アーロン・ロジャースってお盆くらいまでにはウチに来るのかしら
マリーノの悲劇 ふたたび この人は、見る目がある サンダース息子は、普通に良いQBです。彼は親父のせいで色眼鏡で見られるので、却って損をして いると思います。当初はトップ3と言われていましたが、評価が落ちているという情報もあります ね。 21位で残っていたら、絶対に行くべきだと思います。
>NFLで通用するのは、デザインされたパスをオンタイミング・オンコントロ^るで決める能力で す。 オンタイミング・オンコントロール でした。
www.youtube.com/watch?v=22nV3R5IFH0 この75ヤードTDプレー、RBトレビヨン・ヘンダーソン(ペイトリオッツ2巡指名)ばかりが褒めら れていますが、パスを決めているQBハワードの方が上手いと思いますけどね。 エッジラッシュをRTが取り切れずにプレッシャーがかかって、同じサイドからディレイ気味にブリ ッツが入ってくるのを、冷静にヘンダーソンにスクリーンパスを決めている。プレー自体はデザイ ンでしょうけれど。 スクリーンパスでTDを決めているQBはドラフトでは低評価で、アンソニーリチャードソンのような 強肩ぶん投げQBが評価されるのが常ですが。 NFLで通用するのは、デザインされたパスをオンタイミング・オンコントロ^るで決める能力です 。
>今年のドラフトはかなりのチームがトレードダウンしたくてうずうずしていたように見受けまし たので ほう、そうでしたか。私はそんなこと一切感じませんでしたが。 >ピケンズ+中巡で1巡もう一個もらえないかと思案してましたが夢叶わず そりゃ有り得ませんよ。ww そういう私もピケンズ+1巡21位+来年の3巡?くらいでパンサーズの順位(全体9位)まで上がれな いかと考えていた愚か者ですがwww >ドラフト全体的な結果には個人的には満足 トムリンになってから、私レベルでも知っている選手ばかりが来るので、そしてそれが活躍できな いので。活躍できないどころか、問題児ばかり。ほんと不安しかありません。 ただそういうこととは別に、今年の1巡指名デリックには、亡くなった母上のためにも頑張ってほ しいと思います。
debiさん 今年のドラフトはかなりのチームがトレードダウンしたくてうずうずしていたように見受けました ので、ピケンズ+中巡で1巡もう一個もらえないかと思案してましたが夢叶わず。 続いてDay1後、ピケンズ+αで2巡にならないかなぁと夢見ていたのですが翌日ご存じの通り寂し いDay2前半でした。 ただドラフト全体的な結果には個人的には満足しています。
書き忘れ。 ドンテ・ジャクソン、チャージャーズ(だったと思いましたが)にさらわれていますね。
すてぃーるさん。 去年のディオンテ・ジョンソン放出は、私は成功だったと思っているのです。 替わりに貰ったドンテ・ジャクソン、15試合で38タックル、5インターセプトでしょ。 で、今回は、ドラフト前のトレードなら指名権。ドラフト後なら選手同士の交換だろうと思ってい ました。 で実質的に26年3巡だけですよね。何なのでしょうかね。 私はこのチームにタンキングなんかあり得ないと思っているのですが。そういうことをメディアが 全部言い出している。 キャム・ヘイワードや、TJワットはいったいどう考えているのですかね。 私は言うほどQBは心配していない。カウワーの時代なんかもっとひどいQBで何年も戦った。もちろ ん今はパッシングモアの時代になっていますが、ルドルフもハワードも其処まで悪くはない。なに よりもチームが団結できるならそれでいい。 ただ、延々と続く、ダメドラフト、ダメ補強。誰が仕切っているのか。トムリンがクビにならない のもそれが理由か。 これ以上は書かないでおきますけどね。 >あるいはメトカーフに置き換わった2巡を復活できたかもしれない いやそれはないでしょう。もしそうならカウボーイズは、ピケンズに対して複数年契約を与えたは ずです。スティーラーズがメトカーフに対してそうしたように。ですが、現地報道によると、ピケ ンズは1年契約のままだそうです。 能力はともかく、キャラクターの問題点は、どのチームも把握済みってことでしょうね。 >NFLのスカウトやGM、コーディネータですら見誤るのだから ピケットとピケンズに関しては、他チームは見誤っていないと思いますよ。
どなたかわかりませんが、わたし以前もココに書いたのですが NFLのスカウトやGM、コーディネータですら見誤るのだから 我々が期待したりプレシーズンで一喜一憂したっていいですよね 仲間をディスらずに烏や酋長ディスりましょうよ しかし、26年3巡と27年の5巡対価にピケンズと27年6巡を譲渡ですか debiさんが書かれているようにドラ前なら・・・ あるいはメトカーフに置き換わった2巡を復活できたかもしれない
ピケピケでスーパー 書いてた人は、最近来なくなっちゃった?
