今日の起床は9時過ぎくらい。もう一度寝ようかと思ったけど、洗濯しなきゃいけないのを思い出して、あわてて洗濯。が、ちょっととちってしまって、すすぎを二回する羽目に。いえ、脱水のタイミングで気がつかなくて、柔軟剤を入れてしまった私が馬鹿なのです。
朝からビデオ見たり、ビデオ編集したり、GNOしたり。映画見に行こうかとも思ったけど、なんとなくやめ。踏みとどまるために前売り券を封切られてから金券屋で買ったというのに。まぁ踊る捜査線2とターミネータ3だから大丈夫...のはず。気分が乗らないのと、体調がよくないのもある。軽い風邪ひいたときの筋肉痛がなかなか...。
ビデオ編集はちょっと間違えて同じものを二つも作ってしまうところだった。焼く前に気がついてよかった〜。というか、変なときに再放送しないでくれ(^^;。おまけに、放送時間変わったこと気づいてなくて、真っ黒な画面が録画されていただけだったし。まぁこれも再放送のおかげで、今録画中。
が、途中が抜けているというあまりのショックにそのときは虚脱状態になり、なんとなくゲームに逃避。映画行こうかなと思っていたけど、なんとなく取りやめ。友人の中には会社の前にお台場の映画館があるというやつもいます。うらやましいかなとも思うけど、今の状態だとどっちみちいけないのでないほうがいいか...。
GNOは序盤非常に重要です。階級が上でもさぼっているとあっという間においていかれます。売り文句は10分/日のアクセスでいいのですが、それでもねぇ。特に最初から売り出されている指揮ザクは絶対に買わねばなりません。が、高いのです...19700円もする。一回戦って、勝つとやっと24円というのに。世の中には開始から半日ほどで買っている人もいますが、まぁそれはそれ。ひとりでこつこつとやってると、そんなことはできません。
うーむ、今日はスタイルシートを久しぶりに直そうかなと思ったけど、とりやめ。はてなダイアリーみたいな感じにしようと思っていたのです。
今日は起きたら10時過ぎ。ううん、やはり7時間は寝ないとだめなのか。予定ではもう出かける時間だったんだけど。ちょっと天気が悪そうだったので、洗濯はなし。曇りだけど、一日曇りだからやってもよかったけど。
12時ちょっと前にお出かけ。秋葉原などによっていろいろお買い物。あ、明日映画に行くんだったら無理していかなくてもよかった...。
CD:女子十二楽坊
DVD:攻殻機動隊 Vol.9
Book:Heaven? Vol.6
Book:LightWave 7.5ステップアップテクニカルガイド
女子十二楽坊はちょっと前から話題になっていて、ぜひ聞きたいと思っていたのだけど、やっと手に入れることができました。日本の曲が多い(^^;。無理にやらなくても中国の曲中心でいいんじゃないかなぁ。せっかく中国の楽器使っているんだから。まぁ、これは日本人への紹介ということで、二枚目に注目かな。
Heaven?も最終巻。獣医、レストランと来て今度は何をねたにするのでしょうか?とても楽しみ。さすがにもう動物のお医者さんのときのように花とゆめを買うわけにはいかないので(^^;(って、あの時は単行本になってからかってたのだけど)またスピリッツでの連載をお願いします。
14時ごろからお仕事開始。いろいろ調べたくて、自分で再現用のプログラム作ることにする。はぁぁ、つかれる。これだけで今日の一日が終わってしまう。夜にはできたけど、いまいち期待しているとおりに動いてくれない。なんでだろう?
昨日の話だけど、末続氏が史上初めてトラック競技でメダルを獲得しました(200m)。いや、ほんとにすごい。ちなみに女子は人見絹江以来トラック競技は出ていません。体格的に圧倒的に不利なのに、よくもまぁ...おめでとう!
昨日書いたMS03-013のねた。5.1.2600.1151というバージョンのntoskrnl.exeでなくてはならないのに、私のには5.1.2600.1159というバージョンが入っています。会社のマシンを見ても、1151というバージョンです。これはおかしいともう少し探してみました。
すると、確かにあります。5.1.2600.1159というバージョンのntoskrnl.exe。Q330909(1GB以上のRAMを搭載したコンピュータが休止状態にならない)です。確かに私のマシンは1GB積んでるので、入れちゃったんですね...ビデオキャプチャマシンも1GBだけど、なぜか入れなかったようです。
SMP版Q330909のntoskrnl.exeは2/5の日付でリリース(UniProcessor版は1/30)。そして、MS03-013の最初のバグ付きは2002/12/21のタイムスタンプでリリースされています。5月にMS03-013がリリースされたときにはバージョン番号変えずにリリースしなおしているので、2月の5.1.2600.1159には上書きされなかった...と。げ、私のメインマシンMS03-013残ったままぢゃん(^^;(より正確に言えば、パフォーマンスの問題を抱えたまま)。まだいいんだけど...MSにfeedbackしておこうか。やるとしたらQ330909を改定かなぁ。
念のため漏れはなかったはずだけど、会社のマシンをWindows Update。すると、ひとつだけ出てくる。htmlコンバータのバッファオーバーランのやつ。なんで?IE6.0SP1にあげたときにやり忘れていた?いや、確か一度やったはずだけど...何かで書き戻されたかな?
一度インストールした証拠に、レジストリキーは残ったままになっていました。ちゃんとファイルのバージョンまで判定するWindows Updateえらいぞ。レジストリキーだけ見て、中身を見てない(?)自社製見張りソフトだめだめ。
さらに、ノートPCの盗難や紛失に備えて暗号化ソフトを強制導入することになりました。自社製品の癖にお金取るのです。まぁ、これで使えるやつだったらまだいいけどさ。ざっとみると「デフラグとcheck diskを完全にしてから」と書いています。これだけですでにおいおいですが、さらにあきれることには「休止状態はサポートしません。使わないでください」だと〜何考えているんだ(レジュームはOK)。
ノートの重要な機能を使うなとは何事だ。それにレジュームしてたって、設定によってはしばらくすると休止状態に突入することだってあるんだぞ。どうも休止状態はディスクを別の方法で書いているから..と書かれていたけど、そうかなぁ?disk.sys(あ、今でもこういうんだっけ?)を経由していると思うんだけど...。これっぱかしの機能しかないんだったら、NTFSのファイル暗号化使えばいいじゃない。システムフォルダ(C:\Windows)以下にはできないけど、こんなところしてもしょうがないでしょう。
余談だけど、今はdisk.sysとかGUIでとめる方法なくなったのね(^^;。その昔、Windows NT3.51の時代まではコントロールパネルの中に「デバイス」ってのがあって、そこでカーネルデバイスですらもとめた状態で起動することができたのに。ちなみに今でもレジストリいじれば同じことはできます。
GNOはかなり出遅れ。序盤だからいいけど、この出遅れは正直痛い。
今日はいったい何時に起きたんだろう。一度5時くらいにおきて(ちなみに寝たのは3時過ぎ)、6時におきて、さらに7時前に起きた...気がする。6時くらいのときはおもむろにPCの電源を入れたのもなんとなく覚えている。ううむ、いかんな。
が、さすがにこんな時間に起きたので、ちょっと早めに出勤。最近会社行きたくない病なのかなぁ。会社に行くとしんどくなる。今日もしんどかった。午後になるとちょっとしゃれにならないくらいしんどかった。いつものお散歩をキャンセルするほどに。
マジで帰ろうと思ったら、夕方ごろから少しマシになった。この時間までかなり役立たず状態。指摘を受けているバグの調査をしている。正常と異常の実行ログをつき合わせてなんとなく原因が見えてきた感じ。
今日はほんとに給料泥棒状態でした。ごめんなさい。本日の労働は9:30〜21:30というところ。いや、ほんとにだるかったのよ...。
MS03-013が改定されています。ntoskrnl.exeの日付を見ると、私のはそもそもMS03-013よりも古いものが入っています。しかし、バージョン情報はここで公開されているものよりも新しいようです。まぁ、ちゃんと動いていればいいのだけれど。
明日はお買い物&出勤。
今日は7:30起き。天気が悪くなりそうだったけど、ぎりぎりもつと判断して、昨日できなかったお洗濯。この時間からはじめると結構やばいんだが。10時に間に合う電車にぎりぎりセーフ。
到着後、直してほしいバグの優先順位がやってきた。あ、近々になおすのは比較的楽なやつばかり。助かる〜。さっそく調査...の前に別件で相談。サーバ側で動くDLLがLoadLibrary失敗しましたといわれて動かないらしい。minorコードは0。通常のWindows APIでは0は異常なしなのでこれはへん。
記憶を探ってみると、はたと気がついた。DllMain()の中にあるDLL_PROCESS_ATTACHでちゃんとTRUEを返しているんだろうか。以前もクライアントだったけど、同じことがあってえらい悩んだ。何回も動かしていると、「DLLのロードに失敗しました」というエラーが出るといわれちゃって。
あのときは独自に作っていたC製DLLにバグがあって、DLL_PROCESS_ATTACHでウィンドウを作っていたけど、それを繰り返し繰り返しやっていて、開放もしていなかったからシステムリソース食い尽くしたらしく、Windowの作成に失敗しました...ということでエラーにしていたらしい。多分この手の原因じゃないかな?ほんとにシステムの都合でだめだったらもうちょっとましなエラーが返却されてきている...はず。
一段落つけたところで障害調査。おかしいな〜こんな現象起きないはず...と思ったら、しっかり起きるパターンがありました。教えてもらったパターンとはちょっと違ったので、見つけるのもあせった。
本日14:00からGNOのとあるサーバが開戦。当然仕事中なので参加は無理(^^;。中にはやってた友達もいましたが...。夕方かと思っていたけど、9時間経過した深夜にやっとスタート。序盤だからまだ取り返せるけど、結構きついなぁ。はれて中佐になったので、中佐らしい編成を組んで、ばりばりがんばらねば。
バグも一件直ったし、少し気分よく退社。でも、体調よくない...。どうも立つとふらふら...はっきり言えば少しよったときのような足元が定まらない現象に似ている。ううむ〜。
本日の勤務は10:00〜23:00ってところ。
今日は7時過ぎ起き。洗濯しようと思っていたけど、折からの雨。そして、午後からも雨という予報を聞いていたので、あきらめて出勤。が、しかし。午後になってぴーかん天気になってしまったのでした。なんだこの天気は。ひまわりが引退して、アメリカの衛星を無理やり使ってるからはずれまくっているのだろうか。
