年度末、月末。書くことは一つ「今年度もあっという間だった。今月もあっという間だった」
土曜日は久しぶりに船に乗りに行きます。シーボニアマリーナから出航して城ヶ島、相模湾、江ノ島を暴走予定。日曜は中山でタイキダイナスティ出走。10Rの湾岸ステークス、今度こそっ!
|
いい勝ち方だったね。日本代表。オウンゴール?なかなかできることじゃない。勝てばいいの。
“明日の会議中止します”ってメールを会社で出したんだけど3/24と書いたような気がする。このごろ日付の感覚が変。
|
docomoから“PHSお使いの皆様へ”とDMが届いた。P-in comp@ctがPHSだったことを思い出した。FOMAに移行?解約?
|
雨が降ると思うのは傘の持ち方の分からない人が多いこと。傘の先を後ろに向けて振りながら歩いたり、こうもり傘の柄を腕にかけて隣の人に押し付けたり。最近そうなったのか、前からそうだったけど俺がそんなことを気にするような年になったからなのか、わからん。
|
俺が通った小学校は今年度で廃校。児童78人じゃ仕方ない。俺が通ってた頃は300人くらいいたはずだけどずいぶん少なくなったね。
|
なんで土曜のこんな時間に工事してるんだっ!?ったくーと思ってたらこんな工事だった。だれだ、ぶつけた奴は!
あしたはマンションの機械式駐車場補修工事説明会。
|
ワールドカップ予選。大事な試合は生で見ないことにしているのでHDレコーダー経由で数分シフトさせて見た。でも負けた。
ジンクスが破れたので次からは生でみるぞ。
|
ん〜30分考えたけど何もなしっ!
|
花粉症の薬をもらっている病院の待合室においてる絵本。「はらぺこあおむし」 絵本のキャラとして青虫ってどうなんだ?と思ってたんだが有名な本のようだ。でもさすがに待合室では読めんな。 咳がなかなか収まらないので薬もらってきた。ほんとに花粉が原因なんだろうか?せんせー!?
|
雨が降るならドカンと降って俺の車を黄色に変えた花粉を洗い流して欲しい。
人事部長が直々に謝りに来た。 あっ、そうそう。ぼたもちとおはぎとこしあんとつぶあん
|
予告?どおり今日は本牧海釣り施設で釣り。昼から4時間でヒトデ一匹。風強いし、波は荒れてるしと厳しい状況でした。それにしても最近何も釣れない。
魚の釣り方が分からない!?
|
行って来ましたよ。相模湖。エレキ付きでボートを借りて水の上に7時間。んー釣れん。
明日は海か?
|
起きるには起きたんだけど、起きたとたんに鼻水ジュルリでくしゃみが出るし、車に道具を積みに外に出たら気温1度で寒かったので釣りは中止。その代わり買い物たくさんした。
さて明日こそ初相模湖釣り予定。
|
いやーやっぱり今年の花粉は凄い。去年まではいつもの目薬と鼻薬を使ってれば大丈夫だったんだけどことしはちょっと辛い。特に目が酷くて外を歩くとすぐ涙目になってしまう。
さて明日は初相模湖釣り予定。
|
月火水と三日連続外出だったんだけど、今日は久しぶりに外出無し。でも会議漬け。
明日もお昼前から3時まで渋谷。 土曜は相模湖釣り予定。
|
お祝いありがと。えっと、ネスレからはこんなメールが届いた。
*03月14日の誕生花は…* 「スィートアリッサム」 数えきれないほどの小花を咲かせる姿は可憐そのもの。名前通り、甘い香りも放ちます。 そんな誕生花をもつあなたは・・・ 花言葉は「優美」 あなたは自分の感性を大事にする人。積極的に身の回りのものに触れて磨いてきた感性 は、洗練されてとても豊か。あなたの大きな個性です。将来はそのセンスを生かした職業 に就くと成功するかも。 将来って...まだ俺にあるのか?!
