2003年11月の日記


日記のページへ戻る


11月30日日曜日
天気:
の中、本栖湖遠征。一匹も釣れなかったが気持ちよく釣りができた。なんと言っても人が少ないのがいいよね。でもやっぱり釣れないと悔しいので今年の冬は通うかもしれない。

もぐらん!なんて知らん

左から「ちょっと小さいが本栖湖から見えた富士山」「ご存知もぐらん!」「鴨」

今日の体重:66.0Kg、あんなカレーとコーヒーで1,150円は高いぞ>浩庵壮


11月29日土曜日
天気:
の中、秩父宮でラグビー観戦。なぜか俺は相手側の応援の多い席を選んでしまうことが多く今日も回りは東京ガス応援団がたくさん。ま、いっかとしばらく座っていたがやっぱり居心地が悪いのでKSW応援団の多いほうに移動。で、試合はというと残念ながら23-28で負けてしまいました。評論家風に敗因を書くと、「このコンディションなので細かいハンドリングのミスが多かったのは仕方ないとしても攻撃のリズムが出来かけたところでのミスは痛かった。そして一発で止められないタックルの甘さも敗因の一つ」次戦は今日の勝利でイースト10優勝を決めた日本IBMと12月13日に秩父宮で。厳しい試合になるだろうがなんとかがんばってくれ。

帰りはどうせ渋谷で乗り換えならと渋谷の上州屋でちょっと大きめのスプーンを購入。これで本栖湖でネイティブのトラウトを釣る予定。明日行くかも。

あ、そうそう。この前買った「水分発熱」のTシャツ効果大でした。雨の中のラグビー観戦でも全然寒くなかったです(ビール飲んだら急に冷えたけど)。これは冬の釣りにばっちりですな。

今日の体重:66.0Kg、缶ビールとコンビニおでんで900円は高いぞっ>秩父宮ラグビー場


11月28日金曜日
天気:晴れ
日は雨らしい。秩父宮行くか考え中。

今日の体重:67.0Kg、ラーメン1杯1kg


11月27日木曜日
天気:晴れ?
11月30日JCの日に出走予定だったタイキダイナスティ君は調教中に前脚をラチにぶつけたとかで出走回避。残念。シルキーステージちゃんは笹針放牧中。タイキディーバちゃんは放牧・調教練習中。

前日の29日は我が釜石シーウェーブスの今期関東地区初戦になる東京ガス戦を秩父宮で観戦予定。イースト10での優勝は厳しくなったが2位確保のため負けられない1戦。

今日の体重:66.0Kg、かろうじてキープ


11月26日水曜日
天気:晴れ
く帰るとこうなる。これ買いました。正しくはこれで作られたTシャツ購入。防寒防水スーツも買ってこれで今年の冬の釣りの備えは完璧。もちろんお正月クルージングもOK!

コンビニ寄ってたらカゴをぶつけてくる人がいた。Yまぐちさんでした。

今日の体重:66.0Kg、今日もキープ


11月25日火曜日
天気:まともな雨
11時過ぎだと言うのにおでんを買って帰った。“ぷっ”すま見ながらビールとおでん。LOVE LOVEで買い物してましたが...

今日の体重:66.0Kg、キープッ!


11月24日月曜日
天気:曇り〜
曜の釣りで満足感が得られなかったので久し振りにFISH-ON! 王禅寺に。休日の昼はとても混むので朝7時から3時間コース。水が汚い・臭いと聞いてはいたがほんとにひどいね。泥水の池に弱った魚がプカプカ浮いているようで見てて気持ちのいいものではない。それでもお金を払ったので3時間きっちり釣りをしてちっちゃい虹マスばっかりを6匹とバラシ数回とまずまず。
土曜の釣りも今日の釣りも釣れた魚の数ではいつも行ってる高尾の管釣りと同じくらいなんがだがもう一つ満足感が足りないのは何故だろう?

やるな〜こーちゃん。ビデオ見せてあげればいいのに。

今日の体重:66.0Kg、激減!