Since '75さま ピケンズの契約は今年で終了だったので、お書きになっているようなことは有り得なかったと思い ます。 強いて言えば、なぜこのタイミングでトレードするのか。どうせなら12日前にトレードしていれば 今年の補強がもう少しグレードアップできたではないか。 なんか、ダメですなあ。
WRジョージ・ピケンズはカウボーイズにトレードです。 NFL公式サイトが流しているので確定でしょう。 対価ですが。 The trade is expected to be centered around a third-round draft pick and a late-round pi ck swap, Rapoport added. イアン・ラポポートによると3巡指名権と下位指名権。 まあ、そんなものでしょう。我々が考えている以上に安い選手でした。
ピケンズを温存してるのは、来年のドラフトでフランチャイズQBを獲るためのコマとして残してる のではとの見方もあるらしい。 ロヂャーズが加入して、レギュラーシーズン前半でロヂャーズとのコネクションでピケンズをそこ そこ活躍させて価値を上げて、11月の締め切り前に来年のドラフト権と交換でトレードする目論見 か。 その時点で成績が中の下くらいでプレイオフ残留に必死で、大型WRを欲しているチームがいれば格 好の相手かと。 このオフシーズンにはFAを何人も手放して来年の代償ドラフト権を獲得しているのも、来年のドラ フトを見据えての戦略か。 来年のドラフトではQBは豊作になりそう?
スティーラーズがピケンズのトレードについて話し合い、ダラス・カウボーイズのようなチームと 話をしたという。 結局、何も実現せず、それらの交渉は終了したらしい。 AR契約確定まで様子見か。
2026 Compensatory Picksが3rd, 4th, 5th, 6thが貰える レイブンズも4つ 有力選手を失うのも悪くない? 最下位になってアーチ マニングとって、王朝復活
「1巡目でサンダースを指名して即戦力化できるチームがあるならば、至極楽しみな存在だ」 さすが、ありまさん
Jack Sawyerは全米優勝OSUのキャプテンです。 チャンピオンになることの熱意が減退しているチーム意識にそれとなく影響を与えて欲しい。 新人に酷なお願い。
ウィル・ハワードに期待です。 手が小さいのは少し気になるが、チームを全米優勝に導いた実績はスゴイ。 ・Arm length → 32 in (0.81 m) ・Hand span → 9 in (0.23 m) ・20-yard shuttle → 4.33 s ・Three cone drill → 7.13 s ・Vertical jump → 31.5 in (0.80 m) ・Broad jump → 9 ft 4 in (2.84 m)
QB入団時の能力。4人とも学生時代から見ていました。 ジョシュ・ドブス:パス6、ラン9、リーダーシップ7 メイソンルドルフ:パス9、ラン5、リーダーシップ7 ケニー・ピケット:パス7、ラン6、リーダーシップ4 ウィル・ハワード:パス8、ラン7、リーダーシップ9
>パワーランナー?細い? インゾのランナーです。ゾーンのランナーは必ずしもパワーランナーとは限らない。ブロックとの タイミングが大事なので、システムさえあえばいくらでも走れる。ドラフト外入団、40ヤード4秒6 9だったけれど大活躍したアリアン・フォスターが、ゾーンランRBの代表例です。 ジョンソンの動画、冒頭のTDがインゾです。インゾのランナーは密集の中を走り抜けていますが、 ヒットはほとんどされない。 www.youtube.com/watch?v=xHygm9J1iUA ただ、ナジーはサイズがあって、人に強かったのも事実。 そして一番重要なのは、ナジーはとてもパスキャッチが上手かった。アラバマがハイスコアのスプ レッドオフェンスに移行して、エースQBが必ずNFLに進むようになっていた時代のRBです。 ジョンソンのアイオワ大は、アラバマとは違って、パスを投げるQBが基本いないのでレシーバーと しての経験が未知数。 アイオワ大のオフェンスが、いかにパスを投げないか。 カレッジフットボールリファレンスで見てください。 www.sports-reference.com/cfb/schools/iowa/