始めてみたギンリョウソウ
黒川朝2番で出ると、立川からの奥多摩行きにぎりぎりで乗れるが、座りにくい。奥多摩からバスに乗り、奥多摩湖で下りる。バスから降りたのは4人。支度をして、8:25 歩き出す。今日は重登山靴。山道に入るといきなり急登。700Mまで。1000Mの所で、ギンリョウソウを見た。初めて。1ヶ月早ければ、カタクリが咲いていた由。10:45山頂着。
大ダワから少し上がった所にもギンリョウソウが出ていた。先週よりもつつじが終わりかけ、大岳山頂付近は少しまだ奇麗に咲いている木もあった。山頂はガス。暖かで、丁度良い。13:45 出る。下りの川の所で、すぐ近くにミソサザイ見る。始めいい声。あと警戒声。
御岳神社 15:05 着。神社を少し見学。ケーブルカー駅 15:30 着。ケーブルタイミング悪く、出た所。40分待ち。一寸間が悪かった。でも疲れたが、結構長いがよかった。