10時ごろ到着して、お仕事開始。とりあえず、commit発行していないために開放町になっているところをチェックしなおし。う〜ん、予想以上にあるし、しかもデータベースを管理しているクラスを引数に渡していないところがある。これは非常にまずい。少し調べてみたら、多分大丈夫なパスだろうと思うんだけど...。だめだったらどうしよう。
今日は進捗会議がずれたので、それまでキャビネットの片付けや、新しいサーバの構築作業続きなど。進捗はやはり長い間作業を棚上げにしていたつけがまわってきた。ううむ。
夕方からまたダウン状態。夜になって持ち直すと、先月キューブ型ベアボーンを売却した人がローンのお支払い。ついでにバージョン管理の話で少し盛り上がる。今はVSS使っているけど、これがいまいち。しかし、CVSもブランチが今ひとつだから、Subversionなんか使ってみてはどうだろう?いい感じらしいが。
うむ、commit発行のところがまだ足りなかったらしい。う〜ん、寝ぼけていた頭だけど、ここまで寝ぼけてるはずはないんだけどなぁ。
Officeの新バージョンが発表されました。うむ〜この構成では最上位などは購入できないではないか。私がほしいのはOneNoteとFront Page、おまけでOutlookなのに。これ全部バラで買うと痛いなぁ。Developer Editionに期待しよう。
本日の勤務は10:00〜23:45というところでした。
今日は7時位起き。少しだるだるだるりん。ほんとは9時出勤も夢じゃなかったけど、ちょっとゆっくりしすぎて9:45出勤。これというのもGNO少しやってから。終戦間際なので、やることあまりないんだけど、ちょっと敵の巣でPC戦を楽しんでみる。
出勤後お仕事...と思ったら、グループ会議。相変わらず長い。結構グループの経営厳しいらしい(^^;。大丈夫か〜。会議がちょっと押してしまってお昼休みまで食い込み。なので、本日の散歩はなし〜。一応外にまで出たのですが。
午後から昨日の修正をマニュアルに反映させようと試してみたら、修正が反映されてない...。おっかしいな〜昨夜間違いなく大丈夫だと思っていたのに。寝ぼけてた?まさか...。もう一度修正して、確認完了。
夕方かなりダウン気味のところにお客さんに出すハードウェアの攻勢のレビュー依頼。最初完全にダウンモードだったので、相当適当なことを言ってた。反省。途中電話休憩を挟んで、30分後くらいから復調したので、あれこれとコメント。
マニュアル書き終わったので、新しいマシンへOS導入。うーん、HDD三台でRAID 5を組むと、かなりもったいない(^^;(32GBx3)。五本くらいならもったいなさ度がだいぶ減るんですけど、筐体が1Uなので、三台しか入らないのがつらい。
今日はOS入れて、すべてのパッチを当てたところで終わり。バックアップソフトどうしようかなぁ。集合型だからARCServeやBackupExecなんかいれるしかないんだけど、予算なくてかってもらえなかった...。ARCServeはクライアントライセンスがあるから、Tape Library Option使わなければなんとか。
本日の勤務は9:45〜23:30というところでした。
昨夜はかなり変な夢を見た。いすに座ってPCを触っていたら、いきなり見知らぬおっちゃんが入ってきた。なんだーと大声を上げると、「鍵がドアについてたからもってきてやったんだ」とかいう。果たしてそのとおりで、平謝り。が、実はそのおっちゃんはちらし配りのついでにのぞいてみた...という落ちでした。
でもなぁ、こんな夢見るとピッキングされるんじゃないかという予知夢みたいな気がして不安だ(^^;。もちろん、こんなことあたったためしはないのですが。が、思いっきり目が覚めてしまいました...。水分を少しとって二度寝。
出勤は少し遅れて到着。もう朝礼も終わっていました(^^;。あまりにみんな来ないので、業を煮やして部長が朝礼で一言ずつスピーチさせることにしました。順めぐりですが...2ヵ月後位かな?終わっていたので、マシンにchkdskをかけて病院へ。いつもの診察は何事もなかったのですが、鼻水が先月以来続いていることを伝えて薬をもらうことにしました。
が、受付のねーちゃんが仕事しねー。いや、正確に言えば山と詰まれた出来上がりの薬があるにもかかわらず、誰もよびゃしない。業を煮やして声をかけると、「あ、できてますよ」とあっけらかんといってくれる。そりゃできてるんじゃなくて、ほっといただけなのでは...。45分も待たせやがって。
お仕事はプログラムそれぞれ作り終わったので、連携して動くかどうかの確認。やっぱり動かなかった(^^;。ま、細かいミスなので、さらっと終了。
夜からはずーっと前にやってきていたマシンの組み立て。が、組み立てたはいいが、一部ソフトがない。お金がなくて(予算は組んでいたんだけど、削られた)かってもらえなかった。あの〜ARC Serveがなにのに集合型DATどうやって使えと?
ラックもないのにラック型(これはスペースの関係)買ってるし(^^;。とりあえず、一番年寄りのサーバ引退させて、その代替機かな。今日もAlertのランプがたくさんついたことだし(^^;;。なんでもうスーツで、しかも冷房ない状態で組み立てないといかんのだ...しかもわれわれが。こういうの若いやつがやらないとできなくなるのに。
昨日私のLHcmを使ってソフトを作っているというrazerさんからメール。もうメンテもしていないソフトなのに、ありがたいことです(^^;。そのソフトのページです。ちゃんとしたリンクはまた後ほど...。
本日の勤務は8:45〜23:30というところです。そうそう。二日前のQuizの答え(誰も期待していない?)は「USB接続のFDDだから」でした。セクタ単位でI/OをかけるようなやつはUSB接続のFDでは無理なんですね。
昨夜はいつもどおりの3時くらいに寝たというのに、起きたのは10時くらい。天気がいいので布団干し&布団カバーなどの洗濯。ううっ、今日も暑くなりそうだ。
お昼を食べながら春先に(^^;やったはじめの一歩特別番組を見る。細かい演出で少し差はあったけど、充分面白い。これで5GBあいた。
4時くらいからだいぶ涼しくなったので、自転車でお出かけ。特に目的があるわけではなく、サティまでいけるかどうか?ってことで。だいぶふらふらあちこちさまよっていたので、途中であきらめ。後1kmってところまで行ってたのですが。サティの周りは坂が多くてきついのですよ。
それから帰りにオリンピックで買い物をしようとしたら完全にばてばて。実は途中で「今日の夕食はうどんにしよう」ときめていたのですが、うどん屋の前でいざ自転車を降りると胃にきてました(^^;。ので、もうすこし根性入れてオリンピック到着。
オリンピックで買い物して、いざ帰ろうと思うと目の前に新しい定食屋が。ハンバーグ定食を食べてみました。うーん、これで980円か...ちょい高いかなぁ。たまにはいいけど。目の前でお父さんと思しき人が一所懸命作っていました。どうも家族でやってるようです。女の子はオープン記念で混むだろうからと雇ったバイトかな。が、ここに寄るとは思ってなかったので、ちょっとオリンピックで余計なものを買ったのが失敗(夕食のおかず少々)。まぁいいけど...。
結局自転車には二時間(!)位乗ってました。その割に距離が伸びてないんじゃないかなぁ。
明後日くらいから天気が悪くなるから、明日病院へいつもの健康診断に行くか。ああ、今日も編集があまりできなかった。
やっと実家から送られた桃を消化。少し盛りを過ぎていたが充分おいしい。後梨をどこかで消化しないと..。
夏が本当に戻ってきたようだ...というか、やっと始まったかというほうが正しいか。またあっという間に終わらなければいいのだけれど。もっと早く起きようかと思っていたけど、昨日寝たのが遅かったし、寝付けなかったので起きたのも10時過ぎ。
洗濯しつつ、昨日買っておいたパンを食べて出勤(でもだいぶうだうだしたんだけど)。13:30ごろからお仕事開始。その前に、某サーバにIE6.0適用。こっちはWindows 2000 SP4+パッチを全部入れているというのに、なんでIE6でなければならないというのだろう。多分パッチ適用チェックに使っているソフトの使用なんだろう。
むしろIE6の方が残っているセキュリティホールが多かったんじゃなかろうか?と思っていたが、Unpatched IE Security Holeみるとそうでもないようで。実は今間違えてExploit動かしてあせった(^^;。にしてもなぁ、ほとんど変わらないはずなんだが...。特にJavaScriptなんかをOFFにすれば。
で、パッチを当てて、再起動した後監視ツールが何も言ってこない。やはりバグか...。そう。IE5.0+根こそぎパッチを当てた状態でIE6にすると「IE6.0出荷版」状態になります。もちろんパッチは何もあたっていません。私はわかっているからいいけど、わかっていない人がやったらセキュリティホールありの状態で運用しちゃうんじゃないだろうか。特に「ツールが何もいわないから安心」とばかりにね。
やっと一段落ついたので、本格的にお仕事開始。コードを少し修正して、後はドキュメント。昨日まで作っていたところの解説です。初めてWordの校正機能を使っているのですが、なかなか楽しい。が、修正を入れた箇所をさらに修正して、その修正箇所の前後に文字を入れようとすると、カーソルが変な位置に行ってしまうのはどういうこと?なんどか切れそうになりました。
何とか一通り書き上げて丁度きりのいいところになったので退社。本日は13:30〜22:00ってところ。そうそう、昨日のDOSの話。いや、解決編ではなくて。その前。
DOSのインストールFDを作ろうと、コマンドたたいてFDから作ってみました(6枚あります)。ところが、どれもこれも1〜2秒でさくっと終わってしまいます。そんなばかな、CPUがGHzに届くこのご時世でもそんなことはあるまいに...と思ってたら、ほんとにできていません。さて、なぜできなかったのでしょう?もちろん、ちゃんとFDドライブはついていましたし、その環境でフォーマットもしていたのです。解決編は明日。
GNOのコロニー任務はさっぱり勲章が出なくなりました。一時期調子よかったのに。あきらめて久しぶりに前線に戻り。
夏が戻ってきたようだ。今日もそんなわけで7時過ぎ起床。すこしだらだらしたけど、なんとか10時には間に合いました。最近朝食はバナナとサプリメント。パンはちょっと過剰な気がしだしたのでしばらくお休みです。いろんな都合があって、土日だけは食べるかもしれないけど。
そしてお仕事開始。まずは昨日公開されたMS03-033,032がSUS使って一部マシンにフルオートで適用されているか?という確認...IISのログと、イベントビューアを見る限り大丈夫そうだ。こんなもの使わなくても、適用した/していないというのまで管理できたら完璧なんだけどな〜(SMSではできるそうです)。
落ち着いたおかげで、昨日のバグの原因判明。関数それぞれは正しかったんだけど、トータルの使用で微妙に食い違いがあったので、動きとしてはおかしかった。だめや。わずか数行の修正で完了。最低限の機能は入ったけど、ほんとうはもう少し機能を予定している。でも、ここまでかな?
