GDL LOGO
Information
このMLは、Delphiでコンポーネントを開発する際の様々な疑問や壁について議論する事を目的としたMLです。コンポーネント開発に興味のある方ならどなたでも入会できます。IDEの使い方などDelphiの使用における一般的な事は扱いませんが、コンポーネント作成に関する話題であればOKです。参加資格は「コンポーネントの開発に興味のある方」というだけです。ROMである事など気にせずに(^^)、どうぞご参加下さい。活発な議論が展開されるのを楽しみにしております。なお、このMLは自動登録ではありませんので、いきなり投稿してもエラーメールが返ってきます。以下をよくお読みになって入会手続きをしてください。

このML以外にもDelphi関連の話題を扱うMLとして以下のようなものがあります。また、それぞれのMLで使用しているシステムは違いますので、入会の際は規約、利用の仕方などについてそれぞれのページをよく読んで下さい。

  • Delphi-ML
    日本で最初に出来た日本語によるDelphiのML。原水さんが運営なさっています。
  • Delphian World ML
    コンポーネントユーザのためのML。Delphian Worldに掲載のコンポーネントについてのサポートの場としても利用されています。Delphian Worldの管理者、曽根(シェフ)さんが運営なさっています。
  • 入会方法
    メールの宛先:
    request@iijnet.or.jp
    メールの本文:
    subscribe delphi-cw    ←必ず "本文1行め1カラムから英数小文字で"
    
    Subject: はあってもなくても構いませんが、シグネチャ、HTMLタグ等本文に余分なものが付いていますと、エラーを知らせるメールが届きます。その場合、エラーに関する情報は無視しておいてください。但し、HTMLタグなどがついていた方はすぐにメーラの設定を修正するようにしてください。

    上記の設定でメールを送ると、一旦メンバー登録の確認のメールが届きます。これは入会した覚えが無いのに勝手に入会させられた等と言う事や、SPAMメールなどの問題を未然に防ぐために行っています。少々面倒をおかけする事になりますがどうぞご理解ください。

    入会確認のメールには以下のような行が含まれています(数字の部分は変わります)。

    confirm 513543215 delphi-cw
    
    これに半角スペースに続けてあなたの名前(ローマ字綴り)を付け足し、それを本文として、再度
    request@iijnet.or.jp
    
    宛てに送ってください。例えば私の場合だと、以下のような本文になります。
    confirm 513543215 delphi-cw Yoichiro Sakai
    
    この段階で入会の意志を確認したものとして、管理者へML登録要請のメールが届きます。出来るだけ迅速に登録の手続きを行いますが、多忙の際はお時間を頂く事がある事をご承知おきください。手続きが完了次第、MLサーバーの使い方の情報を含むWelcomeメールが届きます。以上で無事に入会手続きは完了です。
    注意事項
    MLを円滑に運営していくために、以下の項目についてご協力をお願いいたします。
  • 半角カタカナ、機種依存文字は使わない
    あなたと同じ機種の人ばかりではありません。単なる文字化けメールになってはコミュニケーションが成り立ちません。
  • HTML,RichText形式のメールを投稿しない
    特にMicrosoft社製のメーラ、Netscapeを使ってメールを送信される方はご注意ください。
  • 不必要な添付を行わない
    デフォルトで添付メールが出るようになっているメーラなどは上記のHTMLメールと同じく注意が必要ですが、やむを得ずファイルを添付する際は出来るだけサイズに気を遣ってください。特に、実行ファイルの添付については禁止といたします。どうしても必要な場合は、本文中でURLを示すなりして対処するようにお願いします。
  • また、このMLのローカルルールと言うほどの事でもありませんが、以下の点についてもご協力お願いします。
  • Subjectは質問、議論の内容が分かるように
    特に初めての投稿の際は「自己紹介&質問」的な投稿になってしまう事があります。このMLでは自己紹介をしないと投稿できないという事はありません。自己紹介をして頂くのは全く構いませんが、その際はSubjectを質問内容の分かるものにしておいてください。
  • 「ありがとう」だけのメールを出すならサマリーを
    質問に答えてもらった時など、感謝の気持ちを伝えたくなるのは当然ですが、それがMLのメンバー全員に配送される事を考えてください。もう一歩進めて、自分の質問と、回答の内容をまとめたもの(サマリー)を投稿するようにすれば、後々MLのログを参照する時にログの資料性も高くなります(このMLの性格上)。そしてたとえ初心者であってもTakeするだけではなく、Giveする事が出来ると考えます。
  • いろいろ制約があるなぁとお感じになるかもしれませんが、議論に集中してもらうための必要最低限の事しか書いていないつもりです。話題に関しては、もちろんコンポーネント開発に関する事が中心になりますが、よほどの事(フレームになった等)が無い限り管理者ストップはかけませんので、どうぞご自由に発言なさってください。
    その他
  • 推奨メーラ : Becky! , Al-mail , 電信八号
    個人的には16bit版からずっとAl-mailを使用しています。
  • 禁止メーラ:Microsoft Internet Mail
    初期のバージョンでは発信日付がおかしなままだったり、Pascalプログラムでは必ず出てくる"end"だけの行があるとハングするなどの不具合も含みます。ここはDelphi専門のMLなので、このメーラに関しては禁止といたします(入会要請があっても無視します)。
  • 非推奨メーラ:その他MS製のメーラ(Outlook Express等)
    返信元のメールを示すヘッダ(In-Reply-To,References)をつけてくれないと言う理由で、MLには不向きと思われます。また、デフォルトではRichText形式のメールを送るようになっています。使われる方はOutlook Expressの設定例や、ここ(メーラの問題点を解説したページ)を参考にメーラを正しく設定して、いわれの無い非難を受けないようにして下さい。
  • ネチケットガイドライン(RFC1855)
    ネチケットってなに?という方は...。日本語ですから読めるはず。
  • なおこのサービスはIIJ-MCのメーリングリストサーバーサービスを使用しています。独自のMLソフトのようですが、使用できるコマンドなどはmajordomoとほぼ同じです。また、当初1年間はメンバー数の上限を約1000名迄に制限致します(単なるフトコロの問題です(^^))。
    MLの投稿先
    delphi-cw@iijnet.or.jp

    です。また、退会、まとめてメールを取得など、MLに対するコマンドはここに送ってもただのごみメールになります。入会時に使った

    request@iijnet.or.jp
    
    に送るように注意してください。使用できるコマンドの一覧などは入会後に送られてくるWelcomeメールをご覧になって、helpなどのコマンドを使って取り寄せてください。それではMLでお会いしましょう。

    トップページへ戻る
    このMLについての質問等はowner-delphi-cw@iijnet.or.jpまでどうぞ。