メッセージのある方は、以下のフォームに記入してください。
半角で http の文字が入っているメッセージは受け付けませんのでご注意ください。
[Home Page][for i-mode(read only)] [過去ログ]
2月11日(火)10時29分 by debi
>ケンドリック・ラマーのパフォーマンスがめっちゃ攻めていた みたいですね。私はラップぜんぜんわからないので、あとで、解説記事を読んでなるほどなるほど 、と思いました。 あの青いガタイの良いオネエさんは、テニスのセレナウィリアムズだったのか、と後で気づきまし た。
2月11日(火)9時44分 by ynr
ケンドリック・ラマーのパフォーマンスがめっちゃ攻めていた
2月11日(火)0時13分 by debi
いやー。イーグルスは強かったですね。 ある意味で、理想のフットボール、理想のチームでした。 あのDLの破壊力、あのOLの強さ。素晴らしいフットボールでした。 ジェイレン・ハーツも良いQBになったなあ。ドラフト時、指名しておけばよかった。2巡53位?。 スティーラーズは同じ年は2巡49位でチェイス・クレイプール指名でしたから。 ただ、ハーツが入っても上手く使いこなせなかっただろうとも思います。 ケニー・ピケットもテリー・ブラッドショウも出てきましたね。
2月10日(月)16時37分 by debi
2月9日(日)13時19分 by
アントニオ・ブラウンが破産。
2月5日(水)21時12分 by
今年の放送局はFOXだから、テリー・ブラッドショーも出てくるね。
1月28日(火)20時18分 by ssy
ジュジュもね
1月27日(月)8時22分 by
ピケがスーパー行くよwww
1月23日(木)15時2分 by
ディビジョナルラウンド3試合見終えました。カラス戦だけまだ RG Kevin Dotson最後やらかしましたね。応援してたのですが。。 痛恨のフォルススタート 更に2プレー後にやられたQBサックもアサインメントミスに見えます サックしたCarterの動きが上手かったもありますが
1月21日(火)21時50分 by LB83
〉あれじゃ、ファンもやり切れまい。 ボクらも勝ち越すだけのHCにはやり切れない思いで一杯です。
1月20日(月)12時25分 by debi
カラスは所詮カラスでしたね。 あれじゃ、ファンもやり切れまい。
1月19日(日)14時41分 by debi
ディビジョナルラウンド2試合見ましたが。敗れたチーム含めて、みな強いですね。12月以降のSte elersでは、どのチームにも全く歯が立たなかっただろうなと思います。 トムリンを解雇する、トレードする、そういう選択肢が無いのかもしれませんが。 今現実に、勝ち越すのがやっとのチームを、どう立て直すのか。 スーパーボウルに出場できないブランクが、1980〜1994シーズンを超えて最長になるような気がし ています。
1月17日(金)9時30分 by ynr
カウワーもよくこの板で、AFLチャンピオンシップまで行くアレ(ハワイへ行けるんだっけ)のコレ クターとか揶揄されていましたが
1月17日(金)9時23分 by ynr
トムリンのプレーオフの連敗って5とかかしら NFL記録なんでしょうなあ
1月16日(木)16時26分 by すてぃーる
ファンベースでは次期HC候補にマイク・マッカーシーやベン・ジョンソンなどの名が挙がっていま すが、シェフター氏によるとトムリンの契約にはトレード拒否条項があるとのことなので多くのフ ァンの期待むなしく普通に残留なのでしょうね。 DCは色々と候補がいる中、わたしはロバート・サレハなら面白くなりそうと思いつつトムリンとぶ つかるだろうなとも思います。元A北のアナルモやマーティンデールになっちゃうのか、普通にオ ースティン残留や内部昇格はがっかりですね。 ナジー・ハリス、ドンテ・ジャクソンはFA流出、ラリー・オグンジョビは放出せざるを得ないっぽ いのでオフのニーズはCB,RB,DL,OLあたりでしょうか。 WRは1巡モック多いですが、FAのジェファーソン、Mウィリアムズと安価で契約出来れば、ピケンズ 、CA3と復活するローマン・ウィルソンで個人的には良いのではないかと。 QBはわたしはフィールズを推しているのですがどうなんでしょうね。彼が出てくると相手DLが抜け てくる事が多いように思います。チームメイトに好かれていないのかなぁ。噂にあがっているAロ ジャースやSダーノルドはお高くなりそうです。 つぶやきですみません。
1月15日(水)18時53分 by Since '75