BlasterやSobig.Fとか大変みたいですね。前者は被害くらいましたけど、後者は自宅の公開アドレスにすらやってきません。ほんとにはやっているのだろうか?とかんぐってしまいます(^^;。知り合いはDoS級の頻度で送られてきたといっていましたが...。まぁ、Outlook(Express)を使用している人が少ないからかもしれません。
いろんなOSで評価するには欠かせない、VMWare。こんなこともあろうかと、会社にもライセンスを数本買ってもらっています。Windows 98SEで評価しようかと思ったのですが、これがインストールできない。いや、正確にはMSDNのWin98がBootable CDではなかったので、DOSを入れてからアップグレードしようとしたのです。
が、DOSを入れるところのキーボード判定を行うところで無反応になります。ためしにVMWare 3.11のパッチを入れてみましたけど、「VM Wareのバグだよーん。ごめんね。この情報つけてレポートしてくれ」という無常のお言葉。DOS入れる人っていないのか。Webには3.2が公開されていましたが、登録しないといけないらしい。そして、レジストが何回やっても失敗する。なんでやねん。
とあるお客さんのところで、(私じゃない人が)作ったモジュールを起動しようとすると、「DLLロードエラー」が出るそうだ。電話がかかってきたが、なんで私に?と思うと、「私たちじゃないとわからないから」といってきたそうだ。なんでやねん。Dependency Walker使えば何がわるいか、せめてDLL名だけでもわかるじゃないか。Webからダウンロードすればいいのに。さくっといこうぜ。
書いていなかったドキュメントを書き書きして、今日はおしまい。まだ少し書いてないのが残ってるけど、明日にしよう。本日の勤務は10:00〜23:45というところ。
今日こそは7:30ちょっと前起き。かなり眠い。録画してあったテレビを見ながら洗濯。うだうだしてしまったおかげで10分ほど遅れて到着。
会社に到着して、何か忘れていたと思ったら今日は木曜日じゃないか。Windowsのパッチが公開される日。Windows Updateにアクセスしてみると、果たしてありました。MS03-032と033。Blasterほどではないけれど、緊急指定になっているのでさっそくアップデート。帰ったら自宅マシンもやらなくては。
それにしても、最近のパッチってデバッグシンボルつかなくなったの?つけてほしいんだけど...。IEなどの単独で配っているソフトのパッチについては以前から配られていませんでしたが、今年に入って配っているパッチは見た限りないようです。デバッグするのにこまるとは言わないけれど、あったほうがうれしい。
ちょっと知った。TRICK(Rは反転)のパート3が決定したらしい。しかし、ゴールデンというのがなぁ...いや、どうせ前の時間でもリアルタイムでは見えないのですが(涙)、あのイカガワシサが失われるのではないかとちょっと心配。杞憂であることを祈っています。
教えてもらって外字のお仕事。コード変換表を作り直したが、ツールでコンバートするのに恐ろしく時間がかかる。たかだか数千文字の癖に一時間くらいMobile Pentium !!!-1GHzを占有する。元ねたがiniファイルになっていて、GetPrivateProfileStringつかってるからよくないんだろう。
文字といえば、ちょっとメールの話で盛り上がったところ、たまたまJavaの文字エンコードのとても偉い人とあってきた人からJISエンコードが無限ループに陥るパターンがあって、いつ直るか確定していないという話を教えてもらう。ちょっとSunのBug Databaseを検索してみると、確かにそれらしい話がある(ID:4879522)。1.4.2でも直ってないのか...。
で、肝心の私のお仕事はちょっと難航中。ひとつメソッドの考えが根本からずれていたので、それを治すと、わらわらとずれていく...能力の衰えを実感する今日この頃。かなりだめだめでした。
お昼のついでの散歩でアルスラーン戦記「征馬孤影・風塵乱舞」を購入。毎日本買ってるな...まぁ、まとめて買うか、ちまちま買うかの違いなんだけど。
本日の勤務は10:00〜23:30というところでした。やまざきさんのページと結城さんのページ。もちろん、私が会社で現実逃避するときURL忘れないためにここにはっておくのです(^^;。結城さんの固有IDのシンプルシナリオはわかりやすい。
起きたら8時くらい。今日はほんとにしんどかった。確かに7時過ぎに洗濯しようと目覚ましを留めた記憶はあるけど、そのまま沈没してしまいました。8時過ぎて起きてもまだ電圧が上がってない状態だったし。
9時過ぎにでっぱつ。ぎりぎりに会社到着。昨日のUnicodeへの変換ができない原因は判明して、電話で対応を教えてもらう。コードマップを直せばいいんだけど、ANKの部分すべて直さなくてはならない。かなりめんどう。VBScriptでも書こうかと思ったけど、秀丸のキーボードマクロでいいじゃないということに気がついてしまう。これも完全にフォーマットが決まっていたから。助かった。
しかし、マップの元ねたから変換するツールがわからないので、こちらは手付かず。フロントエンドクライアントを実装してみる。作ってテストで使うとやはり不便だと思う仕様がいくつかあったので、その修正などなど。
ファイルを開くダイアログが機能にあって、API呼び出すところめんどくさいな〜(VBみたいに構造体を自分で定義しないといけないから)と、あっさりCで作ると、ほかのところですでに作っているのがあった。よろこんで使おうとしたら、拡張子のフィルタがかかってない。くちょ〜HOLONはこの手の処理を書くのがすごく大変だ。
Windows APIの中には少なからず「NULL文字の次にさらに文字がある」とか、「NULLが二つ連続すると本当の終わりとみなす」という文字列を要求するものがある。このフィルタもそう。しょうがないので、文字列のアドレス演算して、メモリコピー命令で作ってしまう。久しぶりにやったからちょっと忘れてるところもあった。
昔はフォルダ選択ダイアログなんてなかったから、テンプレートを使用して、フックして...なんてことをみんなやっていたんだが、今はやらないかな?秀丸なんかはまだやってますね。何気にファイルオープンダイアログでリサイズした後、そのサイズを覚えててくれたり、ファイルの表示(詳細/アイコン/一覧...など)状態を覚えててくれる機能は便利です。
昨日社内の電話が返事が返ってこなかったり、聞こえにくかったことがしばしばありましたが、どうもBlaster系のWormがネットワークトラフィックを占拠していたかららしい。え、いつのまに内線がIP電話になってたんだ...。
お昼の散歩で破壊魔定光8巻を購入。サッカーは見る前に結果を知ってしまった(^^;。まぁ、今回来日した相手なら勝てなきゃね。なんとかパッチリリース準備段階まで完了。明日できるかな?