|
ん〜と、なんも無いな。
渋谷に外出した帰りに渋谷のサンスイでルアーをいくつか購入。こうやってルアーを選んでいるときが一番楽しいかも。
|
マーチンのギターは却下されたので、もう一つ昔から欲しかったものと言えばセパレートのアンプ。プリアンプとパワーアンプ、そしてフロア型のスピーカー。アンプはマッキントッシュ、スピーカーはタンノイとか。
ケーキとビール!?でおめでとー
|
誕生日プレゼントを何するか考え中。昔、欲しくても買えなかった物にしようか。
憧れのマーチンのギターは?えっとD-45が80万円!D-35で28万、D-28なら26万... 却下ですな。 タイキダイナスティ好走2着!もう少しで勝てたレース。馬券も万馬券ゲットで久しぶりにプラス。ども。
|
今日は母親の70回目の誕生日。とりあえず電話だけはしといた。70歳と言えば「古希」だそうで“お祝いくれー、何か買うのがめんどうだったらお金でいいから”...だってさ。
夜は渋公。あんなにひどいと思わなかった。ゆっくり病気を治してください。 日曜中山10Rにタイキダイナスティ君出走します。馬券を買うなら人気のない今がチャンス。ワイドとか3連複、3連単の3着候補にお奨めします。
|
最近何かと話題のニッポン放送社長亀渕昭信氏。昔はオールナイトニッポンのパーソナリティだったことは知られてるかも知れないが、俺が良く聞いていたのはアグネスチャンと一緒にやってた番組「アグネス&カメのチャンチャンポップス」確か、土曜の夜の30分番組だったはず。懐かしいね。
それから泉谷しげるとLP出したことは知ってる?カメカメ合唱団の「人生はピエロ」あ、見つけた。 肩こり治療で通っている整形外科にこんなポスター発見。「花粉治療鍼」1回800円だそうだ。やってみるか。でもね、聞いてみたら“顔メインで鍼刺します”だってさ。
|
あー花粉が目にきだした。うぅ...
岡部さんも引退ですか。初めて馬券を買ったG1レースの天皇賞・秋。“この馬が勝つんだぞ”と教えられて買った馬券の本命はトウカイテイオー、騎手岡部幸雄。初めて見に行ったG1レースは同じ年のジャパンカップ。勝った馬はトウカイテイオー、騎手岡部幸雄。 ギョタンが届いた。とりあえず天井や壁までの距離を測定。んーなんか変。
|
河口湖には魚がいなくて一匹も釣れなかった。
夜は神奈川県民ホール1階15列12番。なかなか良い席で前に遮る人もいなくて良く見えた。選曲も渋くて良かったです。 やっぱり10年前くらいが一番良かったね。俺も周りも日本も地球も月も星も。
|
特に書くことも無い。
明日は休み、休む、休むぞ。遊びに行くぞ。天気が良さそうなので朝・昼は釣り、夜はムフフ。
|
Sぎはらい君が新宿に来ていたので久しぶりに飲みに行った。“ここはダメだね”ってそんな話ばっかり。無理も無いが。
|
今日は寒いぞって思い込んでいたので一歩も外にでなかった。でどうだった?
いいなぁ新車は。
|
久しぶりにうさぎ屋のどら焼きと喜作最中購入。さらに辛子明太子ゲット。もー甘かったり辛かったりで大変。
|
雪に強いはずの京王線も遅れてしまうほどの雪。でも融けるのも速い。
|
リコールで交換を申し込んでいたライフジャケットが届いた。日曜に送って月曜にメーカ着、で木曜着。なかなか対応が速い。ユーザサポートとはこうありたい。
|
刺激が無いな。
腕時計2日に直した。
|
まぁ3月ですよ。早いとかあっという間だとか今年ももう1/6終わったとか書かないよ。
そういえば腕時計は29日。
|