午前中は3時間で5匹とまずまず。
家に帰ってきてお昼にカップラーメンを食べてテレビを見ている間に不覚にも寝てしまいようやく4時を過ぎてから行動開始。キャリーバッグと着る物を少々ゲット。こんなもんか? 夜はアマデウスを見て勉強完。 あしたはタイキダイナスティの応援に東京競馬場に。
|
明日は旅行の準備。かばんとか買わないと。
久し振りに午前中は釣りにでも行くつもり。とりあえず新しいラインをリールに巻いて準備はOK! あ、そうそう。おめでとう。いやぁ〜おじさんすっかり一本とられました。
|
八王子から成田へはバスで行くことにした。予約完。着々と準備は進む。っていうかバタバタか?
あ、今度の土日はシルキーステージ(土曜:小倉)とタイキダイナスティ(日曜:東京)出走します。
|
エコノミークラス普通運賃の搭乗券でも利用できるようにも読める。でもどのラウンジが使えるか分らないし、多分ツアー客はだめっぽい。
2月一杯は使える某ゴールドカードがあるからそっちのラウンジでも使ってみるか。ソフトドリンク・ビール(無料)らしい。
|
少しでも運動しようと晴れの日も曇りの日も朝は30分かけて新宿から中野坂上まで歩いていってる。で、雨の日と雪の日は?
それにしてもこのやる気の無さ。
|
何度か大阪に行っているが大阪城を見たことが無かったので帰りにちょいと寄り道して大阪城見物。まるで観光客みたいに天守閣まで上ってしまった。でも平日の観光地、日本語以外の言葉が飛び交ってた。
八王子の駅に着いたら7時40分。“これから帰ってもなー”と思ったので立川まで足を伸ばして映画を見て帰ってきたら11時40分。ふーっ...
|
ようやく旅行関係の書類が届いた。
|
残念ながら負けてしまいました。15-60、完全に力負け。でもまだシーズンは終ったわけではなく次は日本選手権。社会人5位になったので次の試合は2月14日花園で福岡大学と東海大学の勝者と対戦。花園遠征するか...その試合に勝つと次は2月21日秩父宮で大学チャンピオンの関東学院と対戦。
|
CLIE環境作りはほぼ完。だいぶ手にもなじんできた。
さて、明日はいよいよ我がKSWがトップリーグ入替え戦出場をかけて駒沢で豊田自動織機と対戦。かなり手ごわそう。ディフェンスが鍵だな。
|
昨日は納車だった。色は一緒、形は釣りを意識してツーリングいわゆるワゴン、アルミホイールが変わって、ホワイトウィンカーにして、ドアハンドルがボディー同色になった。今度は長く乗るつもりなのでETCもつけた。カードは無事認識してくれたがまだETCゲートを通過していないのでほんとに通れるかどうか心配。
|
明日からKW乳酸菌入りヨーグルトを食べることにした。花粉症対策の体質改善にいいらしい。
|
Visorが壊れて会議中遊べなくなってしまったので...新PDAゲット!やっぱり俺はPalm OS派なのでクリエにしました。余計な機能がついていないTJ25のブルー。現在充電中っす。
|
薬のせいか腸の調子が悪い。咳は治まったような気もするが日曜・月曜とほとんど声を出していないからかも。
昔話で恐縮ですが先々週の日曜日。京八駅近くのラーメン屋に入った。食券を買おうと券売機の前に立つ。その券売機は上段が基本の麺の種類を選び、下段でチャーシューや玉子などのトッピングを選ぶようになっていた。“玉子乗せようかな”などと考えながら麺の種類を見てると「二個玉ラーメン」というボタンを発見。“おおお”と思いながらもちろんこれを選んだ。“やったー玉子二個!”しばらくしておばちゃんが持ってきたどんぶりを見て驚いたね。“で、でかっ...”以上。落ちは書かん。
|
昨日は日記も更新しないで寝てしまいましたが、Tけだ家新年会!飲んで食べてこーちゃんに遊んでもらって酔っ払って帰ってきました。お邪魔しました。ご馳走様でした。
今日は我がKSWのトップリーグチャレンジシリーズ2の第1戦。遠く福岡の地でコカコーラウェストジャパンと対戦。前半が終ったところで7-27と20点差をつけられ“今日はダメか”と思っていたら、なんと!後半21-0で20点差をひっくり返し28-27と奇跡の1点差勝ち!!!次はトップリーグ入替え戦出場権をかけて24日駒沢陸上競技場で豊田自動織機と対戦。 あ、そうそう、これいただきました。
|
病院に行って薬ゲット。花粉症の点鼻・点眼薬と咳の薬が4種類。何をどう飲んでいいのか...