本日の勤務は10:00〜23:45ってところ。
起きたら8時くらい。本日はGNOのメンテナンス&同時に戦線移動なので地上後方に避難。一応汎用編成ができたのだけれど、そのときは気づいていなくて帰ってから「あ」と思ったのでした。
なんとかちゃんと10時前に到着する時間に到着。昨日の続きでUNICODEへの別の換算表をもらったけど、それでもだめ。どうやら根本的に間違えているらしい。後で「これ実績があるから」といってもらったANKの換算表は正常に動いた...ただし、ビッグエンディアンに変換する換算表だったけど(^^;(さいしょ???とばかり出てきてあせった)。
まぁ、問題がはっきりしたので私のほうは気にせずにフロントエンドの改造。調べ物をしたり、いつものダウンロードをしようと思ったが、どうも社内の回線が遅い。みてみると、Win32.Welchia.Wormらしい。こいつはICMPを飛ばして、存在確認をしてからBlasterと同じセキュリティホールをつくそうだ。ちょっと違うのは、Windowsupdate.comからMS03-026の一部言語のパッチ(英/韓/中)をダウンロードして、ふさいでしまうんだとか。
が、日本語版のWindowsはやってくれないので、ICMPが輻輳してしまってえらいことになっていたそうだ。遮断されたセグメントの一覧も公開されていた。うちは昨日かなり厳しくお願いしたので、全員問題なし。一部会社は社内の基幹の線からも切断されていて、ほかのビルにいる人などはえらい困っていた。
やっぱりSUSなんかでフルオートでパッチ適用だよねぇ。SUS 1.0SP1を入れようと思ったら、「NTFSのドライブがないのでだめです」といわれてしまった。もちろん全部NTFSなんですが。やっぱりこのサーバ再フォーマットか。
UNICODE化の話でどうもお客さんがどう使うのか見えないので、依頼元とご相談。が、「使うとしても半年先かな。」という頼りない返事。どうも「UNICODEでやっておけば相互変換も簡単だから」と思っているそうだ(客が)。どのみち外字使ったらそこのフォント作るから困るのに...。
おまけに依頼主の適用チームもどう使うのかいまいち理解していない(画面つくって説明してあげたのに)。しきりに「そちらのプログラムでできないんだったら〜」という言葉を投げかける。かなり勘違いしている。いってくれればそのとおりに作れるんだってば。運用をまるで考えていないからかなり歯切れが悪い。単純にUNICODEにしてもExcel起動して作成したCSVを開くか、開かずに保存させるか、どっちがいい?って聞いてるだけなのに。UNICODE文字列入れてExcelのマクロ開いちゃうと大変かもよ?
が、そんな前提を覆す事象発見。UNICODE形式で保存したCSVファイルって、Excel(2000/XPとも)はCSVのカンマを無視してくれるのねん。全部1セルに入ってしまいました。これが微妙なことに、Excelを単独で起動して、ファイル/開くでCSVを選んで区切り文字を選べば問題なくカンマを区切りとして認識してくれます。もちろん、Shift-JISであればどっちでも問題なし。これバグ?
MTV2000Plusが出るらしい。あ、チューナひとつでもW3Dモードが使えるのね。ほ、ほしいかも。まぁ、通常はNRで十分かと思いますが。あーこれだけじゃなくて、ビーストノイズ対策されていたら買い換えてもいいかな。8chや4chでちょっと耐え難いやつが出ることが多くて。MTU X Packは買いますが。
お昼はいつもどおり散歩してM永ビルのふもとの本屋へ行ってウルトラジャンプ購入。手ごろな運動なので、雨が降らない限り続けよう。
Windows 2000 MLでSUS関連で困っている人の話をみて、GPOの定義ファイルがOSリリース毎に変わってるそうだ(そりゃそうか)。うむ〜XPを管理したければ、XPにWin2KのDCのadmファイルと置き換えるとは...というか、Windows Server 2003があるんだから、それで置き換えるのが一番早い。かなりたくさん管理項目が増えていてびっくり。普通の会社とかで専用端末化させるには便利かもね。自宅のグループポリシーも少しいじってみました。
本日のお仕事は10:00〜23:30。もうすっかり秋ですねぇ...。
起きたら7時少し前。こりゃだめだ...なんとなくPC起動する気もなく、新聞読んで、出勤のしたく。8時過ぎにちょうどやってきた電車に飛び乗ると、ひとつ手前の御成門止め。がっくし。
到着後、みないっせいにパッチをあてている...ようだ。チェックすると、そのたびに増えていく。中にはWindowsのシステムドライブが4GBしか割り当てられていないため(出荷時設定)、空き容量がほとんどなくて、アップデートに四苦八苦していた人もいたようだけど(^^;。
引き続き文字コードのツール作成。ん〜根本から間違えていた。なんでこんな考え違いしていたんだろう。簡単にインタフェースをざくざくと作り変えてなんとか完了...じゃない。なぜか半角文字が入るとそこで変換がとまる。一応変換ねたを調べてみたが、間違っていないようだ。おっかしいな〜。ちょっと明日作った人に聞こう。
新機能を作りこんでいるから、バグ対応が全部順延。今日とうとう督促が来た。忘れていないんだけどね...ほとんど一人でやってるんだから勘弁してくれ。つーか、なんで一人なんだ(涙)。
別のフロアに遊びに行くと、CitrixからMetaFrameのFuture Release3がやってきていた。聞けば、なにやら小冊子までついていたらしい。うちには二ヶ月になろうというのにまだちゃんとしたルートではこないぞ。ぷんぷん(文句を言ったら日本法人が送ってくれたけど)。
うちのフロアの目下の関心事は引越し。ちょうど一年前に13Fから14Fに引越ししたんだけど、また13Fに戻るか?という話が出ていた。が、どうやらそれはつぶれたらしい。よかった〜。が、かわりにソフトなどをおいているキャビネットを撤去して、机を置こうという話になっているらしい。が、冷静に計算したら、机をおいたらマシンのところと新規増設机の間が通れないことが発覚。なんかこの前といってること違うし、どうなっているのでしょう。
一番いいのはキャビネットの一部(もちろんうちらが使っていないやつ)のみ撤去して、そこに机を置いて、作業机にしてしまうこと。これなら万事丸く収まる。
相変わらず自宅にはBlasterが結構きてます。聞けば、会社の中でも何人か感染してしまったらしい。ルータ使っていればそれだけで割と防げるんだけど、複数台あるほうが少数派?(^^;
本日の勤務は8:45〜23:15ってところ。
寝てたら突然足がつった(^^;。運動などではつったことがないのですが、寝ているときによくつることがあります。確かに足を伸ばした記憶があって、そのときにつったのかなぁ?本日は11時過ぎ...というか、12時前起床。
ビデオ編集しながらGNOを少しやったり、録画済のビデオを見たり。なんとなく見始めたSEED。都合三か月分近く遅れていたのですが、この土日でやっと追いつきました。やっとHDDがだいぶあく。そういう話の展開なのか。
洗濯はしたけど、小雨が降っていたのでまた部屋干し。夕方になると雨もほとんどやんでいたので、いつもの買い物。だらだらだらりんとしてつかの間の夏休みが終わったのでした。まぁ、お盆で帰省した人はもっと大変だったみたいですが...電車ですらだめだったのに、北海道とかに戻った人はどうだったんでしょうか。
夏休み終了。
本日は9時ちょっとすぎに起床。程なく実家からお荷物到着。ぶどうや桃、梨など。ありがたいけど、おおいんですけど(^^;。土日ではちょっと食べきれない。
で、大雨だけどお洗濯。もう今日やらないとどうしようもないので、もちろん部屋干し。くちょ〜。んで、CD聞きながらお仕事開始...のはずが、つい聞き入ってしまう(^^;。いや、もちろん少しはやりましたよ。少しは...ほんとは会社に行こうかとも思ったけど、この雨じゃね。
夜になっても雨はやまないけど、夕食は食べるかということで、しぶしぶ外出。そのまま少しテレビ見たり、編集したり。だるだるな一日でした。やる気が出ない〜。残暑見舞いでも描こうかなとも思ったけど。夏休み一日目(なのか?)終了。
本日も10時過ぎ起床。外を見て洗濯はあきらめ...ああ、水曜日のあの洗濯の選択がこのような運命を選択することになろうとは。一週間ためています。明日こそは雨が降ってもしよう。
すぐに出勤しようかと思ったけど、なんとなくうだうだ。12時過ぎにいやいやながら出勤。雨がすごいから(警報まで出たそうで)、かなりやめようかと思いました。途中で定期の更新をして、13:30ごろ到着。
ついてみてびっくり。意外と人がいる。おまけに今日が休日だと忘れている人も何人かいる。一人は中国からきたばかりだから仕方ないけど、もう一人の人。あなた四年目じゃないか(^^;。確かに前日いってなかったけどさぁ。
まぁ静かなので結構はかどる。文字コードのところで少し仕様を勘違いしていたところとかあったので、その修正など。やっぱり改行の判定なんかはこまりもんですね。世の中のエディタなどはよくやるもんです。CR+LFなんて決めたのだれだよなぁ...CRかLFだけでいいじゃん(すげーわがまま)。UNICODEになったらこれだけで32bitも使うのに。
文字はやはりWindowsに判定してもらおうと、CharNextExA()を使って次の文字を判定することにする。#ifdef _UNICODEを使ってすらも、末尾にAとつくAPIをそのまま使わせるのは珍しい。きっとVBでAPIを使いでもしない限り、大勢の開発者はAPIにAとWがあることや、どう使い分けるか知らない人もたくさんいるのだろうか。
途中でいやになって(^^;、野良サーバをチェックしてみる。げ、このXP Proパッチ何も当ててない...。Windows Updateで当てたら46MBも降ってきた。もうあきれたので、SUSを復活。野良サーバだけとりあえずグループポリシーで自動的にパッチ適用するようにしたけど、いずれほとんどの野良サーバに入れてやる。ほかの野良サーバはWindows 2000 SP2とかだから、まずSP4にするところからしてもらわないと。
にしても、グループポリシーが効いてなかったなぁ。明日にはちゃんとしているだろうか。いや、していないと困る。
先日まで悩んでいた4mmDATドライバとsymc810ドライバがエラーを起こしている件はサポート情報のとおり、OS標準のドライバを停止させれば問題なし。後はARCServeがどうやったら修正した時間を認識してくれるかだな(^^;。なんど修正してもジョブを投入した時間にバックアップ始めてくれるんだなぁ...。
少し修正もしていたけど、思いっきり時間を食ってしまい、会社脱出が23:30というところ。ぶ、普通の勤務時間と変わらん...。明日は部屋で仕事しよう(できるの?)。
