チャペル コンサート 国分友里惠 with 岩本正樹 & 齋藤昇

4月25日(金) 開場6PM 開演6:30PM(〜8:30)
会場:東京 池袋駅西口 
シャロンゴスペルチャーチ (下部に地図)

 

●国分友里惠 プロフィール
 1981年、ジョージ・デュークのジャパンツアーに参加、83年「RELIEF」でRVC Recordsからアルバムデビュー。同年、角松敏生とのデュエット曲をリリースしツアーにも参加。その後元カシオペアの桜井哲夫、神保彰とともにバンド「SHAMBARA」を結成。精力的にライブ活動を展開。日本テレビ系『知ってるつもり』のエンディングテーマ曲にもなった『憧憬(あこがれ)』、テレビ東京系「夕方いちばん」のエンディングテーマ曲にもなった『明日へ続く愛のために』を歌い、さわやかな歌声で女性のせつない思いを歌い上げ、高い評価を得た。作詞家としても活動し、岩本正樹とユニットを組んで作った中山美穂の『ただ泣きたくなるの』はミリオンセラーとなった。1999年、聖書の詩篇の世界を歌い上げた、岩本正樹プロデュースによる初のCCMアルバム『ふたりだけの言葉』(ゴスペルCCM大賞受賞)と聖歌讃美歌集『君もそこにいたのか』をリリース。2001年7月には二年ぶりに新曲を含む待望のリメイク版ベストアルバム「Savior」をリリースした。日本音楽著作権協会 作詞家正会員

●岩本正樹 プロフィール
 5歳の時からクラシックピアノを習い、バンド活動を経て大学在学中から作曲と編曲の仕事を始める。20代後半からは本格的に職業アレンジャーとして活躍、高橋真梨子、沢田知可子、高橋由美子、稲垣潤一、国分友里惠らの作品を手がける。94年に岩本が作曲し、中山美穂が歌った「ただ泣きたくなるの」はオリコン1位を獲得、ミリオンセラーとなり、作曲活動も本格的に始める。国分友里惠、郷ひろみ、奥菜恵、和田アキ子など多くのアーティストが岩本の作品を歌っている。作編曲家としてすでに100人以上のアーティスト、1000曲以上のアレンジを手がけている。そしてCM、ドラマ、ミュージカルとその働きは多岐にわたり、作品は数え切れない。弦や管のアレンジにも定評があるとともに、シンセサイザー、コンピューターも操り、PROTOOLSを使ってプライベートスタジオレコーディングを行っている。日本音楽著作権協会 作曲家正会員

●齋藤昇 プロフィール
 主な参加作品:アイリーン・フォーリン:「I rein for rein」「Body & Voice」etc...(Sax) 国分友里惠「Do you love me」「Whisper whisper」etc...(Com,Sax) 島本須美:「風の贈り物」(Sax) /かないみか:「NATURELLE」(Sax) 安岡孝章:「Miracle of love」(Sax) ジョー山中:「Love Is An Art」「お前の手で」「Tokyo Night」etc...(Sax) 吉田弘子:「パラダイス」(Com,Arr,A.Gt,Sax,Key,Per) 小川範子:「橋」(Arr,Per.) 池端信宏:「FLYING HIGH」etc...(Sax) B.I.G.:「誰かが君を」etc...(Sax) 葉月里緒菜:「Riona Hazuki」(Arr,Per) Key of Life:「キー・オブ・ライフ」(Sax) Nao:「強がらないで」(Sax)Random Future:「やすきよ漫才てなもんやMIX(Prod,Com,Arr,E.Gt,Sax,Key)


入場料:1500円(税込)  定員:150名

★予約制です★
 定員になり次第締め切らせていただきますので、4/20までに予約をお願いいたします。FAXか、ハガキ、email、電話にて、下記へご住所、氏名、電話番号、人数、また「4/25 国分友里惠コンサート 希望」とお知らせください。入場券をお送りします。
主催
レムナント出版 コンサート予約係 367-0212埼玉県児玉郡児玉町児玉2260-13 TEL&FAX 0495-72-6203 email: yoyaku@remnant-p.com

会場: シャロンゴスペルチャーチ  地図:
 (東京都豊島区西池袋5-2-1 TEL03-3980-7930 
  池袋西口より徒歩4分 立教通り 地下通路C3出口、右へ)

賛:レムナントミニストリー 池袋キリスト教会