今日は平均年齢がものすごく高そうな合コン。名前を覚えたのは印旛沼近くに住んでいるというOおのさん。銀座で飲んであれこれ電車を乗り換えてたら高尾着。戻る電車が無いのでタクシー帰宅。モー!
|
今日のガーンは二つ。
一つ目:花粉症の薬をもらうために朝一で病院に行こうと会社の近くに見つけた耳鼻科の病院に寄ったら「木曜休診」だった。ガーン! 二つ目:5年間くらい愛用したVisorを床に落として壊してしまった。動いてはいるんだが液晶画面にひびが入って何も入力できない。ガーン!
|
ティッシュをくるくるくるくるっと丸めて長さ7cmくらいの棒状のものを作る。片方の端を右の鼻の穴にもう片方の端を左の鼻の穴にいれ、まるで牛の鼻輪のように鼻に栓をする。あーこうしてるのが一番楽。ちょっと、相当、息苦しいが。 会社でもこうしていたい...マスクしてれば見られないな。 今日の昼はくしゃみに負けて咳があまりでなっかったが、夜になってくしゃみが収まったらまた咳が出始めた。あぁ辛い。明日は会社の近くの耳鼻科の病院に行きます。
|
咳もまだ治ってないというのに、今日は鼻がグズグズ、頭がボー、くしゃみが頻発。“風邪か?”と思ってたら“そりゃ花粉だよ”の一言で花粉症発症。今朝のめざましテレビで花粉症対策グッズの放送をしていたのを見て悪い予感はしてたんだよな。油断してました。とにかく鼻水が止まらないです。去年まで薬をもらっていた病院は今年から耳鼻科の外来は廃止になってしまって薬がもらえない。しかたがないので当面市販の薬で対処。
明日は渋谷に9時50分集合なのでゆっくりできる。
|
土曜の釣りが散々だったのでいつもの管釣りに行って今年の初魚をゲット。でも3時間弱やってニジマスをたったの2匹。晩御飯にムニエルにしていただきました。
今日まで借りていた代車がカリーナから320iのセダンに交代。やっぱり6気筒エンジンはいいです。ついついアクセルを踏みたくなる。
|
爆釣chという携帯サイトで募集していたスカパーチューナーとアンテナ無料プレゼントに応募したら当選したようだ。ンフフ。ま、200人も当選者がいるんだけど。
去年の秋に新築一戸建てに引っ越したYぎ夫妻宅に新築祝いと新年挨拶を兼ねて訪問。お土産に持って行った物より持ち帰ってきた物の方が多いような気がする。どうもご馳走様でした。
|
2004年初釣りと河口湖釣り納め。心配していたほど寒くは無かったが釣果は激寒。全然釣れん。でも隣の餌釣り連中は入れ食い状態。やっぱり本物の餌にはかなわない。
帰りの高速が眠くて耐えられなかったので談合坂で一眠りしてから帰ってきました。
|
薬が切れたので病院に。予告どおりレントゲンを撮られた。生まれて初めて自分の胸のレントゲン写真を見た。なるほど、こーなってるのか。
レントゲンの結果は異常なし、結核でもないし、熱も無いのでSARSでもない。じゃ何?
|
シXコのバカヤロー!半日つぶれてしまった。おかげで翌日帰り。
タイキダイナスティ帰厩、次走は2月1日の予定。シルキーステージ小倉に移動、小倉で出走予定。
|
今日は「夜会」の日。今回はみゆきさんがたくさん歌ってくれたので満足。
|
ハロモニお正月スペシャルを見ながら日本酒で正月気分を出してみました。
正月に録画したのが残一番組。もう一回正月気分を出せる。
|
昨日までは腹が減る間もなく食べ物が出てきたのに...
仕方が無いので紅白見ながらかび臭い餅を食べ、トリビアの泉正月スペシャルを見ながらビール、と正月気分を出してみた。
|
31対27で辛くも逆転勝ち。ふーっ、次は1月18日に福岡・博多の森陸上競技場で九州電力(キュウシュウ2位)、24日は東京・駒沢陸上競技場で豊田自動織機(ウエスト2位)とトップリーグとの入れ替え戦出場1枠を懸けての対戦。博多は行けんが駒沢は行けるな。あ、日本選手権出場権もゲットしました。
明日から会社らしい...
|
思いもよらず河口湖に。河口湖の出口では暴走族取締りで車線規制があって大渋滞。あと3キロから1時間かかった...今日の河口湖はいい天気、湖上にバサーの姿もちらほら。この天気なら釣りしてもよかったかも。
明日はプレーオフ第2戦、三菱重工相模原と秩父宮で試合。親を東京駅に送ったあと駆けつける予定。
|
駅伝見ながらボーっと過ごす。
|
ことしもよろしく。
|