本日も起きたのは7:30位。洗濯しようと思ったけど、どこからどう見ても雨。しかも、よくないことに明日も雨らしい。梅雨明けしたんじゃないのか。後で聞いたら、今日は10月並の気温だったそうな。夏はいったいどこにいったんだ。
ちょっとうだうだしすぎて10時少し過ぎに出勤。さすがにお盆ですね。私の最寄り駅から座って芝公園まで。毎日こうだといいのに(^^;。
お仕事開始...すると、程なくセキュリティ管理部とやらから電話。うちのサーバがアタックしかけているとのこと。あ、思いっきり心当たりがある...。W32.Blaster.Wormに引っかかったらしい。でも、引っかかったということはよそに感染源があるということで...。
とりあえず、タスクマネージャでmsblast.exeが起動していることを確認して、ケーブル引っこ抜く。こいつの駆除は非常に簡単。レジストリを一箇所消して、exeも消せばいいんだけどまぁツールを使って全チェック...の前に、Service Pack4を適用してMS03-026のパッチも適用。
全ファイルのスキャンは非常に時間がかかる。Pentium3-733だし、ディスクの容量大きいし。幸いなことに、会社内全体に見せているのはこいつだけなので、結構安心。だけど、措置としてうちのセグメントの135,4444,445,69を閉じられてしまった。
管理部からは「セグメントのマシンを全部チェックしたらあけてあげます」といわれたけど、「別にあけてもらう必要ありませんので、このままでいいです」といったら、絶句してた(笑)。若いな(^^;。このポートは普通の仕事しているだけでは使わないからいらないんだよーん(135はWindowsでは管理ツールが使いますが)。多分outboundだけ閉じたんだろうけど、inbound側も閉じてほしいくらいだ。
が、いい機会なのですべてのExpressをSP4にしてみる。ほとんど不都合はなかったが、一台だけ集合DATをつけているマシンは外付け共有ディスクのドライバと4mmdatドライバ(集合型DATつけてる)がエラーを起こすようになった。
一応どちらもデバイスそのものは認識しているようなので、集合DATで明日バックアップが取れていれば問題ないんだけど、取れてなかったら困るなぁ。SP4の機種差分に入っていなかったのが問題?昔のドライバを適用しなおせばいいのかな。お盆明けに連絡してみよう...その前にHPのページをみたら書いてあった。これ。確かにARCServeはOSのドライバを使用していないはず。明日とめてみよう。
4台のExpressにOSのパッチとか、ウィルスチェックとかやってたらえらい時間がかかってしまった...今日一日つぶれちゃった(;_;)。とてもじゃないけど、サーバ代わりに使用しているパソコンにまでは手が回らん。というわけで、部内の人に脅しのメールを入れておく。実はこのMS03-026の脆弱性はとあるツールで簡単にセグメント内のマシン全部チェックできる。火曜までにできていなければBIOSで起動パスワードをこっそり仕掛けてやる(悪)。
そんなこんなで対処が全部終わったのが21時くらい。それからプログラムを作る気力はわきませんでした...。勘違いしていたところの仕様を考えて、コメント入れて、今日はココまで。といっても、10:00〜23:30という勤務時間でした。
はぁ、明日も出勤だ。ちょっと事情によりServicePackの適用ができないExpress(SP3を当てると起動しなくなった)があるので、そいつのリプレース準備と、自分のプログラムさっさと作らないと、もうそろそろ締め切りなんですけど(;_;)。
昨夜も2時に眠れたのに...3時ちょっと前寝。起きたのは7:30。洗濯しようと思ったけど、雨が降っていたし、新聞の予報欄では本日一日雨と書かれていたので、やめたのでした(眠かったし)。が、今日一日ほとんど晴れたやんけ...。
昨日買った漫画なんか読んでから出勤したから、ちょっと遅れ。相変わらず人がいません。しかし、結構なる電話。今日もサポート電話でした。「インストールして、動かしてみたら真っ白な画面が出る。これが初期状態として正しいのか」と真顔で言われても...。つーか、説明書読めよ。ログが送られてきたけど、あからさまにセットアップが完了していないことがばればれ。インストーラ動かして、はい終わり...と思っているらしい。
文字コードのプログラムは進まず。改行までを読み込むというバッファリングのところと、改行コードを変換するというところで少し悩む。バッファ内に改行コードがなければ...とかね。ああ悩ましい。
夜から本社で会議。バージョンアップがらみ。ミドルウェアから結構アップデートするので、万が一のことを考えないといけない。おまけにデータベースのレイアウトもかなり変わっているので、そのデータ移行も大変だ。私がやるわけじゃないけど。まぁいくつかアドバイスなど。ほんとは私が行く会議じゃないんだけどな〜。
会議は21時くらいに終わって、戻り。会議で出たことをまとめて関係者にメール。気がついたら23時...がーん。そういえば、会議の最中に高校時代の同級生から電話がかかってきてあせった。見覚えのあるような、ないような電話番号だったと思ったら。仕事中だっつーのに、電話を続けようとするから、思いっきり切ってやった。自宅に帰ると、三回も留守録が入っていた...。数分で二回。二時間後に一回。
まったく、Win32.BLASTER.Wormじゃあるまいし。そういえば、大流行していますね。うちのルータにも数分に一回の割合で135,445番ポートへのアクセスログが残っています。BA8000PROのフィルタ設定、どうも私が間違えているようで、厳し目にしたら通信できなくなっちゃった...。いや、ackフラグをもつTCPパケットを通して、それ以外は捨てる(もちろんほかにもありますが)ってしただけなんだけど(^^;。
本日の勤務は10:00〜23:00ってところ(人いないからさびしいし)。
昨夜も2時...に寝るつもりが、結局3時ちょっと前。7時過ぎには起きたけど、おきただけ〜って感じ。8時くらいまでうだうだして、さらにうだうだして、やっと9時前にお出かけ。そうそう、昨日気がついたんだけど、Windows Server 2003では休止もサポートしているのねん。やってみたらできたので驚き。
ただし、とてつもなく遅い。一応Pentium 4-2.4C GHzでバラクーダIV、DDR-400を1GB積んでいるので、そんなに遅くはないはずなのですが(メモリ以外)。Windows XPだと10秒もあれば休止状態が完了しますが、こちらは数分コース。まともにシャットダウンするほうが早いくらいです。あ〜XPの休止はディスクに書き出すときにメモリを圧縮しているけど、こっちはそんなことやってないのかな?それに書き込みキャッシュもオフにされてるのも影響されるか。スタンドアロンサーバがあれば試してみたいところです。
電車はすいてるけど、この時間だとあまり変わらないような(^^;。到着したら電話がちょろちょろかかってくる。しかし、誰も取らない。はっ、しまった。今出勤している中では私が一番下っ端〜じゃないか。したっぱーじゃなくても取れない人もいるけど(注:外国の方のことです)。
会社では昨日に引き続きソース書き。ちょっと友達から教えてもらったんですが、UNICODEでは改行を表す文字コードが8種類もあるのですか。そんなにある...というか、UNICODEそのもので規定されているとはしりませんでした。U+2028がほんとうの改行で、U+2029がページ切り替えだそうな。ほかにもIBMの流れで別のコード(VTとかNELとかが)入ったりしているそうです。
しらなかった...私はてっきりCR/LFとCRLFの問題がいまだにあると思っていた。やはり当時かの国の人たちがHIBYTEに0x00を入れて「UNICODE対応上がり!」といってたことに起因するらしい。JDKの最初の実装もそんなもんだったとか。おかげでUNICODEで定めた改行の文字コードはすっかり忘れ去られたんだとか。ちなみにJavaの言語仕様にも入ってないらしい(2年前の話だけど変わってないでしょう)。ソースはUNICODEで書くはずなのに。
というわけで、私のツールにもその対応コードを追加。ま、CRLFで入れておけばいいと思うんですけどね。で、C++の書き方でわからないものがあったので、調べてみるといいサイトがみつかりました。うぉ、こう書けばよかったのかと思うこといろいろ(^^;。継承の経験値があがった。例外の経験値があがった。で、かなりソースを見直し。この作業でだいぶかかってしまった...。
昼休み、さっさと買わないとなくなってしまうであろう豪華版の漫画を買いに田町駅前の本屋まで。一冊だけ残っていたので無事ゲット。ガンプラ探すときに鍛えたこの技。ちょっとやそっとわかりにくいところでは逃れることができません。小学生のころ、帰宅途中によって見つけると、見つかりにくーいように隠して、財布を持って戻ってくるという技を日常的にやってました。もちろん逆に先に取られることもありました。
常連だったので、とっておいてもらうこともできたのですが、フェアじゃないのでほとんど頼みませんでした。それは今でもそう。店の人と馴れ合ってる(ほかの客を無視してしゃべり続けている)客をみると客も店員も店も好感度マイナス。秋葉原でも結構あったりします。今考えると、財布を持たずに外出しているなんて、なんて平和だったのでしょう(^^;。中学生でもあまり財布を持って通学していた記憶がありません。
田町まで歩くと地下鉄ひとつ分。程よい運動です。これから昼休みに歩くことにしようかな。晴れてれば。
結局予定通り進まず。しかし、ソースは結構きれいになりました。本日のお仕事は10:00〜23:30ってところです。明日もいつもどおり出勤。
昨夜は2時寝。起きたのは7時ちょっと前くらい...いや、6時過ぎくらいだったか。GNOが予定通り地上に降りてることをみる。おお、VP(効率よく勝ってるぞ指数)がチーム内1位だ。それでもまだ上に200人くらいいるのに。
8:30ごろでっぱつ。ジャンプを購入して電車にゆらゆら。この時間でも少ないですね。これが多分お盆前に購入する最後の漫画。しばらくさびしい生活です。
9時ごろ到着してお仕事開始。先週に引き続き、文字コード(より正確に言えば外字)関係のプログラム。まぁ、変換関数があるので、それをどう呼び出すかってこと。あ、適当に読み込んだらどこで切れるかわからないから、自分で文字列の終わりをちゃんと認識しないといけないんだ...。その辺のことを考えるといつも頭が痛い。短すぎず、長すぎず。マルチスレッドでやろうかとも無謀なことを考えてみたり(^^;。
今日は意外と調子がよかったけど、午後過ぎてからだんだんと下がる体調。それを裏付けるかのような、病院からの検査結果。ずーっと肥満以外問題なしだったのに、今回は白血球の数が約二倍(6400から11200)と、γーGTPが以前の三倍近くになってました。そうか、それで体がだるくなってるのかな?
