熊本交響楽団
団員総会
議事録
(当日の配布資料はPDFになっています。読めない方はADOBE READERをダウンロードください。)
日時:2004年8月29日15:00〜
場所:熊本県立劇場第3練習室
●団員制度について
- 別紙の案を承認。
- ※団員規約については1年程度かけ整備する。
- 当日配布された団員リストはこちらです。
●運営委員ついて
- 別紙の案を承認。 (追記事項)
- KMA理事に山崎先生を追加。
- インスペクターはチーフが槌田さん。チーフのほかに弦・管打から2人ず つが担当する。人選については次回運営委員会に持ち越し。第78回定期と今年
の第九演奏会の担当インペクは槌田さん。
- 演奏会当日のスタッフはこれまでアルバイトを雇っていたが、降り番団員 で対応へ。
●40周年記念事業案
- 九響首席指揮者の秋山和慶氏に打診。
- 定期演奏会単体ではなく、音楽教室など含め1年間の指揮・指導を依頼する。
- 今後企画の具体案を作成、提案へ。
●韓国演奏訪問
- 時期:平成18年5月もしくは同年末
- 期間:5泊6日程度
- 費用:おおよそ15万円以内
- 分割払いなどにも対応
- ※現段階で参加16人、参加可能性大39人、可能性少24人、不参加14人
- その他5人。(その他→現段階では未定、海外でなく県内での活動充実に努め
るべきでは、など)
- JTBと協力のうえ、具体案作成作業に入る。
以上