このオフは、去年以上に大きな変化があるかも。 去年までは去就を問われることがほとんどなかったトムリン、さすがに今季終盤のていたらく、長 年のプレイオフ成績の不振を受けて、危ういかもという声が聞こえ始めた。 加えて、TJワットさえも、チームに残りたい気持ちに変わりないが、チームを抜本的に変える策が 必要と言ってる。 ワットはまだプレイオフでの勝利を経験したことがないからなあ。 話しは変わるけど、ディオンテ・ジョンソンは今季3チーム目(黒豹、カラス、南部人)からも放 出。 怪我はあったけど、トレードでダンテ・ジャクソンの獲得は成功だったね。
1月14日(火)10時21分 by ynr
みなさんお疲れさまでした、スーパー制覇は遠いかもですなあ
1月14日(火)8時13分 by うまのすけ
ポストシーズン6連敗中、第1Qの得点0、前半終了時のスコアが0-21、7-21、7-21、10-35、14-28 、9-17 負け越さない監督もずっとこれではね
1月12日(日)13時9分 by debi
カラスのラン50プレーで300ヤード(最後のニーダウンでマイナス1の299ヤード)か。 ディフェンスが、強い相手と戦った時に、そのまま点を取られるというのがまったく変わらなかっ たですね。とりあえずDCはクビにして欲しい。トムリンは・・・そのままだろうなあ。 ラッセルは後半よくやったと思いますが、12月頭に言われていたような3年契約はない。もう一度 、1年20ミリオン程度で契約でしょうか。フィールズが「出て行かん」と言っているようなので、 こっちは10ミリオン×2年くらい?
1月12日(日)12時34分 by
ラッセル・ウィルソンが今期で引退になるワケがない。「スターターとしては?」というレベルに 下がっても、ラッセルレベルのプレイヤーの需要は高い。フラッコはレイブンズを追い出されてか ら6年もやっている。
1月12日(日)12時19分 by Since ‘75
このオフェンスがなぜ前半に出来ない? 大量リードでカラスが手加減してるだけ?
1月12日(日)12時6分 by debi
今のヘンリーのTDは何ですか? 無気力ですね。やる気ゼロ。全員クビだ。
1月12日(日)11時43分 by NNS
5連敗でシーズンが終わるなんて辛い
1月12日(日)11時35分 by Since ‘75
ハラハラもドキドキもないなあ。 今季後半の縮図のような前半、いや、輪をかけてか・・・,
1月12日(日)11時1分 by debi
まだ前半ですが、ちょっと結果は見えてしまっていますね。
1月12日(日)10時37分 by
まるでお通夜状態ですね。
1月8日(水)11時47分 by LB83
ご無沙汰です。 土曜日にカラスの翼をもいで叩き落せればいいんでしょうけど..... 負け前提の話はしたくはないのですが、debiさんの仰る通りジャクソンとヘンリーにはリングあげ たいですね。(HCの喜ぶ顔は見たくないけど) カラスじゃなかったらねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1月8日(水)11時11分 by ynr
マホームズの小僧さんやアンディ・リードは、ウチがアップセットしてボルチモアを消してくれた ら、喜びにミカンひと箱送ってくれそうですね♫
1月8日(水)10時31分 by debi
ボルティモア戦は、勝てればいいのですが。難しいでしょうね。 オフェンス的には、QBの見定めになるかもしれません。勝つのがベストですが、負けたとしても、 ラッセル・ウィルソンはパス3本以上もしくは、パス2&ラン1以上のTDを決めないと、さらなる契約 はない。 シーホークス時代のように大活躍して、ポストシーズン快進撃してくれれば、12月上旬に言われて いた、複数年契約もあり得るかもですが。 逆に、オフェンスの、この4連敗中のグダグダが続くようなら、1年でお別れもあり得る。そうなる と、おそらく他所もラッセル獲得に動かないだろうから、このまま引退になる。そういう見立てを しています。
1月8日(水)9時3分 by ynr
てかボルチモアはウチが当たるから屠れば良いですね♫
1月8日(水)9時2分 by ynr
debiさん、どうもありがとうですね〜 41TD4INTってランもあるし、テレビゲームのスタッツですなあ ボルチモアがスーパー行くならマホームズ三連覇のがトムBのいろいろが消えるし自分の精神衛生 には良いかなぁです、ダメな考え方ですね〜
1月8日(水)0時16分 by debi
