 概要説明
概要説明
 ・五日市では、以前(第一回)一度訪ねて好評の広徳寺の銀杏を見に寄った。
そこから奥へ向かい
  途中画窯園に加藤先生を訪ね、工房を見学させて貰う。
  「山小屋」で名物すいとん(懐かしい響き)を食し数馬へ、加藤先生のコーディネートによる
  古色に新装の「兜屋」へ挨拶、しばし鑑賞。
 ・ここからいよいよ奥多摩周遊道路、紅葉を愛でながら奥多摩湖経由で氷川へ。
  駅から300mほどの「山城屋」で、奥多摩名産の山葵をはやくも土産に仕入れる。
 ・いよいよ今夜の宿・宴会場、鳩ノ巣渓谷の岩に張り付いた「一心亭」。多摩川のせせらぎを
  耳にしながら 忘年会、コースの締めは自家製手打ちそば。
  あとは、途中で仕入れた地酒で二次会。
 ・翌朝は、身近に迫るにて、何度訪れても
  郷愁を誘う河合玉堂の日本画を鑑賞。続いて吉川英治記念館へ廻り、文芸の足跡と建物・庭の
  それぞれを楽しむ。
・恒例のそばは、東青梅の街道から1筋入った「雲水」へ繰り込む。
 Return
Return
 2度目の広徳寺、山門はGood!、本堂は全面改装中
2度目の広徳寺、山門はGood!、本堂は全面改装中
 
 Return
Return
 せせらぎが伴奏の忘年会、鰍の声聞こえます?
せせらぎが伴奏の忘年会、鰍の声聞こえます?
 
 Return
Return
 鳩ノ巣渓谷の朝、紅葉した両岸が迫って来る。
鳩ノ巣渓谷の朝、紅葉した両岸が迫って来る。
  
 Return
Return
 吉川英治記念館にて、愛読者集合!
吉川英治記念館にて、愛読者集合!
 
 行事記録に戻ります 。
行事記録に戻ります 。
 ホームページに戻ります。
ホームページに戻ります。