新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: おとく <toku.FUKUOKA@gwb.kyushu.ntt.co.jp>
Subject: UNIX用コンパイラgccのインストール方法を教えて下さい。
Date: 1997/05/01 00:14:40

にあさん、皆さんこんばんは!?
いつもみなさんの会議室を参考にさせて頂いています。
--------------------------------------------------------------
プログラム質問箱にgccのインストールの仕方尋ねるのは失礼だとは
思いますが、どの掲示板に掲載してよいか分からず、失礼をお詫びします。

当方、先日やっとの思いで、にあさんのアクセスカウンタを移植でき大変
満足している所ですが、心の中に引っかかるものがあります。
それは、既にコンパイル済みのcgiを利用しているからです。

そうです、私は未だ、UNIXでのコンパイルの経験がないのです。
会社のUNIXにもコンパイラが入っていないのです。
そこで、ftpで gcc-binaries-2.5.6.tar.Z というファイルを
getしてきたのはいいのですが、解凍してみても何をどうすればよいのか
皆目検討がつきません。

解凍の内容は以下のようになりました。
           
           |--- INSTALL.notes
           |--- bin
           |
opt---gnu--|--- info
           |--- lib
           |--- man

昔、パソコンでC言語の勉強をしているときには、コンパイルしてOBJファイル
をつくり、リンカでリンケージしたという記憶があるのですが、
gccではリンカやメークファイルは必要ないのでしょうか?

詳細な回答はいりませんので、概略程度で悩める私を救ってください。
お願いします。
??????????????????????????????????????????????????????????????????????