ynrさん、どうも。MVPは7割がた、ラマー・ジャクソンでしょう。 昨年 パス3678ヤード、67.2%、24TD&7INT、レーティング102.7 ラン821ヤード5TD. 今季 パス4172ヤード、66.7%、41TD&4INT、レーティング119.6 ラン915ヤード4TD 今季のレーティングはは史上4位で、上にいるのはAロジャース2回とPマニング。つまり、トムBの シングルシーズンベストを超えたのです。これでジャクソンにあげないと、やっぱりおかしなこと になりますよね。 バークリーがOPOYじゃないですかね。そうすると1900ヤードも走ったのに、ヘンリーは何のタイト ルも無いことになります。
1月7日(火)11時47分 by ynr
あー一応プレイオフには行けるのですね、ここんとこNFL関連のニュースがイヤで目にしてなかっ たのですが、 トムリンは9勝7敗みたいなアレを作る天才ですなあ、今年も12とか勝っちゃうと自分の美学に反す るからバタバタ負けたんかいとすら思えました、街宣車とかでトムリンを褒め殺しに行きたいくら いですね、トムリンコーチはプレイオフギリギリで初戦敗退チームを作る名人ですみたいに リーグのMVPはバークリーですかね、ジャイアンツ時代は六年で三回くらいしか1000y越えてなかっ たと記憶しています、フィラデルフィアのオフェンスラインは優秀ですからねー ランニングバックでMVPは2012年のピーターソン以来かな、まあバークリーじゃない可能性もあり そうだけど
1月6日(月)22時4分 by
1月6日(月)21時23分 by 本所の鉄。
皆様、お通夜みたいな書き込みばかりで心中察します。 今でこそ、衛星放送などが充実してNFLも手軽に観れるようになり、ファンになるチームも多様で す。 でも、おそらくですが、ここに書き込みしている方々の殆どが、1970年代のPITを観てファンにな ったと思います。(あとカウボーイズ(笑)) 昔のPITはオフェンスも強かったですがディフェンスも然り。 野球、バスケ、アメフトなど、球技はディフェンスがあるからこそオフェンスが生きてくる。でも 、ディフェンスは見た目に目立たない。だから、守って当たり前みたいな。でも、PITというかア メフトは、ディフェンスの重要性をプレイヤーの迫力や動きで解らせてくれたスポーツです。 生きているうちに、もう一度スーパーボウル制覇を観たいなぁ。
1月6日(月)12時39分 by うまのすけ
ワーストシナリオになりましたね。 とはいえ、「テキサンズなら勝てる」というわけでもないですし、スティーラーズの奮起&レイブ ンズの好調の波の終了に期待します。 試合は日本時間12日(日)AM10時に決まったようです。
1月6日(月)11時33分 by Since '75
電池は犯罪者にきっちりと勝ちを収め、10勝3敗から1勝もできていないうちはカラスの餌食が濃厚 。 敗けると、今季最終5戦連敗かつプレイオフも2017年から5戦連敗・・・。 ファンとしては、連敗ストップの1%の可能性に一縷の望みをかけたいが・・・。
1月6日(月)8時28分 by ごりらん
スーパーボウルコンテンダーの2チームと地区優勝を争うチームに3連敗が痛かった。挙句にホーム で赤トラにも負け。せめて2勝2敗なら。 今のままでは、何年やってもプレイオフを勝ち上がれない。 HCの責任だと思います。
1月5日(日)19時49分 by debi
Since '75さま、どうぞ本年もよろしく。正月から本当に気分がめいります。 >あとはHCに手を入れるか、それともドラ1で失敗続きのGMを換えるか・・・。 GMは変わったばかりですからね。なんだかんだいってトムリンの責任は大きいなと思います。 確かに終盤の日程はめちゃくちゃでしたが、シーズン前から分かっていたことですよね。そこにフ ォーカスして戦わないと。 オーナーのアート二世は、舐められていると思います。NFLに喧嘩売って欲しい。
1月5日(日)15時16分 by Since '75
この板も寂しくなったなあ・・・、こんなシーズンの終え方したら無理もないけど・・・。 ディフェンスは、最初のドライブでダメだこりゃと思ったけど、その後はバロウズにTDを許さず、 よく持ちこたえたと思う。 特に、すぐパントで終わるこのオフェンスのていたらくを考えると、モチベーションをどうやって 保ち続けているのか。 オフェンスは本当にもう、どうしたものか。 OCとQBを一遍に取っ換える粗治療でもダメなら、あとはHCに手を入れるか、それともドラ1で失敗 続きのGMを換えるか・・・。 でもなあ、18シーズン連続負け越しなしをメディアがチヤホヤするもんだから、トムリンは切りに くいんだろうなあ・・・。
