![]() Workpad 30J 全景  | 
    IBM Workpad 30J すいません、この写真を撮った時にはもうセットアップが終わってたので、付属品全景をとるの忘れてました(^^;。 付属品は大したものが付いているわけではありませんでした。 
 左側はクレードルに載せて、ふたを閉じたところです。和気にあるのはダイヤルアップルータRT80iとA44です。  | 
    
![]() Workpad 30J とA44、RT80i  | 
    IBM Workpad 30Jと他の機器 ふたを開けて、他の機械と比べたところです。Workpad 30Jの液晶はお世辞にも見やすいものじゃないです(^^;。 後継機種のc3Jでは改良されたそうですが、この30Jでは縦方向ににじみが発生してしまい、ちとみにくいです。以下のことが気にならない人はc3Jの方がいいでしょう。 
 これらの条件を満たした人はc3Jの方がいいでしょう。私が買ったときはこれが特売品で、c3Jと比べて一万円値段差がありました。値段に負けて30Jにしたのでした(^^;。  | 
    
![]() Workpad用Palm Desktopソフトウェア  | 
    Workpad用Palm Desktop 付属のCD-ROMからインストールされるソフトです。Workpadの機能で作成できるものはもれなくこのソフトで同期を取ることができます。 
 等等。WorkpadのGraffiti(一筆書きでアルファベットと数字、特殊記号を入力する方法)という文字認識はなれないと結構きついので、これで入力して、Workpadに流し込むほうがいいでしょう。  | 
    
使用器材:
撮影:DS-7
画像加工:Adobe PhotoShop 5.0J