお仕事開始。ちょっとコードを直して、ドキュメント修正修正修正。

ううっ、もうすでに何やってたか覚えてない。ちゃんと毎日書くようにします。本日は10:00〜23:30の勤務。



3日 木曜(はれ)

なんとか7時30分頃起床。天気予報を見ると、明日はまた雨だとのことなので、気力を振り絞ってお洗濯開始。当然出勤は10時と相成りました。

到着後、昨日の続き...なんだけど、その前に障害の話。正直なんで落ちてるのかよくわからん。ほかの客先でも落ちててもよさそうなものなのに。何ヶ月かに一回しかおきないのがつらいところ。

お昼からやっとcab操作用dllの製作続き。今日は展開部分。昨日で大体こつがわかったので、今日はさっくりと出来上がりです。が、トータルのテストを始めるとどちらかがうまく動かない...って単に引数のつくりを間違えているだけでした(^^;。つじつまを合わせて出来上がり。

明日からちゃんとテストして、本番環境で組み合わせて、仕様書書いて完成...かな。10:00〜23:45の勤務でした。

Niftyの休会処理完了。都合で今月末までアクセスできるけど、三年間アクセスしなければそのまま退会だそうな。多分アクセスしないでしょう。



2日 水曜(あめ)

新年度二日目。7時過ぎに起きた気がするのですが、二度寝をぶっこいてしまって、結局出勤は10時くらい。出勤してから昨日に引き続き照会排他の話。業務側が妥協してくれたので、かなり楽になりました。つっても、今週は手をつけられないので、todoリストに追加するだけ。ほかの人に任せたいんだけど、みんなも忙しいしなぁ...。

排他の話をつけてから、cabファイル操作プログラムにとりかかる。付属のサンプルが結構難しいと言うか、Cを知ってる人でもなかなか難しいつくりだ。ドキュメントも英語のみだからひとつずつ確認を取りながら製作。圧縮のところは大体できた。cab32.dllと結構互換性を取りつつ...だけど、いらない機能がおおいので、ばっさりと削ってます。作ってたら間に合わない(^^;。

昼に電話がかかってきて、第一声が「そこJRunの設定問い合わせていいんだっけ?」といきなり聞いてくる。社内の人だけど、「うちはJRunのサポートではありません」と本気で言おうかと思ったよ(^^;。よくよく聞いてみれば、うちのプロダクト(JRunを使っています)を使っているからかけてきたらしい。じゃあ最初にそういえよ...。

昨日勤怠を入れてなくて怒られましたが、本日昨日の分を入れようと思ったら、システム停止中ときた。しかも二週間も!いいよね、社内システムはこのくらいわがまま言えて...お客さんのところなんかだったらめちゃくちゃ怒られるぞ(^^;。本日は10:00〜23:30までの勤務でした。しかし、今日もめちゃくちゃ眠かった...。

やっとオールスター大感謝祭クイズ視聴終了。



1日 火曜(はれ)

4月です。April foolだそうですが、毎年無縁です。異動者挨拶があるので、早く行こうと思ったのですが、起きただけで、気がついたらぎりぎりでした。勤怠を入力するの忘れててちょっと怒られたことが今年度の始まり。

んで、もうひとつショック。長い間お世話になった某主任が異動とのこと。移動先は私の足の下(^^;だそうです。ま、何かあったら呼び出しやすくなった...わけはない。これからもご迷惑をたくさんかけようと思っていたのに。

朝からcabファイルのアクセス用dllをつくろうと思っていたら割り込みがしょっちゅう。とあるお客さんのところでだんだん遅くなる...と言う話。どうも業務の処理が大変遅くて、数分かかるらしい。そして待ちきれないお客さんがクライアントのブラウザを強制終了させてしまうけど、クライアントは何回も処理を行うので、処理が滞留して見かけ上遅くなっている...と言う事でいいのかなぁ?聞こうと思ったけど、質問を書いてて当たり前のことを書いてるようにしか思えなくなったので質問は保留。

各社本日はエイプリルフールネタを披露しています。見てまわるのも大変だ(^^;。Yahooが2ちゃんねるを買収ネタは趣味と実益をかねてなのかな 。

本日の労働は10:00〜23:30ってところ。