推定設置局一覧

COPYRIGHT (C),1998 Tadahiro Iwata
98/11/09現在調べ

 98年2月から郵便番号が7桁になった。これに先立ち、97年4月から「新郵便番号制、バーコードによる情報機械化 の円滑な導入を図るため、新型区分機等を用いた試行」が始まった。この機械化では、郵便物にバーコードを印字する ことである。このバーコードには、3種類あり、IDバーコード局内バーコードは、新型区分機で印字される。このIDバーコードには、区分機に固有の「マシンID」が記録されているといわれる。

 JPSパソコン郵趣部会と町田支部のメンバの協力を得て1000通を越える郵便物のIDバーコードを調べ、800点の「マシンID」を得た。この中から、115種の「マシンID」が出現した。

 いままでに確認できた「マシンID」と区分機の推定設置局を列記する。この対応を試みるに際し、バーコードは、引受局、配達局、または中継局のいずれかで印字されることを前提とした。設置局の推定にあたり、原則として、局名が2回以上出現することを条件にした。ただし、配達局が、町田局、鶴川局、座間局などの場合には、1回でも、引受局を設置局と推定した。限られたサンプルによる推定のため、これら設置局の推定に誤りがあり得る。あらたなサンプルにより精度があげたい。


マシンIDと推定設置局一覧(−:局名不明)

[記事] *001 は、制御桁情報から、1001と推定される。

マシンID 推定設置局 マシンID 推定設置局 マシンID 推定設置局 マシンID 推定設置局
*001 001 川越 002 登戸 004 成城
005 札幌中央 008 札幌東 011 土浦 014 若林
015 山形河北 016 土浦 021 与野 023 若葉
029 松戸南 031 船橋 033 川崎中央 035 宮前
036 038 青葉 040 座間 042 橋本
043 横浜港 044 保土ヶ谷 045 藤沢 047 平塚
049 050 051 053
054 056 057 059 東京中央
060 061 神田 062 浅草 063 京橋
064 065 麻布 066 赤坂 067 高輪
068 浅草 070 赤羽 071 073 本所
074 向島 075 江戸川 076 品川 078 渋谷
079 目黒 080 新宿北 081 新宿 082 新宿
084 杉並 086 杉並南 088 豊島 089 板橋西
092 光が丘 093 東京多摩 094 東京多摩 104 静岡中央
111 大阪城東 116 大阪東 117 天王寺 124 高槻
127 東灘 164 北見 169 303 浦安
305 306 中原 308 世田谷 309 玉川
321 大宮 329 横浜集中 330 横浜集中 332 横浜中央
334 横浜南 336 厚木 337 大船 338
339 東京中央 340 神田 343 日本橋 345 京橋
346 347 348 349 小石川
350 本郷 351 355 東京深川 356 城東
357 荏原 359 渋谷 360 渋谷 361
362 東京千歳 363 牛込 364 新宿北 365 新宿
367 豊島 371 武蔵野 383 384 大阪城東
385 大阪東 386 大阪南 389 391 尼崎
401 赤坂 410 旭川北 415 庄和 417 狭山
432 町田 471 福井中央 492