11月23日日曜日
天気:晴れ?
昼と晩御飯を買いにコンビニに行っただけでなにもせず。

あ、昼寝しました。

今日の体重:68.0Kg、不明


11月22日土曜日
天気:
Sずきま〜とAきやま君と大丹波川国際虹ます釣場へ。きれいなところだったが川幅が狭くルアーの釣りがやりにくかったのと圧倒的な魚影の薄さという悪条件のわりには3人で10匹強とまずまずの釣果。午後だけキープした虹ます(7匹くらい)はま〜がお持ち帰り。先週・今週と渓流タイプの管釣りに行ったが木の枝や岩にひっかけてスプーンを大量にロスト。キャストの下手さを実感してしまった。

午後からかなり冷え込んでしまい帰って来たら風邪っぽい。

今日の体重:68.0Kg、未計測


11月21日金曜日
天気:猛暑
曜の夜と言えばもちろん歌舞伎町。明日の練習のためにスプーンとライン購入。

豚丼食べて帰ってきた。

今日の体重:68.0Kg、あれ?


11月20日木曜日
天気:
は俺も会員。どうやら流出の可能性のある対象者らしい。ということは1,000円もらえる(^o^)丿

今日の体重:67.0Kg、これが平均になっちゃったな


11月19日水曜日
天気:雨降った?
ソコンでテレビを見るためにビデオキャプチャカードにつないでチューナー替わりに使っていた壊れたビデオのチューナーもいよいよ調子が悪くなってきてチャンネルのどこを選んでもテレビ埼玉しか写らなくなることが時々ある。おかげで朝のテレビ埼玉のテレビショッピング良く見てます。

今日の体重:66.0Kg、普通


11月18日火曜日
天気:ちょいさむ
5時間の会議、許してくれよぉ〜。“じゃ最後にこれだけやってしまいましょう”と言ったらそこから1時間半!

11月15日の写真

左上から「海から見たディズニーシーのはず」「フジテレビ」「レインボーブリッジ」「レインボーブリッジ下のおじさん達」「かもめの餌付け」「ここいら辺走りました」

今日の体重:67.0Kg、食後すぐ


11月17日月曜日
天気:木枯らし一号
すがに夏物のスーツじゃ寒い。

今日の体重:66.0Kg、誤差


11月16日日曜日
天気:好天
し振りに熟睡。8時間半寝て目が覚めたら7時半。カーテン越しに外を見たらいい天気。“いい天気だ。どうしようか?”“いい天気だ、どうしようか?”“いい天気だ、どうしようか?”と3時間考えて釣りに行くことにした(結局こうなる)。たまには違うところにしようと行ったのはリバースポット早戸。遠いかなと思ってたんだが家から1時間と意外に近い。12時からの4時間で5匹。んーこんなもんか?
岩魚かブラウンかどっちか1匹初めて釣りました。

今日の体重:67.0Kg、計らん


11月15日土曜日
天気:曇りぽつぽつ雨
ィズニーランドとディズニーシーを海側から眺め、羽田空港沖では離陸する飛行機を下から覗き込み、レインボーブリッジの下を通り抜け、お台場や豊洲や若洲、夢の島の周りを走り、かもめに餌付けをした。
風もそんなになく波も穏やかだったけどやっぱり寒かった。

あ、そうそうそう。またカーナビにだまされた。

今日の体重:67.0Kg、計ってないです。


11月14日金曜日
天気:晴れ
日の天気予報がどんどん悪くなってく〜ぅっ。夕方まではなんとか持ちこたえて欲しい。とりあえずシーバス用にラバラ買って帰ってきた。

今日の体重:67.0Kg、今日ももも同じ


11月13日木曜日
天気:晴れ
んかあったのに忘れてしまった。(゚.゚)

今日の体重:67.0Kg、今日もも同じ


11月12日水曜日
天気:晴れ
房が入ってなかった会社の事務所。昨日の夕方から入るようになったんだが一転して今日は熱い。熱風が吹き出てくる。どうしたいんだ?社員を?

今度の土曜は久し振りのボート乗り。いくのはここ。ディズニーランドのすぐ近くを走るのでディズニーランドに遊びに行く方、見かけたら声をかけてください。

今日の体重:67.0Kg、今日も同じ


11月11日火曜日
天気:軽く雨
ルクフューチャーが所属していた上山競馬は今日で閉鎖。そういえば学生時代に初めて行った競馬場がここでした。

三日前に親から電話。“正月はそっちに行くから”そういうことになってしまった。寝てもらう部屋確保しないと。

今日の体重:67.0Kg、同じ


11月10日月曜日
天気:
。外も寒いが事務所はもっと寒い。え?暖房ないの?

今日の体重:67.0Kg、変わらず


11月9日日曜日
天気:午前小雨、午後雨
しい竿を持って管釣りに。竿のせいとも思えないが8時から4時間で7匹ゲット。そのうち1匹は40cmクラス。ンフフ。

出口調査なんて始めたから開票速報も面白くなったね。各局の数字を比べてみるくらいしか面白味がない。

昨日の写真。

誰かいないぞ

今日の体重:67.0Kg、このくらい


11月8日土曜日
天気:暖か河口湖
!ま〜初バスゲット。Oじま、Kくち、Sいとう、Sずき(五十音順)の4名で河口湖。釣果は4,3,3,0匹(順不同)。さて誰が何匹でしょう?

お母さん曜日間違ってます。

今日の体重:67.0Kg、未計測


11月7日金曜日
天気:晴れ
週の河口湖でボーズだった人たちのリベンジで明日は河口湖。例によって5時半談合坂集合。

今日の体重:67.0Kg、同じだった


11月6日木曜日
天気:雨のち曇り
じさん達と飲み会。ま、面白かった。

今日の体重:67.0Kg、計ってないですぅ〜


11月5日水曜日
天気:予報どおり雨
風呂は良くないと言われたんだが...やめられまへんどす。

今日の体重:67.0Kg、結局この程度


11月4日火曜日
天気:晴れ?
11月2日の乗馬の写真。

ホープロッジ 分らないだろうが俺

今日の体重:67.0Kg、計測拒否


11月3日月曜日
天気:午後から雨
11月1日・2日と河口湖・白樺湖に釣り&BBQ&温泉三昧しに行ってきました。

11月1日:河口湖バス釣り大会、ゲスト参加のOじま君が4匹釣り上げ優勝。俺は3匹で2位。釣りの後は河口湖湖畔でBBQ。霜降り肉と唯一の野菜だったもやしが美味。ダッヂオーブンで作ったおでんも最高。そして白樺湖に移動。睡魔に襲われながら車を運転してたどり着いた白樺湖で「すずらんの湯」に入った後、いつものペンションで天狗岳に上ってきた登山班と合流。2時間以上もかけての晩御飯、俺はサーロインステーキ、ビールをワインをたくさん。泊まらず帰るMりた君とSいとう君を見送って10時過ぎに就寝。
11月2日:釣りするぞ〜と5時に目を覚ますが外はまだ真っ暗だったので6時頃まで待機。明るくなったところでま〜と白樺湖でバス釣り開始。約2時間がんばったが二人ともボーズ。冷え切った体でペンションに戻り朝ご飯。10時にペンションを出て「ホープロッジ」で体験乗馬。長いこと馬に関わってきたが乗るのは初めて。30分の初心者レッスン、俺が乗ったのはカウアイという名前の葦毛馬。乗馬、面白かったです。昼ご飯まで時間があったので温泉に行くことになり大門街道沿いにある「音無の湯」に移動。渓流のせせらぎ、見頃の紅葉、舞い落ちる落ち葉、雲ひとつ無い青空、しかも午前中!露天風呂は最高でした。風呂上りのビールを我慢し蕎麦を食べに「柊」という蕎麦屋に行く。混んでたので少し待たされようやく入店。カウンタ4人、テーブル4人と別れて座る。俺はとろろざる蕎麦を食べた。正直言って味はいまいちっていうか言うか、蕎麦の味がしないと言うか、とろろに負けてるというか、って感じ。普通にざる蕎麦を食べればよかったかも知れない。そして帰路。談合坂SAで一休みして帰宅。お疲れ様。疲れきって帰ってきたので日記も更新せず寝る。

ふーだらだら書いてしまった。

今日の体重:67.0Kg、未計測


せぶん牧場へ戻る −−−−−−−なんか言いたいことがあるならメールくれ、聞く耳は持つ