もっとも、この日はばりばりに風邪を引いてて、同時に風邪薬を処方してもらったのですが。調べたところによると、風邪引いてても白血球の個数は増えるそうで。ま、来月(あればだけど)どうなっているかですね。
今ほとんどの人が夏休みをとっていて、開発関係でわかる人といえば、会社には私と中国の人二人しかいません。みんななんで同時に休みを取るの〜。しかも、私じゃわからない質問が結構降ってくるし。お盆なんだから、質問する人も手控えてくれ。
ほぼ文字コード関係のツールの形が見えたところで、本日は終了。明日は完成させて、呼び出し側にかかるか。本日の勤務は9:00〜22:45ってところ。いつもより早いけど、まわりもいつもより早い(^^;。あ、そうそう。フロアは意外と人がいてびっくり。もっとがらーんとしてるかと思ってたのに。
昨夜は三時寝。10時起き。つーか、暑すぎ...。まぁ、暑い分には布団がよく乾くので、いいんだけど。布団を干して、お洗濯。さらには洗濯機そのものもお洗濯。久しぶりに洗ってみたけど、特にごみとかがあるようには見えなかったなぁ。後輩が洗ったときにはこれでもかというくらい出たと聞いたんだけど。洗剤がよくない?
ビデオ編集しながら、GNO進めたり。勲章が一つ出たので、後二つで昇進。が、なかなか出ません。半分あきらめて、任務しかけて通常のお買い物。さくさく購入して、戻り。
戻ってWeb見ていると、渡辺美里さんが新アルバム出していたことに気づく。というか、西武球場ライブの記事呼んで気づいたんですが。うーん、土曜日だったのか。一度くらいいきたいけど、所沢遠いんだよなぁ...終わったら戻ってこれるかどうか(^^;。
そしていってしまいました秋葉原(^^;。ポルノグラフティの新曲も出ていたのですが、予想通りレーベルゲートCDでした...。ぬー私はシングルをほとんど買わない人なのでまだ当分大丈夫ですけど、アルバムもレーベルゲートになったら...まぁ、まだこいつは普段使っているOpenMG JukeBoxで使えるだろうから、大丈夫だろう。
渡辺美里さんの新アルバムのほかに、ついでに、TRICKの劇場版とYMOのベスト版も買ってしまいました...。ココ壱でカレー食べて、帰宅。
夜にさらにせっせと任務をやって、やっと勲章二つゲット!これでめでたく中佐になれました。ん〜長かった。が、終わるときは二連続で勲章をゲット。ま、こんなもんかな(^^;。とりあえず今クールは疲れたので、これ以降はのんびりペースで。中佐なら結構いい勝負ができるはずです。ちなみに現在サーバで確認されている最上位階級は少将ですが、こんなのはちょっと相当別の努力をしないといけないので(^^;。
Graphics World 9月号にLW8.0の情報が出てるというので買ってみました。ちょっと衝撃の事実。NewtekでLightWaveのコアを担当していた...というか、もともと彼らが作っていたLightWaveをNewtekが買ったのですが、その人たちがほとんどスピンアウトしてしまったそうな。
で、彼らはもうひとつのLightWaveを作るらしい。代理店のD-Stormとか、日本のユーザどーすんだろ。一応クロスアップグレードじゃないけど、優待販売みたいなことは考えているらしいのですが...。本体だけならともかく、プラグインとか互換性がなきゃいやだなぁ。
さて、明日からまたお仕事です。電車がすいてていいなー(と負け惜しみ)。
昨夜はついGNOの戦線移動に付き合ってしまって、4時寝...朝は台風のあまりの風音で10時過ぎに目が覚めてしまいました。台風がすごすぎるので、自動的に休日出勤は取りやめ。
んで、時間が思いかけず空いたのでWindows 2000 ServerをWindows Server 2003,Enterprise Editionへアップグレード。とりあえずreadmeを読んでみると、ドメインコントローラをアップグレードするの結構めんどくさいじゃないか(手順そのものは簡単)。これ、ぜってーどぶ沼にはまって泣くやつ多いぞ。今ですら「Windows NT 4.0のドメインにWindows 2000 ServerをBDCとして追加できるんですか?」というスーパーウルトラFAQ(しかもreadmeを見ればわかるのに)が定期的に質問として投げられてるし。
アップグレードは順調にいって、さてWindowsの再起動...というところでちっともプログレスバーが進まない。あれ?と思ったら「アップグレード対象のWindowsを見つけられませんでした」とのこと。ちょっとまてー。もう後戻りできないところまで来てるのに。
何回再起動してもだめで、少し漫画を読んだりして頭を冷やす。そうだ、基本のBIOSセットアップから確認だ。というところで、チェックしなおし。私のこのキューブ型マシンはFDなんていらねーということで、FDをつけていません。しかし、BIOSではあると設定しています。これか?ほかにもいくつか設定を直しましたが、まぁたいしたものはありません。
そして祈るような気持ちで再起動。おお、始まったじゃないか!2時間ほどすると、無事にWindows Server 2003が起動してくれました(^^)。いやぁ、マジであせった。ドメインコントローラを作り直すと少ないマシンとはいえ、結構大変だし。
それからVisual Studio .NET 2003のインストール開始。これがまた長い。このマシンでもこれだけ時間がかかるって、ほかのマシンではどうなるんだ?もちろんこの間平行してテレビを消化しまくり。
ちょうどそのころ台風が去った感じなので、お食事に外出。が、これがちょっと油断で、突風が吹いて、お気に入りの傘の骨が一本逝ってしまいました(;_;)。だめかなぁ...これ。いやぁ、きれいにくるりと内側から外側にめくれるもんですね(感心してどうする)。かさをだめにしたのは初めてです。
やっとここまできたところで、今日はおしまい。ふぅ、Windows Server 2003のインストールは結構大変だった。いろいろ標準ではとまってるサービスがあったり、互換性チェックで引っかかって必要がないからドライバはずしたり。明日は...なにしよう。暑くなりそうだから、布団でも干すか。
昨夜も3時寝。今朝も8時起き。新聞を読むと、台風が来ているらしい。そして、明日から直撃...とまではいかないけど、結構風雨が強くなるそうだ。傘を持って出社。
到着後、昨日のテストの続き。Windows XPでちょっと期待通りに動いていない問題を修正。一通り試して、問題ないようだ。OK、これでチェックイン。三回くらいチェックインした気がする(^^;。
昨日のOracleのロック開放待ち...私のバグというか、考慮漏れというか...。HOLONのOracleのドライバでは、commitを自動的にきってくれるオートコミットという機能がある。これを使って(というか、あてにして)いたんだけど、プーリング機能使われると、これが使えなくなる(そりゃそうだ)。このせいでロック開放待ちになっていたそうだ。うーん、これ全部直すのは大変だ。とりあえずプーリングをとめる以外の回避策を提示して、時間稼ぎ(最初に作ったときにはプーリングなんてなかったんだよ〜)。
マシンを起動すると、CPUが振り切れた状態になって、WebOTXのシステムが起動しないという話。TCP/IPまわりかなぁ...と思ってみると、果たしてそのとおり。DNSに逆引き登録できない状態(BINDの古いやつだし)で、NetBIOS over TCP/IPを無効にしていた。有効にしてあげるとさくさく動く。こんな状態で数ヶ月ほっておいたのか。Oracleの処理が早くなるからやるようにしている...ということを依然聞いた気がする(ほんと?)。
やっと自分のお仕事。外字を含むUNICODEのファイルを同じく外字を含むSHIFT-JISへ変換するプログラム。まぁ、ちゃんと関数があるので、非常に簡単(のはず)。ただ、ものが外字だけに慎重にやらなくてはいけないかも。
来週から夏休みという人たちが非常に多い。うちのグループも8割がそう。来週大丈夫なんだろうか(^^;。大丈夫といえば、実家のほうは台風で大丈夫じゃないらしい。asahi.comに写真まで載ってるし...。見覚えがある場所だったので、実家に電話して聞いてみると、はたしてそのとおり。ぜんぜん近くないところでした。明日東京大雨だったら会社休もう...じゃなくて、出社するのやめよう。
本日は10:00〜23:15ってところ。
昨夜も寝たの4時だった...ちょっと何とかしないと。で、起きたのは8時。ちょっと正直だるい。おなかも痛いし、出勤途中で帰ろうかと二回くらいおもったっす。でも、今日は間違いなくヘルプがかかってくるので、出勤しないわけには...15分ほど遅れで到着。
到着してもまだだるい。が、昨日の続きを開始。Windows XPでのTerminal Service(簡易切り替え)のセッションのとり方がよくわからん。正確にはとっても、1以上にならない。そこで、XPのときだけ〜という判定を入れることにする。が、これからも新しいOSが出たときの事を考えるとちょっと憂鬱だ(一応XP以降という条件にしているけど)。その対応が結構大変(技術的にではなくて、判定しているところをしらみつぶしにする手間)。
とあるところから、サーバから別のマシンの共有プリンタに印刷するとアクセス拒否のエラーコードが戻るという話。それって、単にアカウント登録してないだけじゃ...。ということをメールしてあげたんだけど、また別の人が別の人のところに聞きに来る。いや、なんで人の言うことを聞かない...。
もうちょっとじっくり聞いてみると、サーバA(スタンドアロンサーバ)とB(ドメイン所属のサーバ)で同じAdministratorで同じパスワードを使ってるときは印刷できるけど、パスワードを変えるとだめ〜とのこと。いやだからパススルー認証が効いてるだけなんだってば。後輩にこんこんと説明して、少し納得したようだ。回避策を聞きたがっていたけど、セキュリティを考えなくていいのなら、GUESTアクセスを有効にするくらいかな(多分この方法をとっているのではないかと思う)。
某所からバッチ処理が止まってしまうという話。聞けば、OracleへUpdateをかけているところで止まっているようだ。典型的なロック解除待ち。依然教えてもらった方法を教えて、調べてみる。以外や以外なプロセスがロック待ちしている...いったいなぜ?
