物理を理解するためには,様々な現象について,条件を変えるとそれらがどのように変化するかを視覚的に確認し,背後にある物理の考え方に気づくことが大切です。
 このWebページでは,コンピュータシミュレーションを用いて,主に高校物理についての皆さんの理解の手助けをします。インターネットを通していつでもどこででもアクセスでき,PCだけでなくタブレットやスマートフォンでも利用できますので,学校の授業だけでなく家庭での学習などでもぜひご活用ください。
【 目 次 】
Ⅰ 波動分野:
 等速円運動・単振動・正弦波・位相
  等速円運動・単振動・正弦波・位相
 波の重ね合わせ(2つのパルス波)
  波の重ね合わせ(2つのパルス波)
 波の重ね合わせ(のこぎりパルス波)
  波の重ね合わせ(のこぎりパルス波)
     定常波 ~ 逆向きに進む波長・振幅の等しい正弦波が重なると ~
  定常波 ~ 逆向きに進む波長・振幅の等しい正弦波が重なると ~
 波の反射(パルス波) ~ 固定端反射と自由端反射の違いは ~
  波の反射(パルス波) ~ 固定端反射と自由端反射の違いは ~ 
     波の反射(正弦波) ~ 自由端,固定端反射による定常波の違いは ~
  波の反射(正弦波) ~ 自由端,固定端反射による定常波の違いは ~
     縦波の変位・密度・位相
  縦波の変位・密度・位相
     うなり ~ 振動数の異なる振幅の等しい正弦波が重なると ~
  うなり ~ 振動数の異なる振幅の等しい正弦波が重なると ~
     波の干渉 ~ 2つの波源から生じる円形波が重なると ~
  波の干渉 ~ 2つの波源から生じる円形波が重なると ~ 
     波の屈折・反射 ~ ホイヘンスの原理で説明すると ~
  波の屈折・反射 ~ ホイヘンスの原理で説明すると ~     
Copyright 2019 KATO Noriyoshi