新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: にあ <nir@mxa.meshnet.or.jp>
Subject: Re: 550 Permission denied.とでます。何故?
Date: 1997/06/05 06:36:29
Reference: mesh.program/00299

6月4日に、nezさんは書きました。

>6月4日に、カツさんは書きました。
>
>>cute FTPの場合は、[Commands]- [Make new dir] で、新しいディレクトリを作る事が出来ます。
>>
>>宜しければ、参考にして下さい。
>うるうる(T_T)
>できません。
>上の方法でやると、550 Permission denied.とでてうまくいきません。
>
ご自分のホームディレクトリのパーミッションはどうなっていますか?

例えば Win95 付属の FTP などで接続して ls -la コマンドを入力すると、
"."(カレント) ディレクトリのオーナやパーミッションが分かると思いますが、
自分の権限で書き込みが出来ないようですと当然ディレクトリは作成できません。

ホームディレクトリのオーナが自分の時にはパーミッションを変えられますから
書き込み可能なパーミッションにしてからディレクトリ作成を試して下さい。

# 1号機など SunOS のマシンでは、ホームディレクトリのオーナは自分で、
# 初期のパーミッションは 755 だと思いましたのでディレクトリ作成などは
# 自由に出来ますが、www2s は HPマシンなので運用が違う可能性がありますね。

## もちろん、初めてアクセスした時、すぐにホームディレクトリのパーミッションは 
## 701 に変えましたが。(^^;;