1月5日(日)15時4分 by すけさん
皆様と同じように、ディフェンスの強さと、そしてユニフォームのかっこよさに惹かれて、1970年 代からずっとファンの一人です。 素人ですが、一言だけ言わせてください。 debiさんのおっしゃるとおり、トムリンでは何十年経っても無理だと思います。 毎年毎年 期待して見てきましたが、トムリンさんが何をしたいのか、どういうチームにもってい きたいのかが何も伝わってきません。 皆様方のように、専門的に的確で鋭い書き込みはとてもできませんので、いつもいつも拝見だけさ せていただいております。 しかし、今日だけは思い切ってしまいました。 大変失礼いたしました。
1月5日(日)13時16分 by debi
こんなに期待度の薄いポストシーズンもないですね。トムリンではやっぱり無理なのでしょうね。 チームのガラガラポンやむなしかもですね。 私はそういうの嫌なのですが。
1月5日(日)13時12分 by Since ‘75
あーあ、4連敗して、5連敗も濃厚・・・
1月5日(日)10時25分 by Since ‘75
試合の入り、過去3試合と同じトーン・・・とほほ
1月2日(木)12時17分 by Since '75
AFCの第1シードは酋長、第2シードは牛で既に確定。 最終週結果のシナリオ、多分これで合ってると思うけど(タイの可能性は考慮外)、 うちの可能性は第3シードか第5シードか第6シード。 第3シードの可能性は、カラスが犬に負けてうちが猫に勝った時のみ。 その場合、うちのプレイオフ初戦は電池。 第5シードの可能性は、うちもカラスも勝つか、うちと電池が揃って負けるかした場合。 その場合、うちのプレイオフ初戦はテキサス人。 第6シードの可能性は、うちが猫に負けて電池が犯罪者に勝った場合。 その場合、うちのプレイオフ初戦はカラス。 プレイオフ初戦の相手として望ましいのはテキサス人>電池>カラスなので、第5シードを希望。 カラスや電池の敗戦の可能性はなくはないけどあまり高くないから、全力で猫を倒しに行く必要が あるなあ。
12月30日(月)9時48分 by TAKE
本所の鉄さん 1970年に当時の東京12チャンネルでNFLフットボールアワー(夕方5時半から6時だったかと)でス ティーラーズを見て、ディフェンスの強さに惹かれて以来のファンです。
12月29日(日)22時48分 by 本所の鉄。
TAkeさん、 御意😌 1970年代からのファンですか無理でしょうね😩
12月29日(日)17時32分 by TAKE
2006年の時はオフェンスはビッグベン、ディフェンスはジョーイ・ポーターという絶対的なみんな を引っ張るリーダーがいたし、ベティスの故郷デトロイトでの引退という筋書きがスーパーボール 制覇に繋がったと思います。今のチームではそういう気持ちでチームを引っ張るリーダーがいない ので、少しは期待してますが、チーフス、ビルズの強さはかなり上をいってるので、無理でしょう ね...
12月29日(日)0時34分 by 本所の鉄。
プレーオフには出られるでしょうが...。 あのアンダードッグからのスーパーボウル制覇に比べたら、今シーズンの選手、コーチ陣、戦術、 戦略はどれを取ってもダメダメでしょ。 イーグルスに負けてから、結果しか観ていません。ライブ観戦は止めました。オレの生きているう ちに スーパーボウル制覇は無理かなぁ。無理だろうなぁ。
12月27日(金)11時48分 by すてぃーる
やすさん KCファン以外では珍しいかもしれませんが、わたしは毎年[のように]KCのキャップをテーブルの上 に置いてSB観戦してますよ。 LVIIIは観戦会にもそのキャップをかぶって行きました! いやぁ3連完敗は厳しいですね。虎に負けるとおそらく烏。 HOUでも烏でも地上戦ベースは厳しいのでバランスよく行くしかないですかね。秘策ないかなぁRom an Wilsonは練習出来てるかすら怪しいですかね。
12月26日(木)19時40分 by debi
>通りすがりのkcファンですがマホームズの試合を全てご覧なのですか。久々に本気とか不快です 。 ご気分を害されたようで申し訳ございません。情けない惨敗で、後半の部分が書きたいところだっ たので、枕として、確かにおざなりな表現をしてしまいました。取り消してお詫びします。ご容赦 ください。 ただ、この試合は、絶対負けないというような意思は感じました。マホームズはNFLでNo.1のQBだ と思っていますし、アレンやバロウ、ハーバートと言ったQBと比べても、次元の違うところにいる といつも感じています。
Steeler home page に戻る。