新規記事投稿
フォロー記事投稿
記事のキャンセル
From: momo
<ttminfo@alpha-web.or.jp>
Subject: 外国で日本語
Date: 1997/04/10 13:36:52
にあさん、皆さんこんにちは。
以前からIRC(リアルタイムチャット)にはまって
よくアメリカのサーバにつないでいたのですが、
パソコンユーザなら当然知ってると思われる基本的な
ことがよくわからず、ずっと頭の角で悩んでいることが
あります。
それは・・・
外国の人がパソコンで日本語を見れるようにするには、
どうすればよいのでしょうか?
というのも、chatに来ている欧米人や東南アジアの人の中に
日本語を勉強しているとか、日本語を勉強したいと言ってくる
人がいるんです(どこまで本気かは疑わしいですが)。
で、そういう人たちと日本語で会話できたらいいのに、と。
また日本語のWEBページを見れば、日本語を勉強したい人には
いいテキストになるだろうと思うんです。
(日本語のページを外国の環境で見たら化け化けの文字の
羅列になるのでしょうか)
向こうの人は日本語フォントをインストールすればよいのでしょうか?
Windows95とかだと最初からMS明朝など
入っていますが、そういうフォントだけを入手する
ことは可能なのでしょうか?
インターネット上でフリーの日本語フォントが入手できたり
するんでしょうか。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
#車の運転はできても仕組をわかっていないmomoでした。