Outlook Express 活用講座 FAQ(よくある質問と解答)

メールデータが破損しているとOEが動作しない
20050653
20050653

メールデータが破損していると、OEが起動しなかったり、途中で強制終了してしまうことがあります。
そもそも、メールデータの破損は、よくあるファイルの破損のほかに、データファイルのコンパクト化を実行すると起こるようです。

データファイルはメールフォルダごとに分割されているので、OEが動作しないからといって全てのメールフォルダがダメなわけではありません。ここではOE5の例で説明します。
いったん全てのメールフォルダのデータファイルを別の場所に移動して、OEを起動してみます。これでちゃんと動作するなら、助かる見こみは少しあります。
メールデータを別の場所に移動してOEを起動すると、メールフォルダなどが全て空っぽの状態になっているはずです。この状態から、別の場所に移動しておいたメールデータを、メールフォルダごとにインポートします。(メニューの[ファイル]→[インポート]→[メッセージ]、一覧から[Outlook Express 5]を選択し、移動した場所のフォルダを指定し、[選択したフォルダ]にチェックを付けて、インポートするフォルダを一つずつ指定します)

ちなみに、メールデータが破損していることが原因でOEが強制終了すると、メールデータのファイルがデッドプロセスとなったOEがロックしたままなので、再度OEを起動してもメールデータを開けないので「他のプロセスが使用中」というエラーが出ます。このような場合は、PCを再起動してください。


再検索

FAQの最初のページへ戻る
掲示板のトップページへ戻る
下のキーワードにチェックを付けて、右のボタンをクリックしてください。
OR AND

アドレス帳
[ アドレス帳 ]
表示設定
[ 表示設定 ] [プレビュー表示] [連絡先]
宛先
[ 宛先 ] [CC] [BCC] [複数の人に]
HTML形式
[ HTML形式 ] [ひな形]
エンコード
[ エンコード ] [文字化け] [コード] [シフトJIS] [Shift-JIS] [JIS] [EUC]
インポート
[ インポート ] [エクスポート]
メールフォルダ
[ メールフォルダ ]
音楽付きメール
[ 音楽付きメール ] [音付きメール] [背景サウンド] [MIDI] [wav]
バックアップ
[ バックアップ ] [リストア] [レジストリ]
受信トレイアシスタント
[ 受信トレイアシスタント ] [メッセージルール] [レジストリ]
Outlook97
[ Outlook97 ] [Outlook98] [Outlook2000] [Exchange]
他のメールソフト
[ 他のメールソフト ] [ポストペット] [PostPet] [Netscape] [ネスケ] [ネットスケープ]
アカウント
[ アカウント ] [複数のメールアカウント] [マルチユーザー]
バージョン
[ バージョン ]
添付ファイル
[ 添付ファイル ] [画像ファイル]
接続
[ 接続 ] [切断]
インストール
[ インストール ] [アンインストール] [WindowsUpdate]
トラブル
[ トラブル ] [リンクが開かない]
ニュース
[ ニュース ] [購読]

 

清水貴久の老いの俳句

Powered by NAGANO INTERNET A

OE活用講座ホーム | OE活用講座掲示板
Factory | Laboratory | NAGANO INTERNET A

COPYRIGHT 2007
COPYWRONG 1987, 2007