そして、SQLのログをもらってみると、接続時にTNS-12560とか00530などのエラーが山ほど出ている。これって、Oracleがメモリ使いすぎて接続できなくなってるんじゃ...でも、別のところでこれと同じ現象が起きたけど、ちゃんとエラーとなって帰ってきたんだけどなぁ。おかしい。リスナのログも見てもらうことにして、本日はここまで。
今日も夕食食べたあと、かなり役立たず状態。動きが止まってました...SQLのログ解析を必死にやってたけど。ユーザの現地環境でセットアップしている人からの質問で少し目覚める。でも、この質問って、私がちゃんと手順書に書いてあることなんだけど(;_;)。どうやったら読んでもらえるのでしょう。教えて、えらいひと(死語)。
主任が会議に参加してきて、次のお客さんの大きい話を教えてもらう。はぁ...これやってたらここから先の工数全部遣うことになると思うんだけど、そうなるとまたバグ対応ができなくて、ぶーぶー言われるんだよなぁ...。
別の主任が現在入っているお客さんのソフトバージョンアップの会議に出てほしいという話。まぁ、前からオブザーバ(という割にはほとんど私がしゃべってたけど)で出席してたから、まぁいいですよと返事。すると主任が「会議は13日か14日いずれでもOK」という返事をメール。そこまではいい、が「私は夏休みをとってますので出席できません」と末尾に一言。「は?」。自分の仕事を人に押し付けて、夏休みか...いい度胸してるな(;_;)。
本日のお仕事は10:00〜23:30というところ。
Premiere ProやAfter Effects 6.0が出るのか〜。Digital Video Collectionってのも出るらしいけど、既存のばらばらで購入しているユーザ向けに優待販売とかしてくれ(^^;。
寝たの結局4時少し前...サッカー全部見るんじゃなかった。今日も7時におきて、お洗濯。直後にもう一眠り。8時過ぎ起床。洗濯物干して、出発。
もうマガジンが合併号。こういうときにお盆なんだな〜と実感させられる。仕事ではぜんぜん実感しないので。到着後、お仕事開始。昨日の続きだけど、どうもACOS側が朝起動するときだけおかしい感じ。VIS作っている人から反応がないのだけど、無視しているのか、単に休みなのか...。デスクトップヒープくらいしか誰も思いつかない。うーん、困ったもんだ。
昨日帰りがけに悩んでいたところがさくっと解決。ちょっと判定がややこしかったんだけど、それを一行の判定ですむ方法が確立。プログラミングやってて、こういうことがあると非常にうれしい。
午後から会議のため移動。会議は滞りなく終わったけど、その後が多少あった。障害一件(既知)、不可思議な現象一件。が、これは関数の使い方がよくないだけだろうと判明。ソースの書き換えに頭を悩ませていました。そして、進捗のあと、かばんを開けると...今まで出していなかった土曜日に購入したDVDが残ってました。見るのを忘れるだけならまだしも、出すことすら忘れるようになったか。
帰りの途中に本屋によって、アイシールド21の4巻とガンダム THE ORIGIN4巻購入。ううむ、アイシールド21出るの早いなぁ。
戻ってからお仕事...なんだけど、どうにもこうにも。少し休んだけど、それでもまだだめ。さらに休んでなんとか少し復活。通りがかった知り合いには「体調悪そう」といわれるし。いや、ほんとに低調なんだけど。
リリース前準備。ちょっと物件が大きくなりすぎてるなぁと思ったら、果たしてそのとおり。ちょっとコンパイルの設定ミスっていたおかげで、一緒にコンパイルしなくていいソースまでDLLとしていっしょになっていました。
かなりだめだめな時間がありましたが、ほんのすこしだけ成果物が出せました。Windows Server 2003用のクラッシュダンプ解析ツールだそうです。Windows 2000 Server用にもほしいなぁ。そして、XP用のP2Pアプリ開発ツールだそうで。なんか作ってみたい気もする。
友達から借金のかたにビグザムを少し借りてます。編成が結構難しい。お金もそうだけど、パイロットもビグザムを買うんだという強い意思と明確な読みを持ってないと、この機体に乗せるパイロットからしてまずむずかしいですね。
本日の勤務は10:00〜23:30というところ。
昨夜も少し暑い。朝天気よさそうだったので、洗濯しようかとも思ったけど、なんとなく天気が悪そうだったので中止。このときはこんなに天気が悪くなるとは思ってもみませんでした。
8時過ぎにおきて、ぼつぼつGNOをみてみる。うわ、ビグザムこんなに買ってる人いるのか。買った人の話を聞くと、やっぱり扱いが難しいみたい。10時に出勤。
お仕事開始。昨日のサービスの最後でイベントビューワにエラーが出る件を調べる。どうもINVALID_HANDLEになっているようだ。うーん、そんなことはないはずなんだけどなぁ。仕方ないので、イベントビューワに書き込むところで片っ端からログを出すようにしてみる。ふむ〜ここで出るのか。少し修正して、無事完了。
このほかにサービスが動いているか確認する関数を作ってみた。依存するサービスは3つあるので、三回ループをまわしてみるが、どうしても三回目が動かない。HOLONから呼び出しているが、こんな感じ。
FOR L := 0 TO L < 3
ここから先は省略。まぁ、これで何が間違っているのだろう?と30分くらい真剣に悩みましたよ。私は。どうしてもわからなくて、Cソースまで出力させて(HOLONはCのフロントエンド)、見てみると...わかった。HOLONは条件が前判定なんだ。本来はこう書くのが正解。
FOR L := 0 TO 2
つまり、もともとのHOLONソースをジェネレータでCに直すと、
int iFrom = 0,iStatus = 0,iTo = (iStatus <= 3);if(iTo == 1) goto LABEL1;iStatus = iFrom + 1;ループの処理;
みにくいですが、一行で書くとこんな感じ。ループの判定する前にループの条件判定の変数に加算しているから、意図していたL < 3の判定で二回しか行われないのでした。仕様っぽいので仕方ない。そもそもなんでFOR文で条件なんか書いたといえば....「ここ二週間くらいC++使ってたからです。ごめんなさい」ってことで(^^;。
Cといえば、今年入った新人君が某プロジェクトで12月まで別のところへ缶詰になるそうだ。しかもC言語要員として。大丈夫なんだろうか。Cは個人的に好きな言語なのですが、仕様が決まっていない(のが仕様)というのもいっぱいあって、かなり知っていないと大変なのです。キーワードひとつが複数の意味を持っている言語はそうないだろう。
ほかのところも幾つかバグを見つけて、ドキュメント書きも並行して。というか、ドキュメントかいてたらコーディングを再びやり始めたんだけど(^^;。
某所から「WebOTXのプロセスが突然死んだようにアクセスできなくなった」という話。話を聞くと、まさに突然死という感じ。ログを見てもよくわからんし、本当のサポートに聞いてもお手上げ状態らしい。ん〜デスクトップヒープがないから不安定になった...わけでもないと思うのだけれど、どうしてだろう。今までうまく動いていたのに。
最近少し席外しして寝てたりするのですが、起きた後電圧が上がるまで時間のかかるコンデンサのように起きたあと10数分かなりつらい。どうしたものだろう。
帰るころには大雨があがっていて一安心。本日の労働は10:00〜23:30というところ。ううむ、3点取られたけど、FC東京結構がんばったじゃないか。しかし、こういう試合相手ってどうやって決めているのだろう?レッジーナと横浜みたいなのは旧所属先ということでわかるんだけれども。
昨夜は暑かった。2時頃寝たにもかかわらず、4時頃あまりの暑さに(エアコンつけてないのです)目が覚めて、水分がぶ飲み&エアコン付け。一時間くらいしてまた起きた。おかげで寝不足...。
7時ちょっと前に目が覚めて、あわてて出勤支度。定時よりちょっと遅れて到着。んでもって、やり残したことを開始。MetaFrame対応じゃないプログラムを新しい仕様に修正。ちょいちょいとやったら無事動くようになる。ここで評価開始。
すると、MetaFrameのプログラムをサーバに直接ログオンした状態で動かしたときにちょっと不都合。サーバコンソールでやるとセッションが0なのか...全面的に見直して、Terminal ServiceのセッションIDを使って判定しているところをチェックしなおし。
一箇所除いて大体よいようだ。その一箇所はサービスとめるときにステータス書く処理が間違っているようで、イベントビューワにエラーが出てる(^^;。直さねば。基本的な動作は大体OK...っと。そしてドキュメント書き。もうちょっとというところだったけど、タイムオーバで今日はここまで。やることまだまだあるけど、どうしたもんかいな。これをWebシステムのほうに実装するのとか、とあるツールをUNICODE対応にするのとか...ああ、頭が痛い。今日も結構役立たずでした。なんどか意識失うし。
M-Audio Japanから新製品のお知らせ。FireWire(IEEE1394)対応のサウンドかー。ほ、ほしい(^^;。というか、S/PDIFがRCAと角型二つついてるのがいい。私が使ってるのはRCAしかなくて...。日本でRCAつかってるのなんかそうそうあるか〜。
本日のお仕事は8:45〜23:15ってところ。
あ〜つ〜い〜。暑さに思わず9時起き。ちょっとテレビ見つつ布団カバーを洗ったり、布団を干したり。もう掛け布団はいらないだろう。
天気もいいのでこの前買っておいたエアコンクリーナーを試してみる。フィルタをはずして、カバーをはずして...ってどうやってはずすねん。備え付けだからマニュアルがない。外部全体で一体化しているようだ。とりあえずかまわず吹き付けてみる(^^;。排水溝にきちゃない水がでてくる...とあるが、排水溝がないタイプ。しまった。まぁ大丈夫だろう(^^;。
今日は出かけず編集作業など。みてない番組たくさん見た。やっと動物のお医者さんの残り二話を見た(^^;。これで5GB位あくからでかい。って、まだ春先に放送したはじめの一歩が残ってたりするんだけど...。
見ながら編集する、RD-X3からコピーする...と並行でやってるつもりだけどぜんぜん並行じゃない。こまったもんだ。並行なのはGNOくらい。たまに見て任務に参加して勲章稼ぎ。もうちょっとで少佐から中佐へ昇進ができる。結構微妙なところだけど、どうかな?
そんなわけで今日は何も無し。Windows Server 2003へのアップグレードもなんとなくなし。いいかげんやってあげないといけないんだけど。ううっ、LightWave使って作りたいものあったのに。いかんなぁ。
夕方買った1.5リットルのお茶、0時くらいで飲み干してしまった。朝も1リットルのレモンウォーター飲み干してるし。32度くらい室温があるとね(^^;。ちなみにエアコンはつけておりません。この状態で3台マシンが動いているので、結構地獄です(笑)。
8月二日目です。昨日も3時過ぎに寝たけど、起きたのは8時過ぎ。ちょっと人と会う約束があるので11時には秋葉原にいなくてはいけません。まずはお洗濯して、そそくさと出かける支度してお出かけ。どうやらやっと梅雨も明けたようだ。
ちょっと遅れて到着。物を渡した後は自由行動。先週買えなかったDVDやらソフトやらを物色。
WinDVD Platinum
情報処理試験(ネットワーク)の本
攻殻機動隊のDVD
レッドオクトーバを追え DTS Edition
猫の恩返し and ギブリーズ episode 2
吸血鬼ハンターD "魔戦抄"
ゆうきまさみ "はてしない物語" 地の巻
CD:坂本真綾 シングルコレクション+ニコパチ
など。WinDVDは会社の(^^;ノートに入れるため。だって、Mobile Pentium対応とか聞くと入れてみたくなるじゃない(ならない?)。もっとも、ノート使うときはバッテリで使うことなんてほとんどないのですが。
「レッドオクトーバを追え」ははっきり言って大好きな映画のひとつです。が、最初のDVDはとてもじゃないが、ひどかったという話を聞いて、「じゃぁこれも買うか」ということで、買ってしまいました。はい、この文章からわかるかもしれませんが、私最初のDVD買ってます。が、見てません(笑)。WOWOWなんかでたまにやるときは見たりすることがあるのですが(ここだけの話、しばらく買っていることも忘れて、最初のやつの二枚目を買おうとしたこともあります)。
それから出勤。13時ちょっと前に到着すると、主任と一緒の電車でした。うーむ、確かに6分/本だから、昼から出社ということになれば、会わない確率は高くはないとはいえ、なんでこうも...実は非常によく会うのです。休日出勤のときは(って、毎週ですが)。
お仕事開始。まずは昨日作ったプログラムのテストプログラムを作成。メッセージをうんと長い間投げて、メモリリークが起きないかとか、ハンドルリークが起きないかということをテスト。が、一回送るとどうもハンドルリークしているようだ。\Device\tcpのハンドルが増えている。正確には一回のループで複数の端末にメッセージを投げると増えるようだ。なんでだろう?少なくとも私のところでソケットを開いているところはないので、別のところのバグかもしれない。ちょっと旧来のプログラムででも試してみるか。
とりあえず100000回ほど投げてみるテストを仕掛けてみる。そして、改造したところが非Terminal Service実行時でも動くかどうかのテスト。やっぱりサイズを渡してないメモリマップドファイルがまずい副作用がでてるなぁ。さくさくと直して、無事終了。
ほんとはここで非MetaFrame版のプログラムも直さなきゃいけないのだけれど、今日は花火大会があるので、ここでさようなら。18時ごろに脱出しました(^^;。
山ほど荷物を持っているので(後で見たら肩にかける紐の跡がくっきりと...)、一度部屋に戻ってからおでかけ。結構混んでます。この前...と言っても、二年位前か?に来たときにはこんなに混んでなかったのに。金儲け主義(?)に走ってるようで、大部分が有料の見物席になってました。前はそんなことなかったのに。
花火は結構きれい。しかし、場所を捜し歩いているほうが長かった気がします(実際30分くらい歩いてました)。21時ちょっと前にさようなら。でも、その後も少しやってたような...21時には街灯全部消すって言ってたのにね。なんでこんなに混み合ってるのに消すんだろう?
戻りはなんとなく歩いて帰りました。まぁ、一駅分既に歩いていたので、あと二駅分だし。30分ほどで無事到着。なんか歩いてばっかりの花火見物でした。
8月です。まだ梅雨が明けやがりません。が、だんだん夏日らしくなってきました。外の暑いこと。今日も8時くらいにおきて、ぼそぼそと出勤支度。そして、並行してGNO。朝新しい機体を買って、お金が半分になったけど、また稼ごうかと意気を新たにしたところで「ビグザムが選ばれた」という話が流れてきました。
まじですか〜?みてみると果たしてそのとおり。どうも私が買った直後に投票の結果が出たらしい。がーん、こんなことなら買わなかったのに。ちなみにどれくらい高いかというと、一回戦闘して勝つと20円もらえます。一時間で最大12回しか戦闘はできません。
任務と呼ばれるものをこなすと、3回戦闘が終わると400円(任務によって変わります)が先ほどの20円とは別にもらえます。先ほど買った高機動ゲルググの場合、25900です。高いです。しかし、買わなくてはならないのです(連邦も同じときに出る新しい機体を買うから)。
そして、ビグザムのお値段ですが402,600円です。桁がひとつ違います(^^;。これが8/5に発売されてしまいます。当然大多数の人は買えない...わけはないんですね、これが。ビグザムが選ばれると、それ以降の高い機種(50000円とか)は売られなくなります。そう、ビグザム買うと、これ以降何も買わなくてもいいのです。ビグザムが発売されなかったとしても、なんだかんだで同じくらいの額使っちゃいますからね。
なので、チームを組んでいれば、誰か一人に買わせてしまいます。そして、後はその人が稼いでくれたお金と、またほかの人が稼いだお金で買っていく....とすれば、そんなに無理な話ではありません。今は簡単にお金が稼げる方法もできたので、多分ほとんど買うでしょう。これでジオン側が完全勝利するといいなー。
さて、本日のお仕事ですが、まったくのだめだめ状態。使い物になりません。何回もダウンして休んでました。それでも少しずつ歩んで、なんとかサービスが動くようになりました(ぱちぽち)。作ってみれば意外と簡単だったなーって感じです。
サービスのステータスって、自分でプログラム側から変えないといけなかったのか。夜にはちゃんと動くようになり、一安心。これでMetaFrameで動かすときにすべての機能がそろった。次はWebバージョンのやつも作ってあげないと...って、その前にテスト。正常系は動くから、このプログラムをMetaFrameではない環境で動かしても正しく動くかとか、負荷をかけた場合とか、そんな感じ。
かなり役立たずだったけど、23時ごろにはなんとか成果を出せました。一安心。かなり頭痛かったけど。本日は10:00